• ベストアンサー

(まだ、もう少し続けていたいな。。) だけど、おしまいにしたものってありますか?

(もう少し続けていたいな。。) だけど、もうおしまいにしたものってありますか? 1.それはなんですか? 2.どうしておしまいにすることにしたのですか? 3.その他(今振り返って思うこと)あれば。 ※ 高校生活など、あらかじめハッキリした終期が決まっているもの以外でお願いします。 ※ ”おしまい”の解釈はお任せします。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#63054
noname#63054
回答No.6

1.15年ほど毎年買い続けてきたPA■ASというブランドのジャケットを買うのをやめました。 2.デザイナーが疲れてきたか、弟子が流しているか、とにかく広告も減ったし   時代変化に追随する勢いがなくなってきたと感じたからです。   カタログの編集も、かつての鮮度のある色あわせが、単なる同色のぬるい   組み合わせになっている。   気がつけば、どこか独りよがりなデザインに見えてきた。   4年前買ったジャケットが、長く着られるつもりで買ったのが、周囲の   トレンドに逆らってビッグシルエット、ドロップショルダーで、かつて   自分の体にぴったりだったのがそうでなくなった。   素材も、昔のコードレーンやコットンシルクのほうが質感が高かったみたい。    3.このところニットやカットソーのシャツジャケットやネルシャツ、Tシャツなどしか   買わなかったのは、よくよく考えるとジャケットの魅力が衰えてきたのだと思う。   あくまで、自分にとってですが。   45歳過ぎて以降自分の定番服として、15着ほど愛用してきたものがある   けど、いまでもよく着るのはシャツジャケット、アンゴラ・レーヨン混紡のパーカ   とかで、ジャケットがイマイチですね。先日今年の春夏用のジャケットを探しに   いったら、着丈の長い身幅の大きいタイプに加えて、少しだけトム・ブラウンばりの   コンパクトジャケットを作っていたましたが、その素材が絣のようなくすんだ色合いの   麻なんですね。何でコットンピケか厚手のギャバジンで作らないのか。      とにかく、テーマが春夏はハワイの休日・・・ってのが6年も続いていて駄目なんだと   思う。日本の中高年にラルフローレン的世界観を展開していくには60代半ばという   年齢は、同世代の菊池武夫の現状と見比べると、BIGIというアパレルの巨星が   ワールドやオンワードや三陽ほかの大資本の矢継ぎ早の提携と   海外ブランドやセレクトショップの隆盛とGAPその他のコモディティ衣料の追い上げ   のなかでよくここまで持ったというのが正しい理解なのかもしれません。   10年着られる定番服を掲げている以上、ジャケット丈を短く、身幅を狭くは    自らのユーザを裏切る行為とばからり、PA■ASは、あいかわらず同じような    シルエットのジャケットを出し続けている。ショップにはかつてのメンビギや    VAN隆盛時代を生きたシニアが多く通っている。    しかし私自身は、このブランドを離れ、若返るつもりだ。 とはいえ、シャツやニットはまだまだ買い続けたい気もする(^^;

その他の回答 (11)

noname#160941
noname#160941
回答No.12

1:本日の回答 2:明日も4時30分起き、5時25分くらいに出発せんといかんので 3:GWに天神にお買い物紀行をすることに決めた。 頑張ってバイトせんといかんな。でも忙しいからなあ・・・ 当分この早朝バイト1本でやらんといかんかな、などと考えています。 おやすみ おだんご きゃきゃきゃのきゃ 明日も4時起き もう寝なきゃ (わかりまめ作「おやすみ おだんご」・クロージングテーマ)

noujii
質問者

補足

みなさま、ありがとうございました。

回答No.11

1 筋トレの時に奇声をあげて自分を限界に追い込むこと。 2 前の会社の異常なまでの条件の悪さによるストレスを餌にすることでできたことなので、おしまいにしたと言うよりできなくなりました。 3 体脂肪が増えてしまいました。

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.10

こんにちは。 1.食器の収集 2.食器を入れる棚に、使用しやすい状況で収納するには   6割ぐらいの密度で入れないと、出し入れしにくいので   あまり増えると、見栄えも良くないし、なによりそんなに   毎日全部の食器を使えるわけでもないので・・・。   自分で、好きなデザイン、大きさ、釉薬をきめて   土から作ったりしたものもあるので、満足といえば   もう満足なのかなぁ・・・と。   あと、いろいろな食器屋さんや洋食器のお店や   ブランドの食器をみても、これ!といったものが   なくなってきた。目が肥えたのか、ピンと来るものが   作られない時代なのか。   シンプルだけど、使いやすくて、デザイン性の高い無地の   食器で、和食でも洋食でも選ばないもの、となると絶対数が   少ないので収集意欲も減少傾向にあります。 3 ワインやビールを飲むグラスをもう少しほしいです。   でも、自分の欲しい物は条件が厳しくてなかなか無いです。   飲み口が薄くて、飲み物を入れたときに美しくて、軽くて   透明度の高いガラスで、装飾性の低いグラスを買ってますが   10年ぐらいかかって、ようやく4種類集めたけれど   あまり高いものは、怖くて酔えないのでほどほどの値で、って   探してると、ないんですよね。バカラなんて割ったら…と   思うとおいしく酔えないので、駄目ですね。

noname#67989
noname#67989
回答No.9

1、私も#1さんと同じく彼を好きでいること 2、私は当時十代後半で倍以上の年齢の既婚男性を好き(憧れて)でした。 不倫ではなくみんなで食事に行く程度だったのですが、ある日個人的に食事に誘われました。 当時すごく好きだったけど、やっぱり奥さんやお子さんがいる人とは個人的に付き合ってはいけないと思いました。 3、単身赴任中の彼は奥さんが傍にいなくて寂しかったのかもしれません。 当時はすごく心が揺れたけど、やっぱり先に進まなくて良かったと思います。

  • cedia678
  • ベストアンサー率27% (56/203)
回答No.8

1.長髪&カラー&パーマ 2.仕事上無理でした。 3.10kg増+シワが目立ってきた最近の自分を鏡で見た時、やめてよかったと納得しています。

noname#118909
noname#118909
回答No.7

1.お菓子を食べること 2.太るから 3.もっと早くやめてれば..... ちなみに「おしまい」の解釈は、この先一生、ではなく、 その場その場でもう少し食べたいけどやめるって意味です

noname#67312
noname#67312
回答No.5

No1デス^^ 誤解されるかもしれないので、 付け加えさせてください。 「独身の頃のお話です」^^; スミマセン・・・

noname#77585
noname#77585
回答No.4

30代の一時期嵌った事です。 1)テトリス 2)2台持っていて2台目まで潰してしまったので(ドチラの台もキーが外れた) 3)やってる時も、現実逃避とわかっていた。日常生活があるので、毎夜毎夜やってました。 ゲームオーバーのないゲームで延々パズル崩しをしていたかった(今も好き) さすがに3台目を用意する事はできなかった。飽きたのではなく(怖)、1つのゲームだけで膨大な時間を費やしてしまっている自分も切り替えないといけないと思った。「気付き」というものでしょうか・・? *もっと有益な事に時間を費やせば良いのに、今もそういう意味では何もしていない自分。進歩なしです。ハマルとシツコイ・・性格なのでしょうね。。(泣

noname#166310
noname#166310
回答No.3

1.独身生活 2.年齢を考えて 3.早めに結婚して共働きし海外旅行にいきまくる方法もあったか~。

  • pupupu58
  • ベストアンサー率28% (429/1517)
回答No.2

こんにちは。30歳既婚女性です。 1.それはなんですか? 役者になりたいという夢。 2.どうしておしまいにすることにしたのですか? 私のもつ忍耐力では到底実現することが出来ないと感じたから。夢をかなえるために歩み続けている人はもっともっと頑張っているのを知って、私にはそこまで頑張れる自信がないと・・・。 あと、どんなに気をつけて生活していても、年に2回くらい体調不良で声が出ないほど喉を壊すから。これじゃ役者になれても仕事にならない・・・。 ※おしまいにしたのはできちゃった結婚とかじゃないですよ。結婚3年目に授かりましたから。(笑) 3.その他(今振り返って思うこと)あれば。 何年か夢に向かって頑張っていたけど、その間の時間は無駄なことだったとは思っていません。先生(ある役者さん)が「どんな体験も無駄なことなんて1つもない。芝居を勉強したことだって、社会に出て人と話すときに何か役立つはずだ。たった1日しか行かなかったアルバイトだって、学ぶことがあり役立つことがあったはずだ。どんな小さなことも貴重な経験であり、自分を育てる糧になるんだ。」と話してくれたことがあります。夢を持つこと、夢をかなえようと努力すること、そういう中でのいろいろな出会いの大切さを学べたような気がします。 そして、「“続ける”という才能と、“やめる”という勇気」も知りました。どんなにセンスがあっても続けることが出来ない人は何をやってもダメだし、ズルズルとやり続けて実らないのならスッパリと諦める潔さも人生には必要なんだなって。 現在子育て中ですが、子供に絵本を読んであげるときにこの経験がちょっとだけ役立っています。(^-^)

関連するQ&A