• 締切済み

白米のカロリー表記に差が…

白米のカロリーは、100gあたり145kcalと書いてあるものと168kcalと書いてあるものと2種類あるようですが、なぜこのような差があるのでしょうか。 炊く時のの水量などで多少の差はでるでしょうが、「およそ145~168程度」というのではなく、なぜかこの2種類の数値のどちらかに分かれるように見受けられるのですが、なぜだかご存知の方がいたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

食品のカロリー表記は 物理・化学から見れば信じられないくらいいい加減です 食物1gあたりのカロリーを有効数字一桁表記です それも 採れた(獲れた)時期や場所の違いは無視です ですから 100gあたりにすれば最大100Kcalの誤差は許容範囲です 質問の異なる数値の根拠は 異なる機関もしくは時期の測定値でしょう 余談ですが  その程度の根拠のカロリーですから ダイエットで何Kcal減らしたなどというのが如何にナンセンスか・・・

takima
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 さほど正確ではないことは恐らく多くの人が認識していると思います。とはいえ、やっぱり数値がないと一般人はどの食品が太りやすいかもわからなかったりしますし、数字があった方がやる気もでますし。 カロリーばかりにこだわるのは良くないでしょうが、まぁ、ナンセンスと言わずに努力なのだと暖かく見守っていただけたら嬉しいです。 全く(数値的な)指標がない中でも努力を続ければいいんだとか、体重の増減を気にしないとか、正論だとは思いますが精神的にしんどいですしね~(^_^;) 目安があった方ががんばれるんです。 白米についてはたいした差でもないし気にしないことにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A