- ベストアンサー
10億円着服の後始末
茨城県国民健康保険団体連合会の職員が、約3年間にわたって同連合会が保管する保険料約10億円を着服した件で質問です。 1.今回の損失補填、最終的に実質国民総負担となるのでしょうか。 2.決算期などに帳簿の改ざんでばれなかったとのことですが、役所の 金銭管理はこんなレベルですか
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
茨城県国民健康保険団体連合会の職員が、約3年間にわたって同連合会が保管する保険料約10億円を着服した件で質問です。 1.今回の損失補填、最終的に実質国民総負担となるのでしょうか。 2.決算期などに帳簿の改ざんでばれなかったとのことですが、役所の 金銭管理はこんなレベルですか
お礼
すべてにいたるまで、「連帯責任」。かなり効果ありそうです。 10億完済してもらわないと。 お礼が遅くなり失礼しました。ありがとうございました。