• ベストアンサー

五十音順についての質問です。

書道の時間に気になったんですけど、ひらがなの五十音順は、五十音ないのになぜ五十音順というんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.2

母音の5段(あ段、い段、う段、え段、お段)といい、子音の10行(あ行、か行、さ行、た行、な行、は行、ま行、や行、ら行、わ行)を掛けて5×10=50音というところからきています。なお、五十音図には通常「ん」は含まれません。 ただし、表上で欠落したり重複したりしている文字、五十音図以外の発音などもあり、厳密に言えば五十の音の仮名で日本語の全ての文字及び発音を説明出来るというわけではありません。 以下のURLも参考にしてみてください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E5%8D%81%E9%9F%B3

_ryuichi_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 リンク先も読ませていただきました。

その他の回答 (1)

  • c22360679
  • ベストアンサー率33% (221/651)
回答No.1

あ段~お段で五音(縦に五音)、あ行~わ行で十音(横に十音)で、縦と横の音数を並べて五十音という名称になったのだと思います。 仮に、段が六音(縦に六音)で、行が九音(横に九音)だったら、五十四音でなくて六九音という名称になっていたことでしょう。

_ryuichi_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 単純に5×10で五十音なんですね。