- ベストアンサー
パソコン再インストール後の外付けハードディスクとのセキュリティーについて
- パソコンを再インストールした後、外付けハードディスクに保存したファイルを開いた際のセキュリティーについて不安があります。
- 再インストール前にLANケーブルを外していた時、接続回線の画面が表示されることがありました。再インストールの原因はウイルスやスパイウェアの可能性がありますか?
- また、再インストール後に外付けハードディスクのエクセルファイルやワードファイルなどを開く際、ウイルスの感染のリスクはありますか?セキュリティーソフトはチェックする必要がありますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061117/254169/ 参考 <<メディアプレーヤーのアップデートの場合だとメディアプレーヤーのアイコンと一緒に接続画面がでていたので、なぜフォルダなのか>> 質問の呑み込みが悪いのか、何らかのファイルを開くと接続画面が出る、ということのようですが、LANケーブルを言っているからダイヤルアップではないですよね、その接続画面ですが。 メディアプレーヤー?マイクロソフトのものならマイクロソフトの更新で。というとそれ以外のものか。 データの流出が心配なら出てしまったものはどうしようもないし、これからそのセキュリティ体制を続けるのかどうかだけ。 パソコンからネットへ向けてのファイアーウォールが重要。 スキャンかけて何もでないならどうしようもない。 しかし、変だね。
その他の回答 (1)
- FMVNB50GJ
- ベストアンサー率27% (411/1520)
単なる書き込み。 不安でフリーソフトですか。それについてたとえばノートンなどのような統合セキュリティソフトを導入する考えがないことですか。 感染している場合、フリーのそれが検出するのではないですか。検出した場合の対応方法はそのソフトのサイトにあるのでは。 会社のネット環境と自宅のネット環境は同じではないでしょう。 当方フレッツADSL windows xp sp2 ルーターを使用していないのでパソコンで接続設定します。 ネットに接続するときは、接続アイコンを出して接続をクリックします。 パスワードはいちいち入力していません。 仕事のフォルダーを開くと接続の画面が出るというのはわかりません。 会社の責任者でも聞くのがいいのでは。 データの管理と保存はセキュリティにとって重要。 会社からのデータがあなたのパソコンに入れられているようですが、どうなっているのでしょうね、自由に会社のパソコンと私物のパソコンのデータがやり取りされていることですかね。 常駐の対策ソフトだとファイルなどを開くとかネットから入り込むものなどパソコンに取り込まれるものは基本的にスキャンをかけるものでは。そうならないと常駐になりませんから。 オンラインスキャン。 http://www.f-secure.co.jp/v-descs/disinfestation.html 知っていると思いますが、時間かかります。
補足
回答ありがとうございます。たしかに不安なくせにフリーソフトはまずいですね。すいませんでした。 ノートなので、仕事場でも自宅でも一つのパソコンを使っています。2つを兼ねてる事態が間違っていました。 再インストールすると、フォルダを開くと接続画面が出てこなくなりました。spybotというソフトいれてスキャンして、削除するをしてからおかしくなったのかはわかりませんが、そのフォルダを開くと接続画面がでてそのアイコンがフォルダをしめしてしたので、なぜかなとおもっていました。 メディアプレーヤーのアップデートの場合だとメディアプレーヤーのアイコンと一緒に接続画面がでていたので、なぜフォルダなのかと思ってました。 フォルダを開くとネット回線を通じてそのデータが流出するなどはあり得るのでしょうか? そのようなウイルスやスパイウエアーはあるのでしょうか? ここが不安でいたので質問したのですが、よろしくお願いします。
補足
FMVNB50GJさん 何度も回答ありがとうございます。名前をよく使いこなせなく、ダイヤルアップなどの名前などをすっかり忘れていました。 家の回線はダイヤルアップの画面でIDやパスワードを入力して、LANにつながっている仕組みです。 仕事場で使用するときにLANケーブルをはずしてフォルダを開くと、ダイヤルアップの画面がでてそのアイコンがフォルダでした。通常はインターネットエクスプローラーのマークなのですが、開くとフォルダ、エクセルを開くとネットサーバーにつながっていません、とかありました。再インストールしてからはフォルダを開いてもないので安心なのですが、何か悪いものがあったのかもしれません。 しかし質問して、セキュリティーをしっかりしないといけないと再確認したというか、しないといけないとつくづく思いました。大変勉強になりました。ありがとうございます。