• ベストアンサー

ADSLのはやさについて

よく、ADSLは、1.5Mや、8Mそして、最近12Mがでてきましたよねぇー。たとえば、 1GをDLする際、各回線の早さMAXでてるとき、ダウンロードにかかる時間はどのくらいと計算するのでしょうか? 自分は、1秒1.5Mとか考えたりしてましたが、それだと早すぎるので間違いかと・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.3

・1.5Mbps=1.5Mbit per second(1秒間に1.5Mbitの伝送速度) ・1Byte=8bit ・1G=1GByte 上記の定義がわかれば計算できますよね? BitとByteの違いに気をつけてくださいね。 通信速度はbit、ファイルサイズはByteで表すことが多いですよ。 つまり 1.5Mbpsの場合、1秒で0.1875MByte(187.5KByte)のファイルをダウンロードできます。 (1.5Mbit/8=0.1875MByte=187.5KByte) 次に1G(1000MByte)のファイルをダウンロードするのにどれくらいかかるか 1.5Mbpsの場合、 1000MByte/0.1875Mbyte=5333.3秒=約88分 8Mと12Mの場合は計算できると思います。

その他の回答 (2)

noname#3361
noname#3361
回答No.2

単位はbps(bits per second )ですので,1.5Mなら1秒1.5Mで会ってますよ。 ただ1.5Mとはビットでバイトでは有りません。 (8bitで1byteになります。)

  • CATV95II
  • ベストアンサー率20% (43/215)
回答No.1

ADSLなどでの1.5や8というのは 1.5Mbit/s、8Mbit/sで、メガビット単位です 8bit=1bite(バイト) 1024bite=1Kbite 1024Kbite=1Mbiteです。 慣例としてbitのときは、1.5Mbのようにbを小文字に biteのときは256MBのようにBを大文字にするようですね。(絶対ではないようですが・・・) 後はがんばって計算してみてください。

関連するQ&A