ベストアンサー ADSLでダウンロードした画像の保管 2001/09/13 22:34 アナログ回線からADSLに変えました 画像のダウンロードの時間は短くなったのですが 名前をつけて保存 したあと 30秒ほどパソコンが動かないのですが なにか設定が悪いのですねー? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ema_0222 ベストアンサー率34% (63/185) 2001/09/14 00:18 回答No.2 インターネット一時ファイルの削除の仕方です。 デスクトップ上のInternet Explorerを右クリックしプロパティを選びます。 全般タブのインターネット一時ファイルの削除をクリックします。 ぜんぜん危なくないですよ、しかも簡単でしょ? 質問の回答ではないので自信なしにしています。 質問者 お礼 2001/09/21 22:23 問題解決しました ありがとう御座いました 質問者 補足 2001/09/14 22:10 削除してみたのですが 相変わらずです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) BIGMAC ベストアンサー率25% (624/2491) 2001/09/13 23:14 回答No.1 インターネット一時ファイルをすべて削除しましょう。 質問者 補足 2001/09/13 23:48 え? どーやってやるんですか? 大丈夫ですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A 画像がダウンロードできません 画像がダウンロードできません。 どなたか教えていただけないでしょうか? インターネットをしていまして、画像をダウンロードしようと思い、右クリックで名前を付けて 画像を保存をしようと思うのですが、画像を保存を選択すると保存先の画面までは行くのですが そこから、保存されずにインターネットが消えてしまいます。 PCはノートパソコンでネットは無線ランでおこなっています。 パソコンのメモリーはまだたくさんあいている状態です。 どなたかおしえてください。 ダウンロード インターネットでソフトや動画をダウンロードする時 保存先を指定して「保存」をクリックするとダウンロードが始まりますが 光回線なのにダウンロードにすごく時間がかかります。 ダウンロード中に表示される画面にある転送率というのが 60.0KB/秒などになっています。 ダウンロードを早くする設定方法などはありますか? パソコンを変えないとだめでしょうか? 画像のダウンロード時間について レントゲン画像をダウンロードするのに必要な時間を教えて下さい。 レントゲン画像は、1枚10Mと聞きました。 光回線(200M)でこの画像をダウンロードした場合は、何秒程度になりますか? また、計算式も教えてもらえると助かります。 よろしくお願いします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム ADSLでもまだ不満 アナログ回線から比べたらADSL回線はかなり早くなったと思いますが そのサイトによってはページが開くまで遅かったり動画をダウンロードする時時間がかかるのでもっと早くならないかなと。 ADSLからさらに早くなる接続に近い将来変わる予定はありますか? (低価格で) ダウンロード画像について バナーや無料の画像を「名前を付けて画像を保存」で自分のパソコンにダウンロードする際、 もし提供元がウイルスに感染してたらその画像は安全ですか。 一緒にくっついてくることはないですか。 よろしくお願いします。 画像のダウンロードについて ネット上の画像をダウンロードするとき、 毎回、右クリックして「名前を付けて画像を保存」をクリックして ダウンロードしてます。ちょっと手間です。 もう少し簡単にダウンロードできるようになるソフトや方法ありませんか。 よろしくお願いします。 ADSLのはやさについて よく、ADSLは、1.5Mや、8Mそして、最近12Mがでてきましたよねぇー。たとえば、 1GをDLする際、各回線の早さMAXでてるとき、ダウンロードにかかる時間はどのくらいと計算するのでしょうか? 自分は、1秒1.5Mとか考えたりしてましたが、それだと早すぎるので間違いかと・・・ ネットの画像や楽曲のダウンロードに付いて 先週に再設定後…ダウンロード(画像も音曲も)が不可となりました。 ネットの画像や楽曲を保存しようとしても形式は出ますが「名前を付けて画像を保存」や「対象をファイルに保存」が押せないのです。セーフモードで調べてはOKなのです。ソースネクストのセキュリテイとの関係なのでしょうが…どうすれば元に戻るのでしょう? 再設定前はダウンロード(画像も音曲も)は全てOKでした。宜しくお願いします。 Firefoxで、右クリ画像ダウンロードができない こんばんは。 基本的にFirefoxを使用しています。 昨日になって、右クリック「名前を付けて画像を保存する」で 画像を保存できなくなりました。 ※IEだと普通に画像を保存できます。 再起動しても無理なのです。 普段は、右クリック→画像を保存→ダウンロードマネージャー→保存完了 っという流れなのですが、昨日になって、右クリで保存ってしても フォルダに保存されておらず、ダウンロードマネージャーも出ません。 (設定では"出る"にチェックが入っています) 1歳の子供がいて、キーボードをカチャカチャと適当に触り、 マウスもいじくっているので、勝手に設定が変わってしまったかもしれません。 ただ、私はPCに詳しくなく、設定が変わったか調べたり 直し方などがわかりません・・・。 PCに詳しく、直し方がわかる方、いらっしゃいましたら 教えてください。 よろしくお願いします。 画像をjpgでダウンロードできない ネット上の画像を 右クリックの「名前をつけて画像を保存」でダウンロードしようとした場合、ファイルの種類がビットマップ(*.bmp)しか選べません・・。 ダウンロードしようとしている画像は例えば、ヤフーオークションの写真等で、他のPCでは普通にjpgでDLできるものです。 winXPかIE6・0の設定でも悪いのでしょうか? ADSLが止まる・・・・ 本日ADSLが開通して、早速使っていますが 定期的にADSLの動きが止まってしまい、応答しません。(10~20秒くらい) ADSLってよくあることなのでしょうか? ちなみにその前はISDNを使っていたのですが、そのときはそんなことはありませんでした。 うちの回線がADSLとあまり合っていないのでしょうか・・・ それとも何か違った設定をすれば直ったりするものなのでしょうか? 考えられることがありましたら、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。 画像のダウンロードについて 画像をダウンロードするとき右クリックで「名前を付けて画像を保存」 を選択した場合「画像の保存」のウインドウで「ファイルの種類」の 選択肢がBMPしか表示されなくなってしまい大変不便です。どなたか 解決方法を教えてください。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム ダウンロードの著作権 こんにちは、いつもお世話になっています。 ・ ・ ・ 某オンラインゲームは、ソフトそのものの入手方法が「オフィシャルサイトからのダウンロード」しかありません。 ゲームもダウンロードも、そのものは無料です。 私の回線はアナログで、このソフトをダウンロードしようとすると、目安ですが「25時間」かかることになります。 さすがに、普通の電話回線なのに25時間も繋いでおけません…。 ので、たとえば高速回線を使っている知人のパソコンでダウンロードさせてもらい、CDに保存し、そのCDから自分のパソコンに移すというのは権利を侵害するものでしょうか? その知人はそのゲームをしませんので、複製ではないと思います。 私は普段から著作権を侵害することには異常にうるさいほうで、「CDに焼く」という言葉にすら嫌悪感があったりするのですが…(すみません) 悩んでおります。 オフィシャルには問い合わせフォームがありませんでした。 お暇な時にでも、ご意見をお聞かせ下さい。 それにしても、本当に「長い時間、お金を使って繋いでおく必要がある」のはアナログ回線ですよね…。 GIF画像をダウンロードしたら GIFのアニメ画像(イラスト)をホームページから「名前を付けて保存」でダウンロードしてみるとファイル形式がBMPになっているのですがなぜでしょうか?ファイルの種類がBMPしかありません。パソコンは、XPです。 よろしくお願いします。 ADSLハーフって? 家にホームセキュリティを入れようと思って[綜合警備保障]に見積もりなどをしてもらったのですが、電話回線を使うとのことでした。 うちのパソコンはアナログ(インターネットとか接続していると電話が使えない)で設定していて、接続をしている間は警備ができないと言われました。24時間警備をするなら「ISDNにして下さい。」といわれたんですが、『今時ISDN?』と思って「ADSLではだめですか?」と聞いたら「ADSLのハーフなら」と言われました。 ADSLハーフって初めて聞いて…まったくわかりません。ぜひ、分かる方教えてください!!お願いします。 画像がダウンロードされなくなる ネットサーフィンをしていると途中から接続が重くなって画像がダウンロードされなくなります。 IEの設定は特に変えていないのですが確か画像をダウンさせない設定があったのを本で見た気もするんですが原因がわかりません。 思いつくことございましたら書き込みお願いします。 プロバイダ Yahoo BB ADSL 8M ブラウザ IE Firefoxで画像をダウンロードすると遅い IEなんかだと画像を選んで保存をすると、すぐに画像が保存できるのに Firefoxだとダウンロード用のウィンドウが開いて、少し時間が経ってから ダウンロード完了しますよね?何故のタイムラグが起こるのかが不思議です。 出来れば早く、サクサク保存していきたいのですが…。 ダウンロードninjaの画像について ダウンロードninjaをネット画像の収集に愛用しています。 2,3日前から設定を触ってないのにダウンロードした画像の種類がbitmapで保存されるようになってしまいました。それまではJPEGだったのですが・・・・。JPEGで保存したいのですが、マニュアルを読んでも設定の仕方がわかりません。ダウンロードする画像自体はJPEGです。JPEGで保存する方法と、BitmapをninjaでJPEGに変換する方法があったら教えてください。 添付画像のダウンロード 私はhotmailを利用しています。 GIF形式のアニメーションの添付ファイルのダウンロードがしたいのですが、 「ファイルのダウンロード」をクリックすると、 その画像が表示されたウィンドウが開くだけでPCにダウンロードがされません。 そのウィンドウの「ファイル」→「名前を付けて保存」をすると拡張子がHTMLになってしまいますし、 その画像を「右クリック」→「名前をつけて画像を保存」をするとビットマップ形式になり、 静止画で保存されてしまいます。 画像ではなくエクセルやワードなら、ちゃんとPCにダウンロードができるのですが。。。 過去の質問に同じようなものがあったのですが(http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=748935)、 解決できません。 どうぞよろしくお願いします。 ホームページの画像をダウンロードさせない ホームページの画像をダウンロードさせない方法を教えてください。 名前をつけて保存とするとHTMLファイルと画像がはいっているフォルダが保存されますよね。 自分で作った画像を他の方に使われたくないんです。 是非お教えください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
問題解決しました ありがとう御座いました
補足
削除してみたのですが 相変わらずです。