住宅ローン返済方法
はじめまして。住宅ローンについての相談です。
2年前にマンションを買い替えし、現在は転勤の為、他人に貸しております。
現在組んでいるローンの内容は次の通りです。
銀行は三井住友銀行です。
残高 5,493,237円 2年固定1.0% 30年 月々18,655円
残高 28,668,821円 2年固定1.2% 35年 月々61,258円 ボーナス157,521円
来月末に固定金利期間が終了し、変動に変わります。
返済方法を相談したくて最寄の相談会に申し込んだのですが、契約した支店と違うとのことで、受けていただけませんでした。(現在、関東在住、契約支店は関西です)
そこで、ネットバンキングに登録し、翌月の金利が決定後、手続きをしようと考えているのですが、現在より金利が上がるのは避けられないように思います。
我が家にとって適した返済方法が分からず、悩んでいます。
主人はサラリーマンで、収入の変動は今のところは大きくありません。
私は現在扶養範囲内で働いてはいますが、子供ができたら一時的にやめなければいけません。
賃貸料でローンの支払い+税金はほぼ賄えていますが、今の状況では、月々の支払額、ボーナス時の支払額は大きく変えたくありません。
現在同様固定金利特約型で、低い金利を選び様子を伺うか、長期固定金利で安定した金利を選ぶか、、、。
また、繰上返済100万円くらいなら可能なのですが、このタイミングで繰上返済した方が良いでしょうか?
素人の質問で申し訳ありませんが、アドバイスをいただけませんでしょうか?
お礼
有難うございました。大変参考になりました。