佐川急便の担当の請求書訂正が遅れに遅れて
佐川急便の担当の請求書訂正が遅れに遅れて
3ヶ月分のズレが出まして、今回それを佐川急便側は
3か月分一括して支払うように言ってきました。
しかしこちらとしては担当の請求書訂正で遅れたのだから
一括は厳しい、毎月の請求の他にズレてしまった分を
月々1万円ずつ支払うという事で歩み寄ったのですが、
佐川からの回答は遅れている分の合計の金額が
少ないので2回で支払えと言われ、公正証書や連帯保証人まで
付けろと言って書類を書かせようとします。
このような場合、こちらは現在でも3ヶ月遅れているとはいえ、
毎月1回ずつ支払いはしてます。(1度、他所からの入金の関係で
遅れそうになった時、絶対に遅れる事はできないと言われ、
借りてでも支払いましたので遅れた事はありません。)
そこにプラスして月1万ずつ支払い、担当者のミスを埋めようと
話しているのにそれでも佐川急便側の言うように公正証書まで
作って全2回で支払わなくてはいけないのでしょうか?
佐川急便のどこに連絡を入れても支店の店長が了承している事
なのでそれが佐川急便全体の回答です。というばかりで
話になりません。
どうかよきアドバイスもしくは解決方法をお願い致します。
ちなみに本来の請求と支払い(末締め翌月末払い)に戻すには
31万必要でそれを20日間位の間に支払うように言われております。
補足
人身事故、スピード違反等の違反歴の調査という事は、その場で 教えて頂いたので知しっています。その内容によってどこまで が合否ライン内かという事が知りたいのです。