• ベストアンサー

初めて入院する事になりました.....。

初めまして。 凄く降らない質問かも知れませんがアドバイスや経験談など教えて戴きたいです。 私は今まで健康だけが取り柄だったんですが今月の下旬に入院(手術)が決まりました。 何から何まで初めての事だらけで不安です。 現在  *会社員で社会保険です。  *生命保険は郵便局のモノです。 入院(手術)をするに当たり保険の手続きや届出など どうすれば良いのでしょうか? 入院中や術後の療養期間は働けないので金銭面をどうすれば良いのか 判らないので...どんな方法がありますか? 頼れる親族はいないので(入院中は会社の方にお世話になります) 自分で出来ることを入院前にしたいと思うのですが 何をどうすれば良いのか全然判らないので...。 ちゃんとした質問になってないかもですが 判らない事が判らない状態 と言う状況なので... 判りにくくてスミマセン。 入院費用や療養期間の給与の補てん等... 金銭面で不安で切ないです。 経験された方 無知な私に良いアドバイスや手順などをお答え下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • furu49
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.3

私のこれから書くことは最低の場合のことなのでこれ以上悪くなることはないと思って読んでください。まず、社会保険ということなのでたぶん健康保険に加入されていると仮定すれば、入院期間中の医療費は高額医療費の支払い請求が出来ると思います。足きりが8万~9万程度だった(確認してください)と思うのでそれを超えた分は社会保険事務所に請求すれば戻ってくると思います。社会保険事務所はご承知のように不親切極まりないところなので冷静にお住まいの近くのところへ行って請求書用紙に記入して領収書のコピーを添付すれば三ヶ月程度で支払われます。医療費支払いの領収書原本は来年の所得税確定申告に医療費控除(10万円を超えた分)の対象となりますのでそれまで大切に保存しておいてください。 入院費は普通の病院では大体月2回(月初めと15日)ベッドのところまで請求書を事務の方が持ってきますので期日までに支払うことになると思います。  生命保険は郵便局の簡易保険と思いますので、入院特約がついていれば日額3〇〇〇円から5〇〇〇円程度支払われます。しかし、おそらく退院後の請求となります。そのときに、診断書の添付(3000円~)が必要となります。さらに入院の初日から対象となる場合や5日以上入院の場合など条件がありますので保険契約書をよく見てください。  会社の病気欠勤の件は、先の方が書いておられように会社と相談して有給休暇が使えるならそれを使われたらよろしいかと思います。それ以上の休みとなると給与の六割支給など会社の就業規則に書かれていると思いますので、会社の人に聞けばわかります。  いずれにしても、天涯孤独で入院される場合心細いと思います。心中察します。でも病院には、同じ境遇の患者さんがおられるのでコミュニケーションさえ欠かさなければ何とかなると思います。頑張って早くよくなってください。

our-will
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、すいません。 アドバイス有難うございました。 会社の事務の方や社長に相談しましたが 入院する事に怪訝そうな感じで 何の為に働いてきたのかな・・と憂鬱になりました。 私の会社には有給はありません。 労働時間も基準法にふれます。 今回の入院も回りの話では、労災でも可笑しくないのでは? と言われたり・・・。 今回で、会社の”思い”がハッキリ見えたので 自分の病と今後の会社に対する考え方を 自分自身はっきり見極め考えなければならないと思いました。 優しい言葉を有難う。 なんか愚痴になってしまいましたが・・・ 回答有難うございました。

その他の回答 (2)

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.2

生命保険の方は(あなたが契約者)受取人は。 満期を目的の積み立てか、補償給付もついていると思われますが、短期の場合あなたが退院されてからでよろしい。 外交員に電話するか直接関係窓口に証書を持って出かけてください。 医者の証明も要りますので、入院内容を話して提出書類の説明を良く聞いてください。

our-will
質問者

お礼

アドバイス有難うございました。

noname#60421
noname#60421
回答No.1

療養期間の給与保証は、短期間なら有給休暇でいけますよ。 長期間療養が必要だと、民間保険会社の入院保険を請求すれば最低生活できる程度は支給されると思いますよ。 our-willさんがどのようなタイプの保険に加入されてるのかわかりませんので断定はできませんが。 民間保険会社の請求は加入者が電話したら、請求書が後日送られてきて、主治医に病状などをかいてもらい郵送し、問題がなければ3週間~1,2ヶ月後には支給されます。 入院費用などは、病院に聞いてみてください。 大体の見積もりを教えてくれますよ。 手術・入院となれば、公的支援である高額医療控除が対象になると思いますので、今の段階で役所に相談されてみてはどうかと思います。

our-will
質問者

お礼

アドバイス有難うございました。 参考になりました。

関連するQ&A