- ベストアンサー
機関投資家って売り建て買い建て2刀流してるんですか?
自社株買いなんかもやっぱ企業の投資部門みたいなのがあって専門の肩が板見て売り方やったり買い方やったりいろいろやってるんですか? それとも成り行きでガツンと買っちゃうんですか? 最近少しそんな疑問が出てきました 証券会社なんかは売買の際インサイダーにはならないんですか? SBIとかですが・・・ 株主優待も最近思うとお金があれば現在値100円のときに500円くらいのふざけた価格で大量に買って権利取得後に現在120円くらいと仮定してまたもや500円くらいで売り注文だして知り合いというかコンビ組んだ人にそのまま横流しすれば大量にもらえますよねぇ とにかくですが株ってお金あってかつ悪知恵もった人達ならけっこう勝率高いし一般投資家のお金を網張って少しずつでも救いあげるのは簡単ですよね? ある意味のめり込むと怖いなぁって最近思えてきました 私は日々の売買の中で泳がされているだけでその気になったら速死亡できそうです・・・・ 楽しいけど怖いです・・・・
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おおまか、その通りです。 機関投資家も、ライバルはいますし、外資が強力で楽勝してはいませんが。 個人は、資金力が無いし、圧倒的に買いだけですから、かもです。 私も負けてますが、売りも出来るように勉強中です。 信用取引になるため、無一文も考えられますので^^;
その他の回答 (1)
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
機関投資家は、現物を売って先物を買う、またはその反対という裁定取引は日常やっています。 自社株買うには、時間外取引などで、市場に影響ないようやります。トヨタがよくやっていましたが、場中の株価はほとんど動きません。 株主優待ですけど、1株主が100万株持っていても1000株持っている人と優待は同じというのがありますよ。株主優待をたくさんもらうなら、株数はほどほどで株主数を増やすのが賢明だと思います。 アドバイスなのですけど、市場でついている株価は常に正しいということをわかって頂きたいです。
お礼
どのように正しいのかが疑問です 株なんて業績下方修正であろうと上方であろうと売買さえ成立すればどうにでもなりそうな気がしますが・・・ 優待も確かに一定数以上は意味無いですね。勘違いしてました 回答ありがとうございました
お礼
信用口座作らないと下げで勝てないし・・・・ 私も売り方に回って楽しんでみますね どうせカモですが・・・・