• ベストアンサー

心療内科に行ったんですが、疑問です

 高校生なのですが、ここ半年、学校に行くことが嫌でしょうがありません。いじめ等にあっているわけではないのですが、ひどく憂鬱で、毎朝「行きたくないなあ」と考えて気持ちが落ち込みます。一日中体がだるいし、何かをすることが億劫で仕方ありません。テレビや漫画も大して面白いとは思えなくなっています。  ネットでの鬱チェックを行うと大方当てはまり、軽度~中度の鬱の可能性有りと出ました。あくまで参考レベルでしかないというのは分かっているのですが、このまま放っておいても良くなる気がしなかったので、試しに行ってみよう思って心療内科を受診しました。  初診だったので仕方ないのでしょうが、まず2時間ほどの待ち時間。  それから先生と会話をしました。  問診票に書いた「気分が落ち込む」状態はいつからなのか。何か原因は思い当たるか。家族構成は。等々聞かれましたが、私自身が自分の症状を話すことはなかったです。食欲不振とかもあったのですが、先生が絶え間なく質問を投げかけてきたので言う機会がありませんでした。  そのまま、今度はカウンセラーと話をすることになって、60歳を過ぎたくらいおじいさんと不快な音楽の流れている別室で問診。  曰く。 「高校生なら皆そうだ。私もそうだった」 「鬱のチェックで当てはまった? じゃあノイローゼのチェックもやってごらん、当てはまるから。胃潰瘍もやってごらん、当てはまるから。そんなもんだよ」 「大丈夫、大丈夫。もう少し頑張ってごらん」  終いにはそんなことは一言も言っていないのに、 「自分を抹消しようとは思わないように。君には楽しい未来があるんだから」  とかなんとか。  はっきり言って、不快でした。如何にも経験からくる自分の意見が正しいとでもいうような決め付けが多かったのもありますが、どうも自分とは反りが合わないタイプの人のようでした。  結局、半ば強引に次の予約もいれられてしまいましたし……。  診断結果等は一切告げられず、未成年なので薬は出せないから次回は親とくるようにと言われ、病院を後にしました。次回は26日です。  正直、病院に行く前と何も変わっていません。話したから気分がスッキリなわけもなく、薬がもらえたわけでもなく。  鬱とかではないのならないで、「心配ありません」とはっきり言って貰えれば割り切れたのですが、診断結果もあやふや。  初めてだったこともあって緊張していたのか、今になっていろいろと気に掛かってきました。  正直、行った意味も感じられませんし、何の解決にもなっていないのですが……。無気力で憂鬱な毎日が半年以上続いているので、もう少し頑張れば治る、と楽観視することもできません。  これからの毎日を考えると、憂鬱でため息しか出てきません。  心療内科というのはどこもこんなものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puu1-2-3
  • ベストアンサー率42% (136/323)
回答No.5

未成年が一人で行くと、投薬が受けられない? いつからそんな決まりが出来たんでしょうか?ビックリです。 私、15年前ですが、高1のとき一人で精神科に行って、お薬(ハルシオン)もらってきましたよ。先生は「よく一人できたね!」とビックリしてましたけど。自発的に来るほうがムリヤリつれてこられるよりよっぽど良いと仰っていました。 病院はそこだけではないので、あわなければ転院しましょう。 次の病院に行く前に、初診予約の電話をして、親同伴が必須かも聞いておくと良いと思いますし、初診時には、自分の悩みや、身体症状を書いたメモを渡すなどすると、効果的だと思います(3分診療の時代なので、仕方ないんです)。今通ってる病院の予約なんて無視してしまえばいいです。良心が痛むならキャンセルの電話をしてもいいとは思います。 心の病の診断なんて簡単にはつかないそうです。レセプトの時にはムリヤリ診断名をつけますが、ほんとうにその病気なのかを見極めるには時間がかかります。初診でいきなり統合失調症(精神分裂病)とかいわれたら嫌でしょう?私はある医者に、初診で「慢性疲労症候群」とか(指定難病なんですが)言われw、あやうく信じてしまうところでした。 結局はただの鬱でした。 その医者には、本気で医師免許を返納しに行って欲しいと思いました。

clann
質問者

お礼

私も同じように「よく一人で来たね」と言われました。 やはり一人で行く学生は珍しいんでしょうか。 そうですね、予約の際やメモなどはやってみようかと思います。前回は言いたいことが中々言えなかったので。 やはり1、2度の検診だと診断は難しいようですね。はっきりさせたかったんですが、そんな簡単なものでもありませんよね。 ご意見ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • kaz19
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.8

「もう少し頑張ってごらん」 この言葉を言っただけで、ここは心療内科としては失格だと思います。 質問者さんが行ったクリニックの医者がうつではないと診断したのならともかく、うつの疑いのある人に一番言ってはいけない言葉が「がんばって」と「気の持ちよう」です。 質問をみるかぎり、うつ傾向にあると思われますので、できれば親同伴で行くかはともかく、違うクリニックを受診されることをお勧めします。 うつの治療は対話から始まり、あとは薬と休養でゆっくり進めていきます。 良い医師は経験上、話すより聞く方に重点をおきます。 そういった点からもここのクリニックはやめた方がいいかと思います。

clann
質問者

お礼

なるほど。有益な情報をありがとうございます。 症状の改善もないので、ご助言通り他のクリニックも受診してみようと思います。 ご意見ありがとうございました。

  • cian
  • ベストアンサー率10% (32/315)
回答No.7

>食欲不振とかもあったのですが、先生が絶え間なく質問を投げかけてきたので言う機会がありませんでした。 ここでどう具合が悪いといえないとそんなもん真になってしまうのでは? 何ヶ月ぐらい前から、食欲不振の様子や不眠や吐き気や悪夢を見るなど、 具体的にいえないと新しい所でも同じような問診になってしまいますよ。 次回は是非、メモなどを持って言って下さい。 2時間待ちはそこが混んでいるからで、カウンセラーはなんとなく信用出来ない気がします。 次回親と一緒に行って見て再度同じような問診、結構大変ですけど、あきらめずに探してください。

clann
質問者

お礼

自分のことを話すのが苦手なので、どうもタイミングを逃してしまいました。ご助言通り、次回はメモにまとめて持っていこうかと思います。 その方がいろいろと話が早そうですし。 あまり話しやすいとは言えなかったので、良い病院がないか調べてみようと思います。 ありがとうございました。

回答No.6

病院変えたほうがいいと思いますよ。 私も一度変えましたし、相性というものもあるので何回も転院してやっと自分にあったお医者様と出会ったかたもいらっしゃいます。 精神科でも思春期外来というものもあるので、色々調べてから行ったほうが良いと思います。

clann
質問者

お礼

思春期外来ですか。それは知りませんでした。 仰る通り、色々と調べてみようと思います。……あまりやる気はでませんが。 どうせなら相性の良い先生と出会いたいものですし。 ありがとうございました。

noname#83425
noname#83425
回答No.4

心療内科に通っている者です。 原因は質問者さんとおおよそ同じような理由です。 学校に通えなくなってひきこもり、 それが長期になったことから軽うつと不安障害を発症し、 今は通院・服薬治療中です。 2時間待ちということはおそらく後が詰まっていたんでしょう、 「高校生は精神的に不安定な子がよくいるから、 この子もそういうタイプだろう」と軽く思われて、 さっさと済まされてしまった可能性があります。 僕の主治医はちゃんと僕の目を見て話してくれますし、 僕が答えに詰まって黙ってしまっても待っていてくれたり、 声が小さくても聞き返したりせずちゃんと聞き取ってくれます。 最初は厳しいことを言われてへこむ事もありましたが、 何度も通って時間をかけて話を聞いてもらううちに 分かってもらえているかなと最近になって感じるようになりました。 とりあえず予約の日に親御さんと一緒に行ってみるか、 それでもやっぱり合わない・不愉快に感じたら、 予約制のところ・待ち時間の短いところを探すかしたほうがいいです。 ネットで良く調べて医者のクチコミ情報が載っているサイトを探すのも手です。 僕はそれで一番評価のいい所に行きました。 ただ、一番大事なのは親御さんと自分の症状について話し合える状況なのかということです。 医者に行くことは話したのかな?質問文からだともうひとつ解らないんですけども。 もししていないのならよく話しましょう。特に最初の3行のところ。 医者探しよりそっちの方がはるかに大事です。 僕はそれができなくて今も苦しんでいるので。 では長文失礼しました。

clann
質問者

お礼

そうですね、付近にないか検索してみます。 どうやら市内にはもうないみたいですが……。 一応、母には心療内科に行くことは話しましたが、症状についてはまだ詳しくは言っていません。 ですので、近いうちに話してみようかと思います。 ご助言、ありがとうございました。

  • kuri-haya
  • ベストアンサー率19% (6/31)
回答No.3

>診断結果等は一切告げられず、未成年なので薬は出せないから次回は親とくるようにと言われ、 そうなんです。まず親と一緒に行ってください。 未成年だけの受診では、心電図,脳波などの検査をきちんと受けることはできません。診断も投薬もできません。 >正直、病院に行く前と何も変わっていません。 当然です。今の質問者様を診断できるのは『ネットでの鬱チェック』だけです。 >医者にも如何にも経験からくる自分の意見が正しいとでもいうような決め付けが多かったのもありますが、どうも自分とは反りが合わないタイプの人のようでした。 医者にも色んな方がいます。1箇所で決めず、2・3箇所の病院(クリニック・医院)を受診してみてください。 相性のいい医者と出会うまで諦めずに ^-^ >先生が絶え間なく質問を投げかけてきた 最初の問診は基本的な事を(全ての患者さんに対して)聞きます。 内科、整形、耳鼻科、眼科、どの分野でも同じですよね。 今の状態を本人ないし保護者から聞かないと、医者は『???』です。 ご自身で『鬱』と思われているのですから、今の精神状態は普通ではないとわかっていらっしゃるはずです。 病は気から! という言葉通り、治したい!という気持ちがどれだけあるか。『誰か何とかして~』では・・・。 今は難しいかもしれませんが、何をどうしたいから治療を受けたい!という決意がまず必要です。何となく・・・では長期戦です。 生きていく上で最もかけがえのないのが命(心)です。 大切にしてください。 夢と希望を! 絶対の幸せを! 心が幸せですと、どんな環境でも幸せを感じることができます ^-^ ご家族の方々と協力し合い、ゆっくり心の療養をしていってくださいね☆

clann
質問者

お礼

確かに、「治したい」というよりは「誰か治して」という感じでした。 家族とも話してみたいと思います。 ご意見、ありがとうございました。

  • rauren
  • ベストアンサー率17% (69/389)
回答No.2

こんばんは。 大学での勉強だけが医師の勉強ではありません。昨日だって休職中なのに、お勉強会にはいきました。医師会ってそんなに甘くありません。親がまず来なかったこと。それが一番の原因です。未成年は親の承諾なしに何もできません。私なら、また親と来てねで終わりだと思います。大丈夫ですよと言って訴訟になるのも怖い時代です。だから最悪のことばかり言ってしまう。断定なんて、親もいないのにできません。医師のせいにしても構いませんが、ご自分で治そうという強い意志を持って、あきらめない姿勢を親とともに出す患者は、治してあげたい! と思うものです。親も来ない、体調のメモや、症状の時期、内容、きちんんとご自分の身体なのですから身体に聞いてみるという努力も必要です。最近、多いんですよね、自分の身体のことを、自分でわからない人が!!小さな変化に気がつけば、対処もできますし、早く治りますよね。小さな虫歯発見! と同じことなのですよ。精神も!

clann
質問者

お礼

やはり親と同伴が当然ですか。次回は親と一緒に行こうかと思います。 病気を治す強い意志……確かに大事ですね。 その意志があまりないというか、湧かないのも少し問題かもしれません。 ありがとうございました。

noname#69788
noname#69788
回答No.1

初診では、これぐらい聞かれるでしょう。再診ではこんなに聞かれないと思います。60歳をすぎたカウンセラーは大学院で十分訓練をうけていない可能性があります。もっと若い人に代わってもらってください。

clann
質問者

お礼

そうなのですか。大きいとは言えない病院なので、カウンセラーは1名しかいないみたいです。 少し話しにくかったので、他の病院も探してみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A