- ベストアンサー
隣家に面している窓をくもりガラスにするか?
新築建築中で、東西が隣家に面しています。 リビングダイニングと子供部屋が 東西隣家に接している部分なのですが 窓ガラスをくもりにするか透明にするか迷っております。 いずれにせよ目線が気になるので 一日中レースのカーテンは引きっぱなしに なると思うのですが、 レースカーテンだけで室内の電気をつけると 外から中が見えやすくなるので くもりガラスがいいかなと私は思うのですが、、、 家族で意見が分かれてまして。 皆様のご意見をお伺いしたいのですが・・。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昨年一戸建て新築した者です。 居室であれば透明ガラスをお勧めします。 居室以外(廊下・洗面・便所など)なら型ガラスですね。 透明ガラスであれば、必要に応じてカーテンやブラインド 又はガラス面にシートを張って型ガラス風にも出来ます。 一方型ガラスから透明にするには、ガラスを変えなければ出来ません。 窓位置が変更出来る様であれば向い合わせは避けて下さい。 (ウチは気にして移動しました。) 以上の事から、後からでも容易に変更出来る透明をお勧めします。 我が家も隣のリビング窓と近い腰窓があります。 透明ガラスですが、今後気になるならシートを張ろうと考えております。 ご参考までに...^^
その他の回答 (6)
- jetaime
- ベストアンサー率42% (82/192)
こんばんは。 >いずれにせよ目線が気になるので >一日中レースのカーテンは引きっぱなしに >なると思うのですが、 であるならば、くもりガラスでいいと思います。 我が家も透明ガラスとくもりガラスの両方がありますが、 全部くもりガラスにすればよかったなぁと少し後悔しています。 外の見晴らしがいいとか、No6の方のように開放感を感じたい のであれば透明でもいいと思いますが・・・・ 隣家との距離があまり離れていないという環境では、くもり ガラスにした方が無難かと思います。 以上、住宅密集地に住んでいる住人からでした。
お礼
ありがとうございます。 やはり気にしながら生活するのはすごく嫌なので 曇りガラスの方がいいのかもしれませんね。 ありがとうございました。
2階は全て曇りガラスにという施工もしたことがあります。 開放的な性格の私にはとても我慢の出来ない閉鎖的な空間でしたが、レースをつけず、裸でも気にしなくて良いのでという使い方に、「ほ~」とそういうのもありかと思った次第です。 光の入り方は明らかに違うので太陽好きにはすすめませんが、近隣と近い窓なら安定した明るさがあり気がらくだとも思います。 思えば小さいころはほとんど曇りガラスでいつもまどをあけてました。 天気もわかりにくいのでほんと好きではないんです。でも、サブの窓なら曇りでもいいかもしれません。ただ、窓掃除でどうもきれいになったのかよくわからないという感じが記憶に残っています。 隣人が気になるという事でその側の部屋は型ガラスにしたこともありますが、基本はいつもいる部屋は透明ガラスですね。外で起きていることも窓ガラスあけないと見えなくて今はマンションで子供部屋が型ガラスですがライトがチラッとしたりすると気になり私はそのほうが怖いんです。
お礼
お返事ありがとうございます。 外が確認できないことは難点ですね。 窓拭き、、、そうですね。なんだかきれいにならない感じがしますが。 参考にいたします。 ありがとうございました。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
網線入りでなければ,目隠し用柄のシールがあります. 目線だけでも隠せます.初めからやってあればいいですね. 後からだと貼り難いもんです.
お礼
お返事ありがとうございます。 目隠しシートも検討してみます。
- chikugouno
- ベストアンサー率35% (144/408)
要するに、周辺環境と他人の視線を気にするか?しないか?の2点です。 私は全ての窓のガラスは透明(ブロンズ色系の熱線吸収ガラス)ガラスにしました。便所・浴室・洗面脱衣室なども。 他人の視線が気になる時は、ブラインド叉はカーテンで遮れば良いだけです。 普通の天候で室内の照明を消している場合は、熱線吸収ガラスの為、外部から室内は見えません。 透明ガラスだと外を見たい時に、窓を開けるまでもなく見えますし、その外を見たいと言う事が案外多いのです。 拙宅の周辺の住宅には、玄関のドアーも透明ガラス入り、玄関の奥の部屋も透明ガラスで、建物を突き抜けて庭迄、道路から見通せる家があります。 もう1戸は、道路沿いの台所の大窓が透明ガラスで薄手のカーテンが掛かり、台所から其の先の室内まで見通せる作りです。 他人の視線より、防犯上、これで良いのかな?と思う位です。 因に、私は現役時代は建築関係業務に携わりました。
お礼
お返事ありがとうございます。 熱線吸収ガラスは窓枠メーカーの都合上選択できないので 透明か曇りか なのです。 視線が気になるのでやはり曇りにしようかと思います。
- binbouoyaj
- ベストアンサー率24% (104/427)
隣の窓と向かい合うところはカタガラスがいいと思います。 間取りなどを考え、生活するうえで気になりそうなところをカタガラス、窓同士がずれているところは普通のガラスという風に分けてもいいでしょう。 我が家は後付けで(自分で)ウインド用フィルムを貼りましたよ。 これは結構高くなっちゃうんですが、当初目隠しの必要性を感じなかった窓に張りました。 階段なのにでかい窓が2つ付いていて外から丸見えだったのと、玄関の窓がちょっと視線が気になったのでここに目隠しとして貼りました。 階段は全面に貼り、玄関は下2/3くらいに貼りました。 キッチンはカタガラスだったんですがセキュリティ向上もあってフィルムを貼ってみました。 これは非常に良かったです。 隣のキッチンと正対していて、カタガラスだけだとなんとなく姿が見えてしまっていたのですが、ほとんど判らなくなりました。 カタガラスにプラスしてフィルムというのも選択として頭の隅に入れて置かれるといいでしょう。
お礼
型ガラスとはくもりガラスのことでしょうか? フィルムも考えたのですが 窓拭きの際にだんだんよれたりはしないのでしょうか? 参考にいたします。 ありがとうございます。
- team-tk
- ベストアンサー率0% (0/1)
新築・入居1ヶ月です。 くもりガラスに囲まれるのが嫌で一部だけ透明にしましたが、住んでみると想像以上に目線が気になり、結局は変更してもらうことになりました。 それまでは正直、レースだけでなく、カーテンを引きっぱなしで暗いこと。寝室ではありましたが、部屋の中が昼も夜も暗くて重い気分になりました。 やはり、気にせずに済めるのが一番快適と思いますよ。
お礼
お返事ありがとうございます。 そうですね、気にしないでくつろげる空間にしたいですからね。 ありがとうございました。
お礼
お返事ありがとうございます。 透明に一部シートというのもいいですね。 外が気になるとき 窓を開けなければ見えないのも不安な気もするし。。(外で何か物音がした、とか) 参考にいたします。