※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:情報資材 これは何)
情報資材とは?メールでの受信について
このQ&Aのポイント
情報資材とは、無料メールで配信された情報やパソコンで操作して稼げると謳われた情報などのことを指します。
無料メールで2通の情報資材が届きました。一つは4000円程度の情報が販売されており、もう一つは無料で提供されている情報が含まれています。
情報資材の入手方法や稼げるかどうかは個人の判断ですが、パソコンで操作することで収益を上げる可能性があるとされています。ただし、現在ブログやHPを持っていない場合でも問題ありません。
情報資材がメールで2通来ました。ある情報で無料メルぞうでついでに2個選択してという条件でというところから来たものと思います。
パソコンで簡単な操作で稼げると銘打ってあって、一方のメールが4000円位で 一方のメールはパックになっていてその中の1個が入っていて無料です。
こういうのがあると不思議でなりません。無料から登録して
それが無料提供者にマージンでいくらかいくのでしょうか?
いい人がいるものだと思いつつ、でも誤って無料の方を削除してしまいました。
涙(T_T)涙
今度 再度来ないかと思っても駄目だろうな
でもパソコンでそういう操作をして本当に儲かるんですか??
現在ブログ HPも持ってはおりませんが。まあ持つつもりも現在の
ところはないです。
お礼
ご回答誠にありがとうございます。 やはり漫画的儲けなんてできないようですね。 ちょっとやってみようかと考えましたがやはりやめておきましょう。 やはり、苦労して金儲けはしないといけないと思いました。 こんな荒かせぎなんて考えるのも売る人も買う人もモラルが 飛んでいくのだと思います。 でもこんな同じレベル情報商材でだまされたと書き込みがあまり見受けたことがないのはどうしてでしょう。 いらぬ勉強になったと思って書き込みもないのでしょうね。 商売は、まあ程度の差はあれ同じようなものともいえるのですが、ひどい悪質なものだとサギか だましの表現となるのでしょう。 昔は、(40年くらい前)ものを買うのは必要かどうか3度考えて買うという習慣があったものですが、今の世相はそういう人は多いでしょうか?少ないでしょう。 物の流れスピードの速さで頭もついていけない(・_・)ヒートしてくるのかな。