遺族厚生年金について
遺族厚生年金について
前に、もっと初歩的なことを質問したのですが、全体像が把握できたので、今回、少し具体的におききしてみたく、質問させて頂きます。
夫が亡くなり、遺族年金が頂けるそうなのですが、
国民年金のほうの、基礎年金は額が決まっているようで、
ネット検索でもあちこちで書いてあり、よく分かりました。
が、厚生年金のほうが、よく分かりません。
かけていた期間や収入が関係するようですね!?
夫の場合、
期間は300ヶ月未満なので、300ヶ月で計算されるとのこと。
収入は年収が400万円で、月の手取りは20万円ほどでした。
この場合、遺族厚生年金はいくらになるでしょうか?
イメージでも構いません。ご経験談からの類推でも構いません。
お盆で今週もバタバタして年金機構に行くのは
もう少し先になりそうなので、いくらくらいになるのか
まったく見当がつかず、不安でおります。
お分かりになる範囲で教えて頂けたら助かります。
お礼
ありがとうございました、やってみます