- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:遺族厚生年金について)
遺族厚生年金について
このQ&Aのポイント
- 夫が亡くなり、遺族年金が頂けるそうなのですが、国民年金のほうの、基礎年金は額が決まっているようで、厚生年金のほうが、よく分かりません。
- 遺族厚生年金の計算は、かけていた期間や収入が関係します。具体的には、期間が300ヶ月未満の場合、300ヶ月で計算されます。収入については、年収が400万円で月の手取りが20万円ほどだったケースを考えてみましょう。
- 遺族厚生年金の具体的な金額を算出するためには、年金機構に問い合わせが必要ですが、一般的なイメージとしては、期間や収入によって変動することが分かります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大雑把に言って、約40万円程ではないでしょうか。これに加えて、国民年金から遺族基礎年金です。 夫500万の年収30代、小学生の子供1人、妻30代 みたいなケースで国民年金でだいたい100万 厚生年金から45万 というケースがあります。しかし、計算は結構いろんなことが絡んできます。 総報酬制の導入前後で平均標準報酬額、平均標準報酬月額は?質問者さんの生年月日?子供は何人で何歳か?などなどいろんな条件で年金額は左右されてきます。 やはりいくらくらいになるかは相談に行かれた方がいいと思います。
お礼
ありがとうございまず。 >計算は結構いろんなことが絡んできます。 >総報酬制の導入前後で平均標準報酬額、平均標準報酬月額は・・・ なるほど、やはり複雑なんですね。 それで、ネット検索してもしても、金額を書いているページ(サイト)がみつからなかったのですね。 人により(個々の条件により)バラバラなんですね。 でも、だいたいの金額は、基礎年金よりも少ないのですね。 少なく考えておくとして、月3万円くらいかなとくらい思っておきます。 基礎年金とあわせて11~12万円くらいかな、と。 しかも子供が18歳になるまでの話。 まだ年金手帳も見つかっていないのですが、 早く探して、来週あたり、機構に相談にいきたいと思います。 ありがとうございました。