- ベストアンサー
静電気力の問題について
- 物理の問題集を解いていてわからない問題があります。
- 質量10gの小球に正の電荷を与えて天井から糸でつるし、強さ2000V/mの電場を与えたところ、糸が天井からの鉛直線と30°になる点で静止します。
- 糸の張力の大きさと小球に与えられた電気量、および糸が切れた後の運動距離を求める問題です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)張力の鉛直成分と釣り合うのは小球Pの重力ですね。 静電気の問題だからと言って、重力がなくなるわけではありません。 私もそうでしたが重力は意外な盲点になりやすいです。 ちなみに水平方向は張力×sin30°と小球が電場から受ける力が釣り合っています。 ここではまだどちらも不明なので、ここから張力は求められません。 よって力のつりあいの式はこのようになります。 Tcos30°=mg ここからTを求めて下さい。 ちなみにcosかsinか分からない時に使えるテクを紹介します。 今回の場合、張力の鉛直成分がcosでしたが、これを一発で見分ける方法です。 それは角度を挟む成文か挟まない成文かを見ることです。 今回図を描いてみると張力Tを鉛直成分と水平成分に分解すると鉛直成分は角度30°を挟む成文です。だからcos30°をかけます。 逆に水平成分は60°を挟む成文です。だからcos60°を掛ければいいことになります。逆に角度30°を挟まない成分でもあるのでsin30°を掛けると考えてもいいですね。値は同じですから。 これでcosとsinを間違えることはありませんのでぜひご活用下さい。 2と3も解いてみましたが、1の回答をもとに質問者様が考えた方がよいと思うので、分からなかったらまた質問してくださいね。 では勉強頑張ってください。
その他の回答 (1)
- saimonia
- ベストアンサー率61% (19/31)
結論から言ってしまうとV/mという単位とN/Cという単位は同じです。 この説明は私が説明するより完璧な解答を見つけてしまったので参考URLをご覧ください。 よってつりあいの式 Tsin30°=qE にE=2000およびTを代入してqを求めるという方針で全く問題ありません。 学校でも言われていると思いますが、このように割り切れない値をその次の問題で使う場合、一桁多くとって代入してください。 たとえば、張力Tは少数第二位まで出すと0.11ですが、2)以降で代入する場合一桁多く0.113を代入して計算してください。 これを意識しないと答えと微妙にズレてしまうことがありますので。
補足
ご回答ありがとうございます! 重力すっかり忘れてました。1は解くことができました!! 2なんですが、水平方向の力のつり合いで考えてTsin30°=電場が電荷に及ぼす力 だと思うのですが、F=qEという習った公式では、V/mという単位が出てこなくてかかっている力を出すことができなくなってしまいました。 このV/mからどうやって電場の力を求めるのでしょうか? 何度も質問してしまって申し訳ありません。よろしくお願います。