- ベストアンサー
資格についてです。
この4月で大学2年生になります。 私の学校では司書の講座を設けていますが、2部の時間帯にもかかるため、体力的にもキツく正直受講すべきかどうか悩んでいます(ちなみに、司書の資格があれば将来にもしものときにいいかな、と思ってる程度です)。3年からの就活に備えるために専門科目の単位は落としたくありません。 将来的には銀行か保険会社に就職したいと考えています。司書に残りの3年をかけて1つの資格を取るよりは、簿記やFP・秘書の資格を取って就職を確実なものにすべきではないかと考えているのですが・・・。考えても結論が出ません。 学校に行かせてくれている両親のためにも、どうすればいいのか教えてください。司書か、その他多数の資格の取得か。宜しくお願いします。 もしその他の資格を取るとして、今年取得しようと思っているのは、簿記3級・秘書2級・FP3級・できればMCASのWordとExcelです。簿記2級は来年取る予定としています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
司書資格持ってます。 はっきり言ってこの資格は、「将来にもしものとき」の役には全くたちません(^^;)
その他の回答 (1)
知人で司書とったけれどぜんぜん関係ない就職した人がいます その職場を退職したあとで、「司書あるんだった!」ってことで図書館に勤めた人がいます ほかにも結婚退職してからでも、学校図書館でお仕事している方もいますし。 卒業してから取るのはたいへん困難ですから、とれるものなら、少し頑張って取っておくとよいと思いますよ 将来、役に立たないとも限りません 銀行か保険会社に就職しようとしている人はそういう資格は当然取るでしょうから、両方頑張らないといけないですね 司書コースがどの程度たいへんかわかりませんが、週2、3コマじゃないのでしょうか? 学外のなにかの講座などを受けるよりは、はるかに安上がりなはず。もうどうしようもなく無理だったらあきらめるとして、努力だけはしてみてはいかがでしょうか その経験は就職活動にも役立つのではないかと思いますが
お礼
週5コマ以上とらないと司書単位はとれないみたいです。 やはりツラいものがあるので、諦めてしまいました。代わりに資格を頑張ることにしました。 非常に丁寧な回答ありがとうございました。お礼が遅れてしまい、本当に申し訳ありません。
お礼
やはりそういうものでしょうかf(^^;) 司書資格を持っていらっしゃる方から回答いただけるとは思ってもいませんでした。 遅くなりましたが、回答ありがとうございました。