- ベストアンサー
2ヶ月前の物損事故が人身事故へ切り替わります。対応を教えてください。
2ヶ月前、交差点での車対車の接触事故を起こしました。私が右折で相手さまが直進、互いに青です。相手さまの車の右正面が私の車の左後部にぶつかりました。 私は大した衝撃もなく、実際怪我はなかったのですが、相手さまはエアバッグが開き、その場では多少手が痛いかな、くらいで救急車はいらないと仰っていましたが、数日後、頭が痛いので医者に行ってみたらむちうちと診断されたと、私の方の保険会社から連絡がありました。通常なら人身事故となるところでしょうが、相手さまから、忙しくて警察に行っている時間も無いし、怪我も大したことなさそうなので物損ですまそう、と提示していただけたので、物損事故扱いにしました(ただ、このままだと治療費などが出ないので、私の保険会社の方で「公的には物損だけど保障的には人身にする」といった内容の書類を作成し、人身保障はきちんとなされるようになりました)。これが間違いの元だったのですが…。 1週間後にお見舞いに伺ったときも、同じことを仰っていたのですが、その後相手さまの治療は長引き、また責任割合についても折り合いがつかない状態で1月半たったとき、相手さまから「治療が長引きそうだし、労災申請するので人身に切り替えます」と連絡がありました。 正直、今から?という気はしましたが、しかし、して当然のことですから、警察への同行を承諾しました。 ですが、最初に物損扱いにすることになっていたので、当時診断書を取っておらず、持っていくのは最近のもの、事故日からは46日後のものだそうです。診断書の記載内容については不明ですが、むちうちとはいえ、ここにきて全治2週間、ということはないのではないかという気がします。 初期対応が正しくなかったことと、罰せられることは当然のことと思っていますが、このミスによって、どれだけの罰になるのか考えると恐ろしいです。 相手さまは労災申請のために切り替えをしたかったようで、私に厳罰を求めてのことではないようですが、未だ責任割合についても決着しておりませんし、どうなるか判りません。 明後日に警察に赴き、切り替えの手続きと実況見分をする予定です。 切り替え申請が遅れた件については正直に申告するつもりですが、相手さまには、あつかましいながらも状況次第での嘆願書作成をお願いしてくるべきでしょうか。 お手数ですが、ご回答をお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、人身事故は被害者が全治15日以上で罰則が発生します 全治2週間程度ならば点数6点で前科がなければ免停と罰金でしょう また、お互い交差点内の事故ですので一方的な過失にはならない可能性が高く、もしかしたら罰則も来ない可能性があります 加害者からの申し出で嘆願書を依頼するのは逆に相手の心象を悪くするような気がします そのままにしておくべきでしょう
その他の回答 (1)
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
別に何ら問題ないと思いますよ。 気になさってる 行政処分ですが お互い公平に行政処分成されます。 従って 保険会社に全任されて良いと思います。 警察も事故後の経過が長いので 書類送検で済むと思います。 ですので お互い少々お説教を聞くぐらいで 済むでしょう。
お礼
素早いお返事、ありがとうございます。助かります。 >事故後の経過が長いので 寧ろ治療期間の長さで、重症扱いになって罪が重くなると思っていました。 行政処分もですが、刑事処分も気になっていたので…
補足
今日、保険会社を通して相手さまと交渉し、責任割合を少し譲ることで人身への切り替えを取り下げてくださることになりました。 折角お返事くださったこと、無駄にしてしまい申し訳ありません。 ご好意に改めて御礼申し上げます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 恥を承知で相手さまに診断書の内容を伺ったら、全治期間見込みではなく、現在治療中といった内容が書かれているとのことでした。となると、実質2ヶ月以上と判断されるのでしょうか… 一時停止無視のような違反でしたら前科はありますし、もっと重くなるのでしょうか。 加害者からの嘆願書のお願いが恥ずかしいものとは承知しています。 ご助言通り、見送ろうかと思います…
補足
adobi_sanさまの回答への補足にも書き込みましたが、保険会社を通して相手さまと交渉し、責任割合を少し譲ることで人身への切り替えを取り下げてくださることになりました。 実のところは、私の誠意が足りなかったがために腹立ち、人身への切り替えを試みたようです。 猛省し、今後相手さまへのフォローをまめに行うつもりです。 折角お返事くださいましたのに、無駄にしてしまい申し訳ありません。 ですが、今後また同じことが起こらないとも限りませんので(いえ、もう事故は起こさないよう重々肝に銘じておきますが)、ご助言は心に刻ませていただきます。 ご好意に改めて御礼申し上げます。