• ベストアンサー

アドバイスをお願いします・・・

こんにちは。いつもお世話になってます。 私はこの4月で高校3年生になります。 大学進学を希望していますが、これといってやりたい学問もなく、将来の夢も具体的にありません。 ただ、大学に進学してから働いたほうが、お給料も良いし、早く両親に楽をさせてあげられるかな、と思ってるので、進学したいです。 ただ、私は英語が得意なので、それを活かすのも良いと思いますが、 得意であっても好きなわけではないので、果たして大学でどんな学問を学べばよいのか悩んでいます。 私は大学で英語を専攻するべきでしょうか? それとも、私のような曖昧な決意で大学に行くのは、他の受験生の方に失礼なのでしょうか? 私と同じような状況で進学された方はいらっしゃいますでしょうか? 何でも良いので、アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kikugorou
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.2

1浪の末、今年大学に進学する者です。 あなたのように具体的な目標、進路の決まっていないような受験生はたくさんいますよ!むしろ受験生の年齢ではっきりとそういうものが決まっている人のほうが少ないのではないでしょうか? そもそも他の受験生に対して失礼だとか、そんなことは考える必要はありません。受験はシビアな世界です。受験生は自分の心配だけしていればいいのです。 しかし受験するにあたって、ある程度の選択は必要です。どんな学問を学べばよいか、ということですが、受験の段階で専攻まで決める必要はあるのでしょうか?もし外国語大学に行きたいというならそうなのかもしれませんが、総合大学ならまず学部レベルの選択で構いません。専攻は大学に入ってから決めればいいのです。英語を学びたいのなら文学部になりますが、質問者さんの文章からは「とにかく目標を決めないと!」というあせりが見えます。自分が好きでもないのに今あせって安易にそういう目標を決めてしまうと必ず後悔します。 オススメは興味のある大学のパンフレットを取り寄せて、パラパラと眺めてみることです。きっと「あ!自分はこういうことをやりたい!」というものがあるはずです。 高校3年生の最初というのは、先生が「あと1年もない」とか「これからは受験生だ」とか言いだしたり、友達が予備校に通いだしたりしてとてもあせる時期です。しかし私の経験では「まだ1年もある」です。あまり余裕をかましすぎるのもいけませんが、あせる必要はありません。これからじっくりと目標の大学なり、自分の進路なりを決めて、ひたすらに努力してください。努力が全て報われることはなかなかありませんが、やはり受験では努力した人が強いです。 あなたの健闘をお祈りしています。

n-r-ma-u-i
質問者

お礼

皆さんの回答を見て、私もじっくりと、やりたいことを見つけたいと思います。 まだ焦らなくてよい、という言葉に本当に安心しました。 でものんびりしすぎないように、いろいろ考えてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.7

英語はどの分野に進学しても役に立ちますから、得意だということはいいことです。 ただし4年間学ぶわけですから、「得意なこと」よりも「好きなこと」「興味のあること」の分野に進学した方がいいように思います。 どちらが一生懸命やる気になるか、やる気が続くか、と考えると、好きなことの方だろうと思うからです。勉強の合間に雑誌、本、WEB,テレビなど、色々なものを見て下さい。こういうのがやりたい、と思えるものが見つかるかもしれません。

n-r-ma-u-i
質問者

お礼

そうですね。 4年間打ち込めるようなものを見つけた方が、有意義な大学生活を送れそうですよね。 ありがとうございました。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.6

語学は就職が良くありませんから、無難に社会科学系、法経をお勧めします。 語学「しか」できない、人を採りたい企業は少ないでしょう。 どうやったってネイティブには負けるんですから、ネイティブを雇う方が早いでしょう。 ちゃんと他の教科、方面の知識を身につけましょう。

回答No.5

文系だったら、しかも数学が苦手だったら法学部です。人間として生きていくうえで法律の知識があるのとないのとでは有利・不利が歴然です。就職でも法学部で他学部で不利というのはほとんど考えられません。今、ひとつ法律に興味が湧かなくても、経済学や経営学などはある程度とれるので心配はいりません。仮に法学部に行ったにせよ、語学力や資格はあればさらに有利に働きます。法律と語学を満たす大学は・・ 青学や立教、上智など語学力重視の法学部もありますし、中央大学法学部国際企業関係学科というのも良いかなと思います。

回答No.4

 英文科はイギリス文学・アメリカ文学など 文学を勉強するので、文学に興味がないなら止めたほうがいいですよ。 私自身 興味ないけど、英語が多少得意だったという理由で 英文科に行きましたが・・・苦労しました。 特にやりたいものないのなら、 幅広く勉強できる経済などいかがでしょう?

noname#54559
noname#54559
回答No.3

得意であっても好きではない。 うーむ、普通は好きだけど、それほど得意じゃない、という人がけっこう英文科へ行ってしまうんですが。。。 きびしい話ですが、高校生で英語が得意なんていうのは全然たいしたレベルではありません。英語教師になりたい、とかいう明確な目的がない限り、好きでない英語づけの英文科はつまらないでしょう。また、英語以外の教科がだめだと、受験にも失敗します。もっとしっかり自分の将来を考えた方がいいでしょう。

  • toy-ut
  • ベストアンサー率26% (24/92)
回答No.1

別に大学で英語専攻しなくたって、TOEICやTOFELで良い点持っていれば英語を使った仕事に就職することが出来ます。 収入のこと気にしているようなので、英文科に行っている人には失礼かと思いますが、MBAとか取得したり、司法試験を受けたり、もう少し実務的な資格の勉強ができる学科に行った方が良いのではないかと思います。