- ベストアンサー
歯軋りのマウスピースについて
歯軋りをするため歯が削れてそこが虫歯になったようでその歯軋りを防ぐためにもマウスピースをすることにしました。 どうもマウスピースをすると違和感があるのと、口を開けたまま寝てしまうため、口の中が乾いてしまいます。 朝起きて取り外すと噛んだ感じがおかしいな~と感じますし(長時間歯がマウスピースの型に入っていたから?)うーん今後どうしようかな~と思ってます。 もちろん型をとってもらったのですが、マウスピースってこんなものなのでしょうか? あと、口を開けて寝るくらいなら口を開けない可能性が多少でもある何も付けずに寝る方が好ましいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
歯科医師です。 歯軋りの場合にはマウスピースの使用が一般的ですが、相談者さんのような不具合が起きることはよくあります。 しかし、現在のところ他に有効な方法も特にありませんので、ある程度は我慢して頂くしかないかと思います。 あと、歯軋りの原因の大半はストレスですので、根本的解決策としては、何とかストレスを軽減させるということになりますが、これはこれで非常に難しいです。 場合によっては、精神科への受診が有効となることもありますので、参考までに。
その他の回答 (2)
- taka200
- ベストアンサー率30% (35/113)
歯医者ではなく経験者の立場から。 違和感は慣れます。乾燥するのも慣れます。朝噛んだ感じは変です。 マウスピースに慣れていきます。 3ヶ月ぐらいは頑張ってはめてください。歯は本当にすり減ってなくなっていきますよ。 頑張ってください。
お礼
あ、やっぱり朝噛んだ感じの違和感は私だけじゃないんですね! (マウスピースの不具合かと思ってました) よかったです。 3ヶ月。 よし。とりあえず1日でも長く続けられるよう今日もやってみます!
- hanagekiri
- ベストアンサー率12% (7/56)
私も、かみ合わせのため、マウスピース使ったことがあるのですが、 何か違和感がありすぎてやめました。
お礼
やっぱりそうですか~ これから寝に入るのですが、とりあえず今日はするけど今後はどうしようか悩みまくってます(笑)
お礼
サイト拝見しました。 大変勉強になりました。 また、マウスピースはこんなものなんですね。 逆にはめることで何だかバランス関係もおかしくなりそうで、歯並び崩れたりするのも嫌だな~とか思い、どうしたもんだか考えてました ストレスですか~ あるとすれば慢性の病気なのでそれが精神的ダメージを受けてるかと思います。 この病気の原因もストレスといわれてたりしますが(結局は原因不明)でもそうすると何がストレスだったのか、分からないんですよね・・。 今はなるべく仕事面でもストレスを作らないようにしてるつもりではいるのですが完璧になくすというのはなかなか難しいです。 何だかマウスピースをしたくないためにダラダラこの時間まで起きてしまいました(笑) ご意見とても参考になりました。ありがとうございます