- 締切済み
未払いの催促の仕方
30歳♀です。 今春より建設関係の家業の手伝いをしています。 今回の相談と言うのは、代金の支払いが滞っている取引先のことです。 当初は現金のみの取引でちゃんと支払っていたのですが半年ほど経ってから 伝票払いに変えたところ支払わなくなりかれこれ3年程経っているそうです。 (このことは最近知りました) 父は催促(主に電話)しているようですが、「今は払えない」、「来月まで 待って」などを繰り返し今年に入ってまだ3万円しかもらっていません。 私はそんな話を初めて知ったので父に詰め寄ると「払ってもらえるんだったら とっくにもらっている」と逆ギレ状態でだったら「お前がもらいに言って来い」 と言われてしまい、その足で取引先へ行き、1万円払ってもらいました。 私は何とかして全額を支払ってもらいたいです。 ただお金を貸しているわけではないので借金の催促のようには行きませんので どう立ち振る舞っていいのかわかりません。今後どのように交渉していけばいいのかどなたかお知恵をお貸し下さい。 ちなみに残額が170万円程あります。 また法的手段を取る事は出来るのでしょうか
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Bokkemon
- ベストアンサー率52% (403/765)
回答No.1
補足
早速のアドバイス有り難うございます。 金額の大きい事と、年数が経過している点で 書面にて交渉していった方がよさそうですね。 いつもお世話になっている税理士さんに話をしてみようかと 思っているのですが税理士さんに聞いて構わないのかな・・・ *暇な時に回答下さいとありますが困っています。 詳しい方早急にアドバイスを頂ければ幸いです。