• ベストアンサー

IC搭載クレカの安全性

こんにちは、よろしくお願いします。 自分は、安全性を考えてIC搭載のクレカを作ったのですが IC搭載クレカは、暗証番号を使用されての不正利用には 一切の保証がきかないみたいで、実は消費者側から してみると、非IC搭載型のクレカの方がいいと分かりました。 (いくら、IC搭載カードより偽造しやすく登録データの抜き取りも  容易だとしても、不正利用された場合保証がきくため) そこで、質問なのですがIC搭載型のクレカの安全性というのは 偽造されにくいため、不正使用者は、暗証番号だけでなく そのカード自体も手に入れないと使えないという所に あるのでしょうか。 また、暗礁番号とカードの管理以外に安全性を高める いい方法などありましたら、教えてください。 暗証番号の管理をしっかりするのは、当たり前ですが 悪質な手口が進む中、絶対に知られないという保証は どこにもない、と思っているので 上記の事をしってしまい、とてもIC搭載型クレカに 不安を感じています。(将来は生体認証になるらしいですが) 長くなりましたが、ご教授よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RBowl
  • ベストアンサー率47% (85/180)
回答No.3

NO1です 最初にICクレジットカードでしたね 間違えてICキャッシュカードのほうで回答していまいました 保証されないところを心配されているようですが ICクレカでも通常使用(磁気情報利用)の購入はいままでと同じですし さすがに通常パターンを外れたところでの大物購入はチェックが入りますし(店頭での電話確認が入る)しさすがに盗難された場合はカード会社に連絡して盗難届けを出せばカード自体止めるのは簡単ですから それほど心配なさらなくてもいいですよ 対策としては ・カードの利用するときは自分の目の届くところで処理してもらう ・利用明細を常にチェックする(最近はHP上でも確認できる) ・何かおかしい点があればすぐにカード会社に連絡する ・カード会社の緊急連絡先を調べて常に携帯しておく(カード番号も一緒に) ・利用可能額のチェックもまめにしとけばOK ぐらいですね、でも対策は普通のカードでも同じなので 特にICカードだからこれをしなくちゃだめと言っている訳ではないのであしからず ま、でも私の知っているところでは純粋なクレジットカードではないのですが ネットバンクのイーバンク銀行にイーバンクマネーカードってカードがあるのですが VISAデビットカードですが使用しないときにHPから使用禁止にできるん ですよ、つまり使用禁止にしとけば絶対に利用できないですよ(しかも国内、海外で区別可能) これ普通のクレジットカードでもできないのかと思いますね

kyarorutto
質問者

お礼

RBowlさん、わざわざありがとうございます。 おかげさまで、不安が解消しました。 >使用しないときにHPから使用禁止に~ これは、便利ですね。 確かに、クレカにもこういうサービスがあればと 思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • 2914-0168
  • ベストアンサー率26% (121/464)
回答No.2

>>IC搭載クレカは、暗証番号を使用されての不正利用には 一切の保証がきかないみたいで 誤った認識かと思います。 ICカードの利点はご存知のように、現在の技術では偽造・不正・解読不可ということです。 磁気カードは簡単に情報を読み取られ、偽造されますよね。 暗証番号は本人しか知りえない情報です。 たとえ盗難にあっても、暗証番号がわからないと不正できません。 ただ、IC対応端末未設置のお店での買い物は出来ます。通常の磁気カードと同じ処理をし、手書きサインすれば、カードを拾った第三者でも使用できます。しかし、この取引は暗証番号使用の取引ではないので、補償されます。 キャッシングでも、暗証番号がわからないと引き出せません。磁気カードなら、その組織の人なら簡単に情報を読み取って引き出すことは簡単です。 私は長く、某小売店の現場に勤務していました。 お店のカード端末は、盗難届けを出しているカードを通したら、暗号でメッセージが出ます。その場合、レジをゆっくりするとか時間稼ぎして秘密裏に警備会社経由で警察に連絡することも出来ます。 アルバイト店員なら、メッセージもわからないので「??カードがエラーのようですが・・」と言って逃げられますが。 とにかく心配することありません。 ICカードのほうが絶対に安全です。 まさか、暗証番号を推測しやすいものにしてないでしょうね?(笑)

kyarorutto
質問者

お礼

2914-0168さん、ありがとうございました。 たしかに、おっしゃられてる通りですね・・・ 変に、敏感になりすぎていました。 貴重なアドバイスありがとうございました。

  • RBowl
  • ベストアンサー率47% (85/180)
回答No.1

>(いくら、IC搭載カードより偽造しやすく登録データの抜き取りも  容易だとしても、不正利用された場合保証がきくため) 従来のカードでも暗証番号が生年月日や電話番号、車のナンバーなどの場合は今は保証されませんよ >そこで、質問なのですがIC搭載型のクレカの安全性というのは 偽造されにくいため、不正使用者は、暗証番号だけでなく そのカード自体も手に入れないと使えないという所に あるのでしょうか。 それとIC自体に暗号化して保存している (そのために暗証番号変更=カード再発行しないといけない) >また、暗礁番号とカードの管理以外に安全性を高めるいい方法などありましたら、教えてください。 お使いの銀行次第ですが 引き出し限度額を低くする(たとえば1日に3万までとか) 使用しないときATMからの引き出しを出来なくする 引き出したらメールが来るようにする でしょうね それ以外なら生体認証やワンタイムパスなどぐらいしか 方法はないかな

kyarorutto
質問者

お礼

RBowlさん、ありがとうございました。 やっぱり、今のところ被害をできるだけ 少なくするかという対策だけで、これといった 有効な対策方法はないみたいですね・・・ 早いうちに、生体認証が実用化されるよう 期待したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A