- ベストアンサー
定年前の退職は得策?
- 父が勤める会社の売り上げが悪化しており、給料が減額されている
- 父は労働基準監督署に相談することを考えているが、会社を辞めることに不安がある
- 給料が減額され続ける状況で定年まで我慢するべきかどうか悩んでいる
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答させていただきます。 まずそのような会社で満足行くような退職金はでないでしょう。 蓄えが十分あれば別ですが、早期退職後に仕事をまた探すのはかなり大変です。 年収で200万以下のワーキングプアなみならなんとかありそうですが。 あえて60近い人を雇う理由がありませんからね。 次の仕事次第ですね。 早期退職したものの、更に苦しんでる人も多いですよ。 仕事があるうちは、その中で改善していくほうが得策では。 やめたら戻れませんしね。 難しい選択ですが。 働かず暮らしていける財力や、面倒見てくれる子供等がいればやめてご隠居もありえるが、その年でご隠居は早いですから。 まずはハローワークで高齢者の現状確認されてもいいかも。
その他の回答 (2)
- himajinn
- ベストアンサー率31% (185/586)
1に1票ですが付け加えると >責任を父が取らされ、まず給料の20%近くを減額され、いまだに毎月少しずつ減額されています。 一人だけがそうなっているならそれはおかしい 会社全体がそうなっているのではありませんか それでなくても年齢が50歳を過ぎると昇給頭打ち 次に減給 60歳では80%なんて普通ですよ いやならどうぞおやめください ですわ でもやめてそれに代わる収入が見込めますか 特別才能がある方でなければ我慢しかない
お礼
>himajinnさん そうなんですね! 昨年まで社長に好かれ、給料が上がっていたので父だけが減給ということが不思議でなりませんでした。 >でもやめてそれに代わる収入が見込めますか 特別才能がある方でなければ我慢しかない その通りですね。この際父には自棄を起こさないよう、我慢して男らしく頑張ってもらいたいです。 ありがとうございました。
Q、定年前の退職は得策? A、何の得もありません。 1991年のバブル崩壊が、四国の片田舎の工場を直撃。 現実には、1996年を境に売上が激減して今日に至っています。 そういうことで私の昨年の年収は1996年の47%しかありません。 >給料の20%近くを減額され、いまだに毎月少しずつ減額されています。 >ボーナスも半額近く減らされました。 まだまだ、恵まれている方ですよ。 年収が53%もダウンすれば、従業員2名という小さな事務所の事務員の妻の年収以下。 年収が53%もダウンすれば、我が娘の年収の足元にも及びません。 どうしようもない時代の大きな流れが売上減の犯人です。 この流れは、個人の努力では押し留めることはできません。 しかし、考えてもみんですか。 私共「団塊の世代」は、まーだ、マシですよ。 40代後半までは、まあ、一直線に年収が伸びてきた訳ですから。そして、急降下。 40代半ばの従業員は、正に、悲惨です。伸びる時期に伸びないで横ばいですからね。 結論として、「会社に席があるだけ、まだ、マシ!」と、思うしかないですよ。
お礼
>Husky2007様 早速のご回答有難うございます。 そうでしたか・・・皆さんもご苦労されているんですね。 自分たちだけが不幸なような気持ちでいた事を恥ずかしく思います。 >結論として、「会社に席があるだけ、まだ、マシ!」と、思うしかないですよ。 確かにそうですよね。その通りです。 父にはなんとか笑顔で居られるよう、励ましたり楽しい時間を家で過ごせるようにさせてあげたいと思います。 家のローンは私たち子供でなんとか出来ますし、死ぬわけじゃないし、 大丈夫と思えてきました。 ありがとうございました。
お礼
>sujita41さん ご回答有難うございます。 やはり再就職は難しいようですね・・。 父もまだまだ働き盛りだと自分で思っていますし、今の会社で頑張るほうが得策なんでしょう。踏ん張りどころでしょうね。 私たちで励ましてあげたいと思います。 ありがとうございました。