• ベストアンサー

初期型 SF-5 フォレスター stb の愛し方を教えて下さい!

SF-5の初期型フォレスターstbに10年乗ってます。 全然走ってなく未だに6万キロ以内です。故障は4年ほど前にクラッチが一度逝ってしまい新品交換に10万ほど掛かりました。 それ以外は特に問題ないです。しかしそろそろ色んなところがバカになり始めるかと心配しております。 最近はバッテリーとオイルを交換してます。特にオイルはなるべくいい物を使うようにしてます。 100%化学合成のMobil1 DEやパワークラスターの10W-40がメインです。 フィルターも2回の交換に1回交換するようにしてます。オイルは走って無くても半年に1度で大丈夫でしょうか? またオイルの選び方ですが、100%化学合成に拘る必要も無いでしょうか? 他のメンテナンスで気を使った方がいいというのはありますか?ラジエーター液とか変えた記憶がないのですが・・・ 自分のようなドライバーはどのようなメンテを心がければ良いですか?年間5000~6000キロってとこです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujitufmv
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

こんにちわ、私はインプレッサGC8-STI3を所有しております。 主にサーキット,ジムカーナ,峠などで使用し現在エンジン3基目トータル15万km超えています。 初期型のフォレスターとことで、同じぐらいの年式なので書き込ませていただきました。 このころのスバル系はゴム系が弱いので(ラジエータホースなど)たまにチェックしてあげてください。ディーラーで15000Kmで交換項目になっています。また、水周りが特殊なので(クロスフロー、国産では少数だが冷却効率はいい、レース用はこの方式)冷却水の減りには注意してください。 スバルのお家芸水平対抗エンジンですが、ヘッドが横になっているので普通のエンジンとは違い油圧がかなり高いので、やわらかいオイルを使うと高回転でヘッドまで流れが悪くなり(吹き飛んでバルブにちゃんと当たらない)ヘッドからガチャガチャ音が出るようになります。(メーカーでは認めていない、あくまで一般走行の使用前提、異常ではない) 音が気になるようでしたら、固めのオイルをお勧めします。(15W-50など、エコブームなので最近見かけませんがw)また、設計上メタルが弱い(シビック、86などは幅2cmぐらいだが、EJ20は1.5cmぐらい)のでやはり柔らかいオイルはだめです。長い目でみて先々で差が出ると思います。 オイル交換サイクルですが、封を開けてから半年とよく言われてますので問題ないと思います。高い化学合成入れるなら安い鉱物油2回交換したほうがいいですね(2回を奨励してるわけではない、金額的問題) ラジエータ液交換は必ずディーラーでやってください。エア抜きの穴がないので、2時間ぐらいかかりますw量販店などでやると危険です。(中途半端な量⇒オーバーヒート⇒アルミエンジンでシリンダー変形) なんか脅迫してるみたいですみません。フォレスターとインプレッサは兄弟車なので仕様はほぼ同じですので、これからも大事に乗ってあげてください。

noname#225545
質問者

お礼

詳しいアドバイスありがとうございます。 ゴムベルト?は車検時(去年)に指摘されて初めて交換しました。 ラジエーター液の交換はディーラーでやろうと思います。 オイルに関してはやはり化学合成に拘る必要性が全く無さそうですね。 しかし固め(15W-50とか)だと高額オイルになってしまいませんか? なんか以前にそのくらいの固さのFKマッシモというオイルを入れたことがあります。 その時は加速が半端なくよかった記憶があります(ただの錯覚かもしれませんが) サーキットに行くわけでもないし、走り屋でもない自分が何を拘ってるんだと思い、今の10W-40にしました。 それでも十分すぎ?で皆さんのお話聞いて宝の持ち腐れ感が出てきました。 半年1回のペースで部分合成とかで十分ですか? 週1ドライバーです。

その他の回答 (3)

  • fujitufmv
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.4

このご時世、高粘度オイルはあまり見かけなくなりましたね。 鉱物油を薦めたのは、コストからのものです。部分合成なら少し高いですが、問題ないと思われます。 書き忘れましたが、ヘッドカバーのガスケットが弱いので(エキマニの上にあるため)走行してオイル臭かったら交換してください。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>オイルは走って無くても半年に1度で大丈夫でしょうか? 充分過ぎます。 >オイルの選び方ですが、100%化学合成に拘る必要も無いでしょうか? 拘る必要はありません。 100%化学合成オイルが誕生したのは、アラブ産原油の品質が悪かったのが原因です。そこで添加剤が発達し、最後に化学合成に到達したのです。 アメリカ・ペンシルバニア産原油で作った鉱物油は、世界最高の品質だそうです。事実、アメリカでは、鉱物油を使っているオーナーが多いですし、インディーレースでも鉱物油を使っています。 まぁ、グレード・粘度が合っていて、定期的に交換すれば何を選んでも問題ありません。 余談ですが、化学合成オイルは湿度を吸収します。 湿度が高い日本では、10W-40粘度が半年で10W-30に変化した事例が多い様です。 >自分のようなドライバーはどのようなメンテを心がければ良いですか? 半年毎に、エンジンオイル交換。 車検毎に、オイルフィルター・ブレーキオイル・ラジエーター液交換。 オイル添加剤、燃料添加剤、エンジンフラッシング液は使用しない事です。 水抜き剤は厳禁。 これらの薬品は、既に「各メーカー生産工場で、既に添加」しています。 専門家のパテシエが料理したケーキに「砂糖を追加する」ようなものです。 自動車雑誌は、添加剤販売会社からCM代を貰っていますから「効果が無い」とは記事にしません。

noname#225545
質問者

お礼

詳しい内容ありがとうございます。 なんだか安めの鉱物油でも十分よさげなんですね。 ラジエーター液は変えた記憶がないので早めに変えます。 添加剤は以前モーターアップを入れたことありました。ちょっと静かになった感がありました。 オイル交換の際にフラッシング剤も使わないようにします。何度か使ったことありましたので。

回答No.1

>>100%化学合成に拘る必要も無いでしょうか?  無いと思います。  クラーラントは、基本的には、車検毎に交換を。水回りが錆び出すとえらい目に合います。  ミッションオイル(MTであれば)、(リヤ)デフオイルも時々交換してください。

noname#225545
質問者

お礼

そういえばデフオイルも4年位前に交換したばかりです。 クーラントは早めに交換しますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A