• ベストアンサー

昨夜切れてしまいました

子供が前々から計画していた、お友達との卒業旅行 自分たちでちゃんとやるだろうと思ってたら 最後のつめがちゃんと話し合っておらず お友達との電話の最中、お母さんどうしたら良い? 要領を得ない話し方で、質問されてることも何のことやら 電話を、切ってから、何のことか聞いてるうちにプチプチと切れてしまいました。 友達との、待ち合わせを約束してるJRの駅に待ち合わせの時間までに行くには、最寄の私鉄の始発に乗って乗り継いでも間に合わないとのこと、 私  「何時の新幹線に乗って行くの?」 子供 「わからない」 私  「チケットあるでしょ、見なさい」 子供 「友達が自分の分ももってる」 はぁ、馬鹿じゃないの・・・・ 次の日の約束が、こんな時間になってまだ、ちゃんと打ち合わせしてなかったことをしって、すでにプチっときてたので、この言葉で、ぶちぶちに切れてしまった私は、次々機関銃のように、きつい言葉を子供に言いつずけたのでした。 次の日の旅行の時間の待ち合わせが、前の晩の九時になってもきちんとしてなかったいい加減さが、はらだたしく、しかも出かけるのは早朝、まだ暗い、我が家は車も無いので、結局友達の約束に間に合わすため、徒歩で、30分近くかかるであろうJRの駅まで歩くと言う、結局ついていかなきゃならないじゃん・・・と心の中で、ぶつぶつ・・・ 話が終わっても、私は怒りが収まらず、母親に怒鳴られた娘は涙が止まらず・・散々な晩になってしまいました。 朝、おきて、改めて新幹線の時間を聞いたら、待ち合わせの時間ではすごく早く着きすぎることがわかり、私鉄を乗り継げばそんな待ち合わせの時間にわざわざ出なくても余裕で間に合うと話したら 子供 「え?そうなの、で○○線てなに?」 結局友達との待ち合わせの駅ではなく、新幹線の改札で待ち合わせることにし、朝送ってきたのですが 長々と前置きすみません 子供のこともそうですが、私はのんびりマイペースな人間が苦手です。 だれでもそうでしょうが、あわてさせられると言うことがすごく精神的に響きます。それで、自分をあわてさせた人間にすごく強い怒りが起こり、きれて、きつい言葉を延々と言ってしまい、相手を泣かせてしまうと言うことも有ります。そんなに、たびたびあることではないのですが、普段は、知り合いにもニコニコして温厚そうな人とみられてるのですが、反面切れたら、自分で自分をなぜもう少し抑えることができないのかと思うほど、ぶち切れの状態になってしまいます。 こういうとき、冷静でいられるようになるにはどうしたらいいでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pocket05
  • ベストアンサー率37% (68/180)
回答No.7

こんにちは。初めまして。40代の男性です。 子ども3人は、男の子ですが、まあ、よく似たお子さんもいるものだと、書き込みを読ませていただきました。 旅行を計画して実行していくときの段取りが上手くいっていなかったようですね。これは、学校では教えない分野かと思います。 うちの三番目のボーズですが、やはり、よく知っているお友達がすべて段取りをして、それにくっついて行くという行動パターンとよく似ています。要は、周りがよく分かっていて、任せていけばすべてOKみたいな生活をしてきた結果だと思うんですよ。 うちの場合、末息子で甘やかし過ぎたのかと思うんですが、家内も同じような感じです(もちろん末娘)。おまけに方向音痴で、来た道をたどれず逆方向に歩いてしまったり。。。まあ、本人の持って生まれた性格と、身体的な問題もあるかもしれませんね。でも、そうも言っていられないので、最近は訓練をし始めました。旅行の計画を共に立てます。周りの家族(お兄ちゃん)にどこに行きたいか聞かせて、プランを父親である私と立てます。そして、車は使わないで、なるべく電車で移動します。乗り換えはすべて彼に任せています。間違えたら兄たちからブーイングの嵐ですから(笑)。僕と出かけるときの道案内は、すべて彼がやることになっています。 部活では部長だったりして、後輩つれて対外試合で結構行ったりしていたんですがね。。。どうも、周りにカバーする女の子や男の子が居るようでして。。。面倒見られちゃうんですね。 まあ、生活経験を重ねて、少し改善したようですが。。。。道は険しいかな(笑) あまり、お母さんがイライラすると上手くいかないから、こんな感じでやってみてはどうでしょうか。あまり、参考にはならなかったかな?頑張ってくださいね。

kokkochann
質問者

お礼

とても参考になりました 甘やかして、お母さん任せにしてきた子供たち 経験、訓練が無いのに、さ、やりでは・・・ アドバイス読ませていただいて 私が、間違ってたことが、はっきりわかりました もっと根気ずよく、教えるべきこと教えないといけないですね 本当に参考になりました ありがとうございます

その他の回答 (13)

  • ca-va
  • ベストアンサー率39% (19/48)
回答No.14

自分を振り返り、自分を変えようとなさっているのは素敵ですね。 >こういうとき冷静でいられるようになるにはどうしたらいいでしょう 相手を責めそうになったら、とりあえず深呼吸。 危険が迫っているなど、緊迫した状況でない限り、 慌てる必要はないと思うこと。 急いでいる時ほど、まず問題の解決策を考える (この場合は子供に考えさせる)。 ですかね。 簡単に解決できる問題に、いちいちぶち切れてる方が 時間の無駄だと思いますよ。 私はあまり切れたことないのですが。 こうした場面でイライラするのは、 何でも先回りして考えられる頭の回転が速い人、 シャキシャキ行動できる人だからでしょうね。 それは長所だと思いますが、 人を責め過ぎるのはよくないですね。 普段からは、 物事を自分中心に考えないように気をつける。 想像力を働かせる。を心がけてみては? 失礼ながら、 >自分をあわてさせた人間にすごく強い怒りが起こり、 >私はのんびりマイペースな人間が苦手です を見ると、少々自己中心的な方かなと思ったので。 自分を慌てさせる人間って・・・ 自分が勝手に慌てているだけですから。 自分と違うタイプにイライラするのは、想像力の欠如かも。 想像力を働かせてみると、自分と違うタイプの人と接するのは 苦にならなくなり、楽しいですよ。 いろんな人間がいて、のんびり型もいるから 世の中上手く回っていく場面も多いかと思います。 あるタイプが苦手なのは仕方ないですが、 子育て力は、根気力。 子供と根気よく付き合う間に、苦手意識がなくなると儲けものです。 今回の件では、 私  「チケットあるでしょ、見なさい」 子供 「友達が自分の分ももってる」 ならば、「友達に電話で何時の新幹線か聞いては」 で、すむことなのに、何でここで切れるのか理解できませんでした^^; 翌朝までたっぷり考える時間はあるのに・・・。

kokkochann
質問者

お礼

怒りの原因は 自分が解決しなくてはいけない面倒な状況に追い込まれたとき起こる 皆さんの質問から、感じました 職場でも、なぜ、ちょっとの間なのに、その時すぐに、数秒で済むことなのにしないのだと腹立てながら、でもどうしても気になるので、人がほっといたパッキンをつぶす、人がとっちらかした跡かたずけををするしまつ、 その性格知ってるので、当てにする人たち。当てにされてることがわかってて、でも、気になって仕方ないので、後始末する自分・・・ で、怒りは、何でできないの・・・としない人間に向かう 何かをする時は順序だてて行い、最後はすっきりとしていなくてはいけない、困るようなことが起きてはいけない、その自分の価値観から抜け出せないんです。 ありがとうございます

  • higekuman
  • ベストアンサー率19% (195/979)
回答No.13

> はぁ、馬鹿じゃないの・・・・ 育てたのはあなたですよ。

回答No.12

こんにちわ。30代前半の主婦です。 私も質問者さんと同じような性格ですね。旅行の計画はきっちりたて、準備だって1週間前にはバッチリって感じです。妹は私とは正反対の性格で、海外旅行に行くのに当日のしかも出かける30分前になって慌てて準備をして出かけていくタイプ。正直、私には妹の性格が理解できません^^; でも、そんな妹の性格が羨ましく思うんですよね。だって、計画もほとんどたてずのんびり旅行している妹でも、ちゃんと目的地に着いて内容も濃い旅行を楽しんできているんですよ。キッチリ・せっかちな私にはマネしたくてもできないことです。(前もって計画をきちんとたてないと不安で夜も寝られなくなってしまうタイプなので^^;) 私もそうですが、この性格を治せと言われてもなかなか治せませんよね。みんなそうだと思います。世の中の人間が私や質問者さんのような性格ばかりだとおもしろくないと思いませんか?せっかちでリーダーシップをとってくれるような人間と、温厚でどんな人にも合わせられるような人間がいてバランスがとれるのではないでしょうか。 ちょっと気になったのがお子さんの年齢です。いくつなのでしょうか?お友達と卒業旅行に行くというと小学生ではないですよね?!でも、路線名がわからないということは高校生や大学生でもなさそうな・・・ 中学生くらいなのでしょうか?もし中学生だとしたら、いくら子供達に計画をたてさせると言っても途中経過を聞くとかするべきかと思います。路線名がわからないくらいだから、電車に乗り慣れていないんですよね?それなのに前日の夜までお子さんに何も確認していない質問者さんにも問題があるのではないですか? 高校生や大学生だとしたら、すこし過保護かなって気がします。新幹線の時間に間に合わなかったとしても自分が悪いんですよ。お金さえもっていれば何とかなります。国内だったら日本語が通じるわけですから。失敗して気づかせないといけないと思いますよ。失敗しないように親が先回りしてレールをしいてあげていては、社会に出てから困るのは子供です。(私がそうでした。まあ自分がそうだったから、自分の子供にはそういう思いをさせないように、自分の力で生きていけるように気をつけて育てているつもりです。まだ7歳ですけどね^^;) お子さんの年齢がいくつだとしても、事前に旅行の計画表を親に提出させるべきだったのではないでしょうか?卒業旅行ということはまだ学生なんだし、何かあったら親の責任です。計画をたてることにあれこれ口出しするのはよくないことでしょうが、『いつ・だれと・どこへ行くか』ということは親が把握しておくのは当然のことだと私は思います。 ちょっと質問の答えにはなっていなかったですね。すみません。

kokkochann
質問者

お礼

子供は、今年短大生です おっしゃるとおり過保護なのかなぁ・・・ ○○線も、もちろん何度か一緒に乗ってます 普段はあまり使わない私鉄ですが で、私は娘から○○線て何? ときかれた時、唖然としてしまいました。 あぁ、ここまで母親任せで甘えていたとは・・・ 私自身は、ある程度大きくなってからそんなに甘やかしてる意識無かったもので・・・ でもことあるごとに、そんなの甘やかしすぎと友人に言われ 手、出しすぎたらあかんといわれ・・・ でも皆さんのアドバイスを聞くうち、 これからどう接すれば良いか、見えてきました ありがとうございます

  • nao0214
  • ベストアンサー率17% (72/412)
回答No.11

私はせっかちな人間なので、マイペースな人が苦手です。 子供がまだ小さい為、子供に対するしかり方とかは分かりませんが、 冷静でいられるようにするのはかなり難しいと思います。 治せません。 私も普段は温厚?ですけども、限界がきたら抑えれません。 でもなぜかそういう友達多いんですよね~^^; 小さい怒りを貯めずになるべく吐き出して 大きくならないようにするとかどうでしょう? なんか曖昧な回答ですいません。 ちなみに、瞬間湯沸かし器(友達に言われたこと有 笑) な性格は自分的には嫌いではありません←開き直り 怒らせるような非常識な事しなきゃいいんです。 あれ?何かちゃんとしたアドバイスしたいのに・・・ 怒る前にクッションを20回殴ってから言う。 50まで数えてから怒る。(コレは何かの本でみました) とかどうでしょう? あなたの性格自体はいいと思います^^

kokkochann
質問者

お礼

ありがとうございます 怒りが湧き起こると余裕なくなるんですよね 温かいお言葉ありがとうございます

noname#95340
noname#95340
回答No.10

お子さんには人生経験として 今回旅行に行けない結果でも良かったかと思います 私自身お子さんと同じような感じでした  質問者様はお子さんが小さい時からイラつかないためにも 先回りして世話をしてやったりあまり失敗を経験させることなく育ててこられたことはないですか? 恥ずかしながら就職して初めて灯油をファンヒーターの缶に入れた位 何かと過保護でした  学校の行事等でしたら行けなくなるのはまずいですが友達同士なら 自分がつらい思いをするだけです  その時どうしたら良かったのか一緒に考えてあげたら少しずつですが変わるとおもいます

kokkochann
質問者

お礼

温かいお言葉ありがとうございます 先回りと言う言葉が胸を指します その時どうしたらよいか そういう心の広さが無い自分に気がつきました ありがとうございます

noname#142255
noname#142255
回答No.9

子供が計画を立ててやっているのなら 任せておけばよいのです 他の親には 任せていますと言えませんか その計画で実行して うまく行かなかったら そこで子供が考えていきます 親が口出しすると 成長しませんよ 経験は最高の先生です

kokkochann
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます

noname#151896
noname#151896
回答No.8

私は、切れる前に『子供が旅行楽しめなかったら可愛そうだ』って感情が先に立つので、今回のような場面で切れる事はありません。 でも、旅行計画を聞いた時点から、何気に質問を用意します。 私は心配性なのである程度把握しておきたいって言うのと、せっかく行くんだから精一杯楽しんで欲しい気持ちが強く、行き先を聞いたらその地の情報を調べたり(海外にも行くので)ホテルを調べたり・・・。 でも、色々自分で考えさせるように持って行きます。 何で行くのか、何時に出るのかは必ず聞きます。これは知っていないと食事の用意とかどうしたら良いのか分からないですしね。 旅行も何度かやってると段取り良くなりますし、周りに対して伝えるべき事も学んで行きます。 あと、切れて怒ってる姿ってカッコ良くないですよ。 それを自覚した方が良いかもしれない。 100%の人間なんて居ないのですから。自分も誰かに迷惑かける事だってある訳ですし。 いくら親子でも、娘さんはもう高校卒業か大学卒業でしょ? 親の切れてる姿を見せるのは、そろそろ止めてあげて欲しいと思います。

kokkochann
質問者

お礼

ありがとうございます

  • sunsum
  • ベストアンサー率13% (23/169)
回答No.6

すごくよくお気持ちわかります! わたしもまったくその類の性格を持ち合わせてまして、腹立たしさを抑えるのに一苦労です。 参考になるかわかりませんが、私はそんなとき、「一応、動いてみるが、これで事が間に合わなかったとしても、責任は自分にはない」と自分に言い聞かせて取り組むようにしてます。 時には、動く前に「一応やってみますけど、その時間には間に合わないかもしれませんよ」と先に言うときもあります。 この場合でいえば、ドタンバになって「お母さん、どうしようどうしよう?」と助けを求められても、お母さんはお母さんのペースで段取りをし、その結果間に合わなかったとしても、これは、ドタンバになるまで引っ張っていた娘自身のミスで、それはそれで娘にとって教訓となるだろうと思うのです。 のろのろとバトンをタッチするような人は、その分巻き返したところで、そういう性格は変わりませんし、もしそのままゴールしたとしても「しょうがないか」くらいにしか思ってませんよ。 こちらも開き直るくらいの気持ちでいると、それほど腹も立たなくなりました。

kokkochann
質問者

お礼

私の悩みの本質を理解していただき ありがとうございます そうなんです、結局、子供に失敗させるのが嫌なんです。 友人にも、失敗が子供の経験なんだからと言われます。 自分だって、失敗からたくさんのこと学んできましたから 子供だってそう、そう思えれば良いのですが・・・ でも、もう、大きくなった子供たち、 本当に、言っていただいたように、意識を変えなくては いつまでも、堂々巡りですよね ありがとうございます。

noname#101746
noname#101746
回答No.5

子供はおりませんが、私は質問者様のお子さんのようにちょっとポワポワした(失礼…)子供でしたので、その立場から… 他の方もおっしゃっていますが、前日の夜の時点でお子さんに電話なりさせてチケットを確認させればまだブチ切れずに済んだのではないでしょうか。 子供も色々です。なんとなく目的地までのルートを組み立てられる子もいれば、何番線に何時何分の、何色の電車が入ってきて~着いたら何口って書いてある方に出て~右に花壇があるからとか、そういう細かいことを1から10まで説明しないとわからない、または安心できない子もいます。 私はどちらかというと後者タイプでした。車の運転もどちらかというとヘタです。 質問文から判断するに、お子さんの場合は「そこまで調べるということが想像つかない、わからない」のだと思います。例えばディズニーランドにいく場合、最寄の駅に行って適当に入ってきた電車に乗って終点までいくと「ディズニーランドはこちら」という看板が立っているというくらい都合の良いことを、マジで考えています。読んでいて大変イラつくでしょうが、私が小学4年生くらいの頃は本当にそうでした。私の場合は友人もそういうタイプでしたので(^^; ふたりで学ばねばイカン!となりましたが…。 私はひとりで旅をするときはダラダラですが、同行者がいる場合はとても気を遣います。夫がダラダラタイプですので、例えば友人夫婦とスキーに行くときなんかはとても気をつけます。夫はマイペースで急かされるのが嫌いですので、気分を害さないようにいかに先回りをするか、もはやゲームのように考えています。万が一、それでも同行者に迷惑をかける事態になったときは、「私としたことが!!」と思うようにしています。「このくらい、防げなかった自分ではないだろう!?」と。 「この私を以ってしても…おぬし、やるのう」 くらいに考えればちょっとは気も楽になるのではないでしょうか。。。

kokkochann
質問者

お礼

ありがとうございます そうです、確かにわが子たちは、甘ったれで、ポワポワしてます。 実は、子供たちが、小さいころ、保健婦さんに言われました お母さん、子供さんから経験を取り上げないでください。 みかんの皮をむいて、子供に食べやすいようにして、渡しちゃう母親でした。 なるべく我慢して、子供を信頼して 子供にさせなくちゃ・・・ でもやっぱり詰めの甘い子たち。 相談してくれれば、どうしたらよいか教えてあげられるけど ぎりぎりまで、のんびりやって ぎりぎりのとこで、失敗にきずき 私が尻拭い・・・ でも、友人からはほっとかなあかんで・・・ あんたが面倒見すぎるから・・・ でも、ちょっとの失敗が気になる私です。 そうです、私は細かいところまで考えてしまう人間 友人との待ち合わせ時間に必ず5分前に行く人間なので そういう感性の無い人間が、理解できない どうしてできないの?そうなるのです 子供にもよく言われます お母さんはできない人間の気持ちがわからないんだ あぁ・・・ ありがとうございます 私の性格を知りながら でも母親がいざと言う時は、何とでも助けて解決してくれると思ってるのんびり屋の子供たち おぬしら・・・やるのう 暖かいギャグありがとうございます

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.4

質問者様の確認不足も責任の一端ではないですか? そこまでご自身の性格を把握しておられるなら、直前ではなくもっと 早い段階から旅行の段取りの確認をお子さんと一緒にしていれば回避 出来たのではないかと思います。 私も関西で言う「いらち(せっかち)」なのですが、そこは自覚している ので、たとえば子どもが旅行に行く、となれば >自分たちでちゃんとやるだろうと思ってたら 意外と質問者様もマイペースでのんびりな気がしますよ。私だったら こんな悠長なことは思いません。特に出発前は旅のスタートですから 余裕のある計画を立てたい物ですよね。新幹線の時間も分からないなど というのは致命的です。チケットはもっと前にもらっているはずですから そこできちんと確認をしていれば、家を出る時刻、そして朝起きる時間 までおおまかに決められるはずです。子どもさんの性格を苦手、といい 楽しい旅行を目前に子どもさんを泣くまで叱ってしまうと言うのはどうも 親として一方的すぎです。 >自分をあわてさせた人間にすごく強い怒りが起こり ちょっと傲慢に感じました。 上目線で人を見るから「私をあわてさせる」という表現になるんです。 「私がどうしてあなたみたいな人にあわてされられなきゃならないの」 パーフェクトな人間など居ません。時間の感覚は人それぞれです。 それでも暴言を吐かれ、泣かされるほどひどいことをしてしまう人と いうのは滅多にいないでしょう。 私はせっかちなので、約束の時間の30分ぐらい前にはいつも待ち合わせ 場所に来ています。そこでたとえ友達が時間に遅れてきてもなんとも 思いません(もちろん常識の範囲内での遅刻の場合)せっかちなのは 自分の性格だし、それを人に押しつけるのは筋違いと理解しているから です。 お子さんは楽しい旅行になったのでしょうか。これから一切お母さんには 何にも相談しない、と頑なな心にならないことを祈っています。

kokkochann
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A