- ベストアンサー
整形と接骨院の同時通院は・・・可能?
半年前に頚椎捻挫で整形に通院して湿布と痛み止め・筋緩薬を処方していただきながら首の牽引リハビリを継続していましたが、背中と肩甲骨が痛くなったので今月から接骨院に通院して背中に電気をあてたり整骨している状態です・・・まだ首の違和感があるので、再び整形で首の牽引をしたいと考えているのですが、整形と接骨院の同時通院は健康保険内の範囲で通院しても大丈夫なのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
医学的に危険です。どちらか一方にすることをお薦めします。 類似の病気ですから、類似の治療を行うと考えられます。その場合、たとえば、整形で処方した薬が接骨院の電気を当てる処置を増強する効果があった場合に、 普通は30分必要なのがその薬を飲んだために10分で充分な状態であったとすると、電気を当てすぎになってしまいかえって症状が悪化してしまうかもしれません。接骨院では「電気を当てすぎた」と判断し、次からは当てる時間を短くします。 一方整形外科でも、薬が効きすぎたと判断して、薬の量を減らしたり、別の弱い薬に変えたりします。すると、接骨院の電気は不足し、整形外科の薬も不足するため、効果が現れません。そこで双方がまた量を増やしたり薬を変えたりするために、効き目が強すぎて逆に症状が悪化し・・・ といったことが生じる危険性があります。頚椎捻挫でこのようなことが行われた場合には、その結果半身不随になったり最悪の場合命に関わることが生じる可能性もないとは言えません。 健康保険がどうとかではなく、二つの医療機関が互いに相手の存在を知らず、連携無しにそれぞれで治療を行うことは、医学的に危険だとお考え下さい。 首の違和感に関しては、現在通院している接骨院に相談し、整形外科と接骨院とで連携して治療をしてもらうのが良いように思います。
その他の回答 (1)
- yon101
- ベストアンサー率74% (219/294)
健康保険では医療機関と保険適応の整骨院等に同一病名でかかることは 認められないと思います。 まず、整骨院(接骨院)での保険適応病名はかなり限られていますし、 仮に両方を受診するにしても整形外科でレントゲン等検査で病名を確定してもらって、その後整骨院に治療を引き継ぐならよいでしょうが、同一病名で2以上の機関を通院することは大変好ましくないと思います。 多分一方の医師にそのことを伝えると、いずれかにしてくださいと言われるでしょう。(後で一方の医療機関は請求した保険から支払ってもらえないこともあります) また、レセプト(診療内容)で請求されたあなたの保険者は、あなたに忠告もしくは通知をすると思います。 風邪をひいて途中で医療機関を変更するのはいいですが、二股をかけて受診するのと同じです。互いの医療機関には内緒にしていればわかりませんが、費用を支払う保険者には丸わかりです。一方を保険を使わないならかまわないですけどね。