- ベストアンサー
お姑さんの要望
お姑さんの要望はどのようなものがありましたか? また、それをどのように解決しましたか? 現在結婚を控えており、同居確定です。 お姑さんから相談してとは仰いましたが、私に働いて欲しい旨を伝えられました。60歳まで働いてきたので家のことや趣味をしたいのだと思います。それは十分に承知していますし、体の問題もあるので理解したいと思っています。 ただ、私としては都会→田舎へ移動し、知人もおらず、土地勘も全くない状態で同居スタート。旦那は三交替制。フルタイムで働いたらすれ違い生活です。遠距離でしたので、少しは2人の時間が欲しいし、少しは料理も作ってみたいという希望とどう折り合いをつけたらよいか、精神状態をもっていったらいいのか考えてしまいます。 お姑さんはちょっとした希望を口にしただけで、私がプレッシャーを感じただけなのでしょう。まだお姑さんとは3回しかお会いしたことがなく、理解不足で誤解している部分も多いと思います。私も口下手で上手く伝えられなかったせいか、彼には「そんなに働きたくないの?」と言われてしまい落ち込みました。そうではなくて、もう少し配慮して欲しかっただけなんです。 この問題も、これからも色々意見や希望が食い違った時にどのように対処し、気持ちの整理をつけたらよいのかお嫁さんの立場の方の意見が聞きたいです。また、男性からの視点の考えもお聞かせいただけると嬉しく思います。皆、悪気があってのことではないので、私の気持ち次第だと思うので、宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
36男です。ええと、相談内容が微妙に分散してしまって、何が悩みなのか具体的にピンときません。回答も曖昧になりますんで、使えるところだけ拾って下さい。 お姑さんの趣味とあなたの仕事の関連性はどこにあるんでしょうか?あなたが仕事して、家計の助けになることで、お姑さんが楽をしたいという内容ならば、唯々諾々と従ってはいけないと思います。お嫁さんがお姑さんの力になるのは当然のことですが、同時に無条件でお嫁さんの力をあてにするようなお姑さんは最悪です(笑)。 それを大原則として、良好な関係が作れるものか、よく検討されるのがいいと思います。 それと、彼とのコミュニケーションをもっと上手にやりましょう。「配慮が欲しい」ということが全く伝わっていませんよね?あなたの感じている不安をできるだけ言葉にして、明確に彼に伝えましょう。彼の「そんなに働きたくないの?」はあまりにトンチンカンで全くあなたの気持ちがわかっていない・・・。そのままではあなたの味方になってくれませんよ? 実際の同居生活ですが、お二人の生活スペースはありますか?ないと何年経っても子供できません(笑)。完全な二世帯住宅とは言わないまでも、それなりに夫婦のスペースがなければ、長い結婚生活はともかく、新婚はつらすぎます。 実際に働くことですが、これに関しては私としては、働く方を勧めます。理由は簡単で、全く新しい土地で知人がいない環境で、彼が仕事に行ってる時間にお姑さんと長い時間付き合うくらいなら、仕事してる方が楽だと思いませんか(笑)?仕事にもよりますが、心身疲れるのはおいといて、人とのコミュニケーションの場になりますし、運がよければ新しい友達もできます。 そこまで考えてお姑さんが仕事を勧めたわけではないと思いますが、悪い話だとは思いません。ただ、彼と完全にすれ違いで顔を合わせる時間が極端に少なくならないような仕事を選ぶ必要があるかと思います。 最後に、意見の食い違いに関してはお互いの中間点をうまく見つけるしかありません。そして、中間点よりも若干相手寄りの位置で妥協すること、ですかね。お互いにそうして、やっとうまくいくものだと思います。 ただ、今回に関しては、意見の食い違いというところまでいってないように思います。先方の意思がどこにあるのか謎ですし、あなたの意思もお姑さんや彼に伝わっていません。まだ、食い違いを考えるところじゃありませんね。もっといっぱい会話して下さい。
その他の回答 (7)
愛は強しだけどまず心配は 彼の不規則な生活リズムと 土地感の育ち環境が全く異なる点です。 もし田舎の旧家であれば生活習慣になじむ事からです 親戚 近所つきあい 地域の行事参加 義理親に仕える 都会生活で経験してないことを 教えてもらい楽しめるかです。 お正月 お盆 関係者の葬式 など きりもり するとおもいます 覚悟はしておいたほうが無難です。 人が好きでいい嫁です。 提案ですが新婚の甘い思い出のために 共有スペース分けていますか? キッチン お風呂 居間などのくつろげる 居場所? 田舎では特に嫁の立場低いです。 夢がなくなる様な事いいごめんなさい でもあとで問題が起こるより 先に主張して 賢く立ち回ってください 愛を育て末永く続けていくために 厳しいこと言ってごめんなさい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 家は広いので、それがせめてもの救いだと思います。お姑さんも悪い人ではないと思いますが、どうしてでしょうね。自分がお嫁さんだった時のことは忘れてしまうのでしょうか。田舎特有の付き合いはあるようですが、お正月やお盆はそれほどでもないようです。 先に主張して賢く立ち回る・・・本当ですね。頑張りたいと思います。
舅+姑の話ですか、舅はいないのですか?姑の事しか書いてないので、何故と思いました。私の考えは、お嫁さんに働いて欲しいのは、家の中で二人も女が居れば、必ずマトマリマセン、其れがわかっているので、貴女に外で、仕事をして貰いたいのですよ。もし貴女が知らない土地で、いろんな面で不安だから、落ち着くまで、仕事に出るのを待ちたいと主人に(1年)待ってといいましょう。貴女の実の両親も其れを望んでいるでしょう、実の両親に仲良くヤッテイル、こういう所に住んでいる遊びに、来て欲しい、赤ちゃんに恵まれたら、是非見に来て欲しい、貴女はイロイロ今からの楽しい生活を夢見ているのに、少し会話が足りないようですね、主人と貴女が。 「そんなに働きたくないの」言われたら、ソウジャナイ、私はこう考えている、貴方と(主人)一緒に時間を過ごしたい、私の手料理を食べて貰いたい、姑+主人=感性が無いのか、足りないのか、解らないのか、 自分たちの(姑+主人)事しか、私の入る余地は無いの?私のことをどう考えてくれているの、不安ですね。以上は私、団塊の世代と私の家内の話でした、35年前です、 経験上、余程男が、シッカリして無いと、旨くいきません、男は全てマザコンです、主人の親とドウキヨするのは、余程の覚悟が無いと、旨くいきません、私の子供達は、ドウキヨはしていません、∵私が、家内が経験していますから、絶対に同居しません、要らん神経は使いたくありません。貴女もご注意しましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 舅はおりません。舅と姑の2人なら同居はしなかったと思います。片親でローンもあるので、そこは諦めています。 色々な面で不安だから落ち着くまで待って欲しいと伝えてみます。彼もその点は理解してくれているのですが、やはり自分のことではないので実感が薄いのでしょう。 家でまであまり神経つかいたくないですよね。
こんにちわ 私は30代後半主婦です 子供はいません それと 主人の親はもともと主人が都会の私の地元にに上京してきたので遠くはなれた田舎住まいです それ以外は貴方と同じです 私は主人と結婚のため 仕事を辞め 都会から田舎に着ました 主人が某大手の社員で 本社扱いなのですが 現場となる場所が本体後と田舎に写ったため なくなくの転勤でした 本当に姑舅がいなくても 田舎から都会なら まだ何でも都会はあるし ある意味いろんな場所 娯楽もある また仕事探すなら若ければ若いほど仕事があります 選ばなければ しかし 都会育ちの人間が いきなり 仕事で転勤じゃなく 子供もいない まったく一人の状態でいくと本当に 苦労しますよ 絶対 相手 ご主人の協力が不可欠です まして三交代勤務なら 私の主人もそうですが まず体のバランスが大変だし本当になれるまで苦労します また、車のない場所での田舎なら 間違いなく都会の人は嫌になりますよ これをいうのは 私が 子供いなくても身をもって経験し また最初にいやいや社宅に入ってしまったため そこで 主人の情報不足でしょうね 聞いているのと実情の違い 30代の子供なし バツ一ならなお<私はバツ一> 子供いない人はおかしいなどとの偏見 その結果想像妊娠や軽いネットでの買い物依存症 主人がまた出世したので 追い越された人の嫁がひがみで嫌がらせ いろんなことありました また主人は協力的じゃなく 私のいうことは聞きませんでしたそれに主人は仕事だけで私にかまわず ゲームばかり<いまは最近もこじれたので辞めましたけど> 何度と離婚でもめたかわかりません もちろん別居もしています いまは 離婚話進行中ですが 私はこのおかげで 心の病気になり いまはほぼ完治ですが この土地にいる限り絶対直らないとどこ病院でも言われついには 体質的なものもあり 安定剤の影響が強すぎて不妊症にもなりました 薬は手放せなくなりました 本当に私は自分のとった行動を恨み 情けなくなりましたよ 子供のことだけは本当にいまだに昇華できていないのでつらいです もう本当に何のために結婚したかわかりませんよいまも 自分のことでごめんなさい 田舎に行くということは遊びに行くのと訳が違うので その変よく考えたほうがいいです 貴方の親御さんや友達にも相談されましたか? 夫婦二人ならともかく いきなり同居なら ほぼ反対すると思いますよ それくらい 田舎の程度がドレくらいかわかりませんが 地域によって 嫁の扱い 振る舞いの格差は本当に違いますから それとご主人とよく話し合ってください あなた自身の気持ちの問題でもあります 貴方が同居したくないなら絶対はっきり言うことです 近くにすむとかいろいろ方法があります ご主人が 納得しない 聞き入れなければ その同居 結婚自体考えたほうがいいですよ またご主人も貴方が本当に大事で必要なら考えるはずですから 貴方に相当の覚悟がないと 都会育ちの人には田舎生活は絶対できませんから 彼には「そんなに働きたくないの?」と言われてしまい ↑ この言葉が引っかかるのでね どうも姑さんの意見の尊重ばかりのような気もしますから またこれも非常に多いのですが 私の主人が言うのですが 田舎から都会に出ていた俺とお前の立場は同じだ!といいます たしかに 離れた土地にいる条件は同じです 根本が思い切り違うのは 主人は嫌でも 話できる人 都合悪ければ逃げ場がある事 もし田舎に着て だでも知り合いがいない頼るのが主人のみのばあい 自分ひとりということ この違い わからない人が本当に多いのです こういった理由で 田舎に嫁いだ都会の人が 結果 逃げ帰るというか 耐えれなくて離婚した人 結構どこの人でも 多いようなので。。。 私もそうなりつつありますが 本当に 相手の強力なしでは いくらがんばっても なじめないからです 長くなりましたが 本当に大事な事なので よくよく話し合ってくださいね いい風になること願っています
お礼
ご回答ありがとうございます。 >もし田舎に着て だでも知り合いがいない頼るのが主人のみのばあい 自分ひとりということ この違い わからない人が本当に多いのです そうですね。 なかなか理解しにくいみたいです。「家」に対する考え方も違いますし、上手くやっていけるように努めたいと思います。 確かに誤解されたり上手く理解して貰えないことも多いのですが、喧嘩になってもきちんと話を聞いてくれるので、やっていこうと思いました。よくよく話し合いをしたいと思います。お体ご自愛下さい。
- osiete444
- ベストアンサー率0% (0/1)
妥協は絶対にしてはいけません。 同居確定との事ですが、もう一度良く考え直してください。 本当に同居したいのですか? 本当は彼と甘い結婚生活を思い描いているのではないですか? 素直に嫌なものは嫌で良いのではないでしょうか。 旦那様になる方はまず、あなたを一番に考えて下さっているのなら、 その気持ちを優先するべきだと思います。 ましてや、まだお義母様は障害があるわけでもお年寄りでもありませんよね。 今の時代の、60代といえばまだまだ現役バリバリです。 そんな方が、自分は趣味がしたいからあなたは働いてなどと口にする事、それ自体どうかと思います。 同居を甘く見てはいけません。 質問者様のお気持ち次第だけでどうにかなるほど甘くないのです。 これは本当に声を大にして言いたいのですが、 家に女性が二人しかも他人がいるということがどんなに大変か 過ごして来た環境も習慣ももしかしたら価値観も違う人たちですよ? ましてや、知らない土地でのスタートで慣れない田舎暮らし。 想像できないほどのストレスになるでしょう。 間違いなく身も心も壊れます。 新婚当初は、彼も見方になってくれるかも知れません。 でも、仕事で疲れて帰ってくるご主人にいつも愚痴ばかりぶつける事は出来ませんし、 その内後回しになり、最後には聞いてくれません。 結局他人は自分一人。本当に孤独です。 ましてや、あなた様はあまり自分のお気持ちを素直にお口にする事が 上手ではないみたいですよね? きっと、お優しい方なのだと思いますが 相手の気持ちばかりを思いやり 自分の気持ちを後回しにしていつも殺していると、必ず爆発します。 同居はもっと先で良いのではないでしょうか。 例えば、どちらかがお一人になったり肉体的にあなたのお手伝いが必要になった時など。 皆様のご回答通り、幸せな新婚生活を送ってください。 遠距離恋愛を経て今やっと結ばれるお二人なのですから。 周りの事よりも今お二人にとって一番幸せな形をとる事、 そのために、もう少しわがままになっても良いと私は思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 同居は経済的な面からも確定しています。それは私自身承知していますが、実際に直接話をするほど親しい人で同居されている方がおらず、参考になる意見が伺えればと思い、質問させていただきました。 働くこと自体は嫌ではないのですが、当てにされては困ることは伝えていこうと思います。
- mogumogumo
- ベストアンサー率11% (48/420)
まず、新婚時代の一番楽しいときは別居すべきです。最初から知らない土地で同居。きっと大変な思いをされると思います。 私の親だったら絶対同居を反対すると思います。 義両親と一度関係がこじれたら大変です。 別居して月に一度顔を出したり食事をしたりして いい関係を維持したらどうですか。 本当に本当に同居は大変です。 離婚した二人の友人の原因は同居でお姑とうまくいかなかったケース です。 一番幸せな新婚時代を満喫してほしいです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 持ち家のローンがあるため、同居は経済的に難しく、お姑さんも1人身なので別居は難しい状態です。同居せざるを得ないなら、今後どうしていくかアドバイスがいただければと思い質問させていただきました。
初めまして。 田舎の本家の長男に嫁いだ30代の嫁の立場の者です。どうして 田舎の人って「結婚=同居」なのか、私は理解できません。 私は同居はすべきではないと思います。 全ての方がそうではないと思いますが、私の事を少し書かせてい ただきますね。 結婚前、「せめて数年は別居したい」と私は彼と両親に訴えまし た。ところがどうしてか、「別居=親・家族を捨てる」という 考えになるのですよね。 そこで100歩譲って二世帯同居はしておりますが、私は同居と 自営という二つのストレスから今は心身症を患うようになりまし た。 お義母様一人で、お義父様はいらっしゃらないのですか? もしいらっしゃるのなら、数年別居したいという気持ちをもっと 強く伝えた方が良いと思います。 私は強く伝えましたが、「別居だけは無理」と言われました。今 思えば、あの時結婚しなければ良かったと思います。だって、本 当に自分をきちんと理解して愛していてくれるなら別居という形 を取ってくれただろう、そうすれば今、このような心の病に苦し む必要もなかったから・・・と思ってしまうのです。 お義母様があなたに仕事を望むのは、2人っきりで家にこもりた くないからではないでしょうか。趣味や好きな事をやりたい、と は私の姑はそうですが、ゴロゴロしたいというのが一番最初にや りたい事のようです。 質問者様ご自身も、姑と2人っきりで一日中というのはかなり疲 れると思いますよ。 気の遣い方が半端ではありません。中には仲良しの嫁姑の方達も 沢山いらっしゃるはずですが、それは互いにそれなりの気を遣っ ているからです。 #1の方も仰ってるように、最初が肝心です。譲れない部分と譲 る部分、ご自身の中で今一度考えてみてください。 妥協はしない方がよいでしょう。妥協すれば必ずどこかで歪んで きます。 それは夫婦間かもしれないし、嫁姑問題に発展するかもしれませ ん。 私は結婚は両者が対等と考えていますが、田舎ではまだここまで の域には達していません。『嫁は嫁』です。 育ててもらったご両親の元を離れ、苗字を変え相手の家に同居ま でしてあげるのに、相手の方は「嫁」という考えしかありません。 誰でも結婚は最初、一度きりのものと考えますよね?その一度き りの結婚を幸せにしたいなら私は妥協はすべきではないと思いま す。譲れない部分をどうしても譲る様に相手が言ってきたら、 結婚の時期を少し延ばすことも必要だと思いますよ。 支離滅裂な文章になってしまい申し訳ありません^^;
お礼
ご回答ありがとうございます。 私も「結婚=同居」がよくわかりません。そういう価値観も含めて大変だとは思います。嫁は嫁という見方しかされないのであれば、私も好きなようにしますが、まだその段階ではないと思っています。譲れない部分は考えてみたいと思います。
- fuyuka4321
- ベストアンサー率23% (4/17)
最初が 肝心。 あなたは 少々楽観してますね。 彼と母は 良くも悪くもグルですから これを機に楽を したい、させたいと 考えていて あなたは これから相当苦労させられることでしょう。 子供が 生まれても 姑が 家内全般取り仕切り あなたは 働く マシンの一部として 止めることは 叶わないと なりかねないと 私が親なら 心配します。 遠距離恋愛 と 年齢で 結婚したい気の ほうが 勝って いませんか。 子供が できるまでは二人でいたい。とも 言い出せないほど やさしい娘なのでしょうね。あなた様は。 いろいろ 問題が 出てきますよ。同居は。 男も 成長しないのです。 息子から 夫へと 成長するために 一年でも 別居から スタート すべし。 あなたの 幸せを お祈りいたします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 楽観している訳ではなく、これからを考える糧になればと思い質問させていただきました。うまく伝わらなかったようですみません。
お礼
ご回答ありがとうございます。質問が纏まらず申し訳ありませんでした。 お姑さんの趣味というのは、多分自分の時間を持ちたいのだと思います。今まで片親で生計を立てており、今も1日10時間の仕事をしています。私も10時間はきついと思うので、ペースを落とすことには賛成ですし、私も働くつもりでしたが、既に労力を頼りにされているのかと思ったら気が重くなった次第です。 >お嫁さんがお姑さんの力になるのは当然のことですが、同時に無条件でお嫁さんの力をあてにするようなお姑さんは最悪です 本当にその通りですね。若干年寄りの位置で妥協することというのも参考になりました。沢山会話をしていきたいと思います。