• ベストアンサー

受精可能な時間

今日病院に行き、卵胞が20mmになっていたのでタイミングを合わせやすく するために初hcgの注射をうってもらいました。(排卵誘発剤は使ってません) 先生に24時間以内のほうがいいので今日か、無理なら明日の朝に 夫婦関係持ってくださいと言われました。 帰って来てからネットで色々見てて一つ気になることがあったので アドバイスお願いします。 卵子の受精能力が平均寿命1日のうち6時間ほどだというのは知ってたんですが 無知な為、精子の受精能力が射精後5~6時間後から1日半という事を 知りませんでした。。。寿命の3日間は受精能力が必ずあるものだと・・・(もちろん個人差がありますが) 今日午前中注射を打ってもらっても、今(昼)排卵したら夜にはもう間に合わないし、 今日の夜排卵しても精子が受精可能になる5~6時間後に合わなければ 妊娠の可能性は低くなるってことですよね? 前仲良くしたのが18日。(正確には日付が変わってからですが) 今日も旦那の帰りが遅く日付が変わってから子作りになりそうなので 丸3日、間が開くことになるんですがそれでも妊娠の可能性は少なからず あるのでしょうか? あと、間違ってたらごめんなさい。 hcgは36時間以内に排卵するんですよね? (遅れる場合もあると聞きましたが) 24~36時間後に排卵ではないですよね? アドバイスおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 >精子の受精能力が射精後5~6時間後から1日半という事を 知りませんでした。。。 私も、ここでどなたかがそのように書かれているのは拝見したことがありますが、疑問です。はっきり覚えてませんがあれは「体外に射精されたもの」の話だったのでは?? 女性の体内(=卵管内)での精子の受精能力保持時間は、普通は「2-3日」「28~48時間」と考えられていますので、質問者さんのお考えでいいのではないかと(「必ず」ではないですが)。 http://www.soc.nii.ac.jp/jsmor/qa.htm http://www.kamiyaclinic.com/qa/index02.html http://www.futari.or.jp/ninshin/ >hcgは36時間以内に排卵するんですよね? (遅れる場合もあると聞きましたが) 24~36時間後に排卵ではないですよね? ちょっとややこしいこと書きますよ。hCGを打った時点で、内因性のLHサージがまったく起こっていない状態であれば、注射から「36時間+数時間後」に排卵します。 しかし、卵胞が良い頃合いに育っているということは内因性のLHサージも始まっている可能性もあり、そうなるともっと早い時間に排卵するかも知れません。注射を打った時にすでにLHサージ開始から24時間以上経過しているような場合には、半日-数時間後に排卵ってこともありますよ。 精子の寿命(受精能力保持期間)が3日あるとしても、排卵に近い方が有利なことは確かですし、準備万端で排卵を待機する状況の方がいいのですから、注射後はできるだけ36時間待たずにタイミングを取っておくことをお勧めします。

kitty--
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございました☆彡 精子の受精能力が維持出来る時間はもう少し長いんですね・・・ もし1日半だとしたら2日に1回の仲良しじゃ無理なんじゃないかと 思いまして(>_<) hcg後の排卵について、先生からいつ頃排卵する。ではなく、 24時間以内に出来れば夫婦関係を・・と言われただけなので いろんな書き込みをみて36時間後なのか以内なのか解らなくなってしまいました(ーー;) すでに卵胞が20mmだったということで先生は24時間以内のほうがいいと仰ったのかもしれないですね(^_^) 先生の指導通り昨晩仲良くしたのですが今朝の基礎体温は低いまま。 まだ排卵されてないのか、いつも高温期になるのに2・3日かかるので 高温期になるまで1日おきにでも主人にがんばってもらいます(笑)

その他の回答 (2)

noname#129050
noname#129050
回答No.3

#1です。 #2さんの回答を読ませていただいて少しだけ... >私も以前「5~6時間経たないと受精能力はない」という内容の回答を読んだことがあります。 精子の受精能力獲得=capacitation、先体反応(acrosome reaction)に要する時間、この5-6時間というのは恐らく体外も体内も変わらない、あるいは体外の方が意図的な操作(精子調整法)をする分、速やかである可能性があります。 いずれにしても「射精された精子はしばらく経たないと受精できない」のだと覚えておくだけでいいと思いますよ(^_^;) ※#2さんの妊娠された周期のタイミングについてですが「卵子こそ排卵に時間がかかる」ことをご存知なかったのではないかと思います。排卵というと、一瞬に卵子が飛び出して終了するように思いがちですが、実は風船から空気が漏れ出るように数時間かけて排卵されます。私は「今まさに排卵中(笑)」という、つまりそのごく一部の光景...自分の卵胞が少ーしずつ萎んでいく様子を10分間ほどエコーで観察したことがありますよ。

kitty--
質問者

お礼

排卵中ってエコーで見れるんですか?!すごい(笑) 卵子が出るのにも時間がかかるんですね・・・感動しました(≧∇≦)/ ☆神秘的☆ お二人のおかげで今回とても勉強になりました。 ありがとうございましたm(__)m

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.2

精子の受精可能時間については、私も以前「5~6時間経たないと受精能力はない」という内容の回答を読んだことがあります。私は一般人なので、専門的な知識はありませんが、それは体外受精など【女性の体内ではない場所】に出された精子の話のように思いました。 先日、テレビで受精に関する内容の番組をやっていたので、興味深く見ていました。精子は女性の体内を泳ぐうちに、体力温存ために自分の体に付けられたストッパーのようなものを脱ぎ捨てることによって、受精能力を獲得するそうですね。ロケットが宇宙へ向かう途中で、燃料タンクを捨てながら飛んでいく様子と似ているなぁ、と思いました。そのストッパーを取る役割をするのが、女性の体内にある絨毛組織だったり、ホルモンだったりするそうです。体外受精のために取り出された精子には、そういった環境がないために、5~6時間という時間を要するのではないでしょうか。 以前、他の方への回答でも書いた内容になるのですが、私は娘を妊娠した際のタイミングは決して良いものではありませんでした。卵胞チェックへ行くと、すでに排卵は終わった後で、「1日遅かった~」とガッカリして帰ってきました。先生には「念のため今日タイミングとってください」と言われていたし、前もって夫婦生活を持っていなかったこともあり「排卵した」と言われたその日にタイミングを持ちました。結果、その周期に妊娠です。卵子の受精可能な時間は、約12時間といわれていますので、排卵したばかりの頃に診察を受けていたんでしょうね。もし、射精後5~6時間経たないと受精できないのであれば、その日のタイミングは無駄に終わっていたと思われます。 そういう理由で、私は射精後すぐにでも受精能力はあると思っています。質問の回答になっていなくて申し訳ないのですが、精子の受精能力について#1さんと同様の意見なので書かせてもらいました。

kitty--
質問者

お礼

すごく勉強になりました(>_<) 人間の体って本当に奥が深い(笑) もし精子が受精できる状態になるのに射精から5~6時間かかるものだとすれば、娘さんを授かった時はもしかしたら卵子の寿命が長かったのかもしれないですね♪ わたしが娘を授かったのは1回目のクロミッド+タイミングでした。 妊娠するってすごいことなんですよね・・・ ありがとうございました☆彡

関連するQ&A