- ベストアンサー
顕微受精に失敗してしまった不妊治療の現状とは?
- 30代主婦が重度の乏精子症・精子無力症の主人と不妊治療中。初めての顕微受精で受精せず、移植できなかった。
- 卵は成熟しており問題はないが、主人の精子コンディションが悪かったため、体外受精は見送りとなり、急遽顕微受精に切り替え。
- 先生からは再度同じ方法を試すか、誘発法で卵の数を増やして確率を上げるように言われ、主人の精子の状態と受精の可能性に不安を抱いている。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>事前の説明で、顕微受精では50~80%の確率で受精する、未受精になる場合も卵子が未成熟である等の卵側に起因する可能性が高い、と聞いていた 確かにそう言われてはいますね。 ただ医師が顕微でないと受精が難しいと判断したほどご主人の精子の状態が悪かったのであれば、いくら卵子の質がよくても精子の全体の質が通常より悪く分割できなかった可能性も捨てきれないでしょう。 私も男性不妊で顕微授精を経験しましたが、培養士からは「精子が正常な人よりどうしても質の落ちる精子を使って受精させざるを得ない以上、受精率や分割状況が多少落ちることもあると考えてください」と説明を受けたことがありますよ。 卵子側の問題が100%とは言い切れないと思います、たとえば奇形率が高かった場合も選択する精子は正常な人の精子より質が落ちる可能性がありますからね。 >主人の精子の状態がそれほど悪いのか、今後きちんと受精してくれる可能性はあるのか、とても不安です。 正直言って1つの卵子に賭けるというのは難しい状況かと思います。 担当医もおっしゃっているように採卵数を上げる=受精率を上げるほうが確実かもしれません。 こればかりは採卵し採精し受精させてみなければ何とも言えないことで、いくら顕微で元気そうな精子を見つけられたとしてもそれが分割を進められる生命力を持つかどうかまで現代医療では管理できませんので、ある程度数で勝負しなければならない状況なのかもしれませんね。 >この状態で精子に受精させる能力がまったくなく、今後一度も受精しない、という最悪のケースは考えられるのでしょうか。 精子の状態は体調やストレス等で大きく変化しますよ。 次の採精時にはもっといい状態の精子があるかもしれませんし、その逆もありえます。 射精される精子は3ヶ月前に製造されたものだそうですから、今からでも食事や早寝早起きといった生活改善に努めるのも無駄ではないでしょう。 顕微授精といえども100%受精が成功するわけではありません。 ご不安は分かりますが、次はうまくいくといいなーくらいの気持ちであまり思いつめないよう、またストレスをうまく発散するよう努めつつ、担当医とよく話し合って納得のいく方法で進めていってくださいね。
お礼
おはようございます。 ご回答ありがとうございます。 >私も男性不妊で顕微授精を経験しましたが、培養士からは「精子が正常な人よりどうしても質の落ちる精子を使って受精させざるを得ない以上、受精率や分割状況が多少落ちることもあると考えてください」と説明を受けたことがありますよ。 やはりそうなのですね。事後の先生からの説明で、「普通なら受精するはずなんだけど、やっぱり精子の問題か・・・」と言われたので、そうなのかなと思っていました。 >正直言って1つの卵子に賭けるというのは難しい状況かと思います。担当医もおっしゃっているように採卵数を上げる=受精率を上げるほうが確実かもしれません。 そうですよね・・・。 私も早く誘発法に進み、可能性を少しでもアップさせたいのですが、「まずは体に負担のかからない自然法でチャレンジし、一段階ずつ(クロミッドから始めるらしいです)ステップアップする」という方針のクリニックのため、なかなか一足飛びに採卵数を上げることもできないようです。 >ご不安は分かりますが、次はうまくいくといいなーくらいの気持ちであまり思いつめないよう、またストレスをうまく発散するよう努めつつ、担当医とよく話し合って納得のいく方法で進めていってくださいね 本当におっしゃる通りです・・・。 どうしてもストレスを溜め込んでしまい、下手をすると軽いノイローゼになりそうです。 フルタイムで仕事もしているのですが、仕事のおかげで気分転換ができる、と思うこともあれば、仕事のせいで時間の都合がつかず治療が進まない、と思うこともあり・・・。 思い詰めないように、気持ちの切り替えをしていかないとダメですね。 とても参考になりました。本当にありがとうございました!