• ベストアンサー

受精のタイミングについて

看護学生として勉強しております。 受精のタイミングについてなのですが、教科書に「精子の受精能が24-48、卵子の受精能が24h」とかいてありましたが、これって卵子の受精能のあるうちに受精しないといけない≒24h以内に受精する必要がある→月経周期のなかで24hだけ妊娠する可能性がある→排卵した日のみ妊娠の可能性がある ということになる気がするのですが、実際はそんなことはなく妊娠していますよね?一ヶ月のうちたった24hだけだったらかなりタイミングが絞られると思うのですがこの24hの受精能の意味、解釈のまちがい等ありましたら教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3m2s6tlple
  • ベストアンサー率36% (412/1126)
回答No.2

だから命が生まれるって奇跡なのよ。 あなた自身も奇跡的なタイミングで授かった一人です。 子を望む夫婦はそれくらいのわずかな可能性にかけているのですよ。 この先もっとお勉強されるでしょうけど 確か卵子の受精可能時間は24時間きっちりではなくてもっと短いらしいし 更に受精しても着床できなければ妊娠には至りません。 妊娠に至っても必ず健康に生まれて来るとは限らないわけで そう思うと産まれるまでにたどり着いた命は何と尊いことかと実感するでしょう。 実際に簡単に妊娠しているように見えても実はそうでもないと思います。 妊娠「してしまった」人ではなく、妊娠に「至らない」人へも目を向けてみてください。 難しいけれど頑張っている人に寄り添える看護師さんになってくれるよう期待しています。

zekamashiii
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 なんだか感動してしまいました。 とても奇跡なことなのですね。 これからがんばっていきたいとおもいます。

その他の回答 (2)

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.3

人間の妊娠確率は10%~20%です。 一年中発情期の動物は人間と兎しかいなく、兎には生理はありません。性行為をしてから妊娠の準備をします。 一方人間は狙いすましても一年に一回程度の確率で、圧倒的に低いですね。 人間の場合死ぬ確率がかなり低いため、一生に二~三人子供を設ければそれでいいのでその位になっているのでしょう。 兎は捕食される動物なので産む数も多いですし、妊娠確率は100%に近いとか。 魚は1回で億ですから、やはり生物の環境に合わせてうまいことしているのですね。 ちなみに実際には24時間はないのではないでしょうか。 事前に待機させておく方がいいとも聞きます。 排卵後6時間~12時間程度が良かったような気がしますがちょっと忘れてます。思うよりも妊娠しやすい時間は少ないです。 ちなみに排卵の把握は卵胞チェックでも正確にはわからないのだそうですよ。

zekamashiii
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ようやく理解できました。そんなに低い確率とは思っていませんでした。

  • chairsee
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.1

精子は2.3日生きるのに対して卵子は24Hなわけですから、 排卵する前に精子を入れておいてもいい訳なのです。 2日に排卵するのが解っていれば、1日に精子を入れておけばいい訳ですからね。 空気に触れると精子はダメですが、子宮内に居れば大丈夫なのです。 人間って不思議ですよね^^

参考URL:
http://192abc.com/13374
zekamashiii
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 不思議なことがたくさんあるのですね。驚きました!

関連するQ&A