• ベストアンサー

シーケンサー制御 おすすめテキスト

仕事でシーケンサー制御のプログラムを行う事になりました PLCは名前は知ってる程度で全く触った事がありません 当方の現在のスキルは 1.JAVAで仕事をしておりました 2.現在はネットワーク・UNIXサーバー管理 3.基本情報処理(選択言語はCASL2)合格 4.論理回路は理解出来る この程度のレベルですが ちょうど良い程度の おすすめのテキストをご存知でしたら お教え下さい またPLC言語というのは相当難しいものなのでしょうか? 知識が全くゼロですので解らない事ばかりです 識者の方 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1158/2452)
回答No.1

三菱電機FA機器 eラーニング http://wwwf2.mitsubishielectric.co.jp/melfansweb/fair/eln/eln_top.htm 無料です ↓有料ですがそれなりのコストを掛けないと上達は難しい http://wwwf2.mitsubishielectric.co.jp/melfansweb/fair/school/index.html http://www.fa.omron.co.jp/seminar/ >4.論理回路は理解出来る FA業界と言うのはプログラミングだけでは済まない トランジスタやIC回路の知識と3相動力回路の知識と 5V回路と24V回路と200V回路が同居する世界ですから その上に機械工学の知識まで要求される パソコンにはせいぜいプリンタかデジカメくらいしか接続しませんが PLCには多くの種類の機器を接続する >またPLC言語というのは相当難しいものなのでしょうか? PLCプログラムは一言で言えば太古の昔のハンドアセンブルの時代のまま と言う悲惨な世界でもある なにしろ1ビットづつの論理の組み合わせですから 最低限8ビットのビットパターンを展開できる能力は要ります でも、たかが1ビットの塊 簡単と思えば簡単

gsx_rider
質問者

お礼

ありがとうございました 過去に無線技師の仕事をしておりまして 電気回路等の知識はありますが 全くPLCという物に触れた事が無く 非常に不安になっておりました >でも、たかが1ビットの塊 簡単と思えば簡単 この一言で何か救われた気がします‥

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A