• 締切済み

キッチン引き戸の色塗り

キッチンにある引き戸の色を変えるため水性ペイントを利用したところ色が疎らになってきれいに塗ることができません。 ペイント道具としては平バケを利用しています。 また利用しているペイントはドア用で色はクリーム色です。 引き戸は室内にありもともとの色はうすいピンクでした。このピンク色はハケ跡がなくスプレー?で吹付けているように感じました。 きれいに塗るにはどうすればいいでしょうか? 色を調合しないといけないので、できればハケを利用して塗りなおしたいです。 情報お願いいたします。

みんなの回答

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.2

普段水のかかるところではありませんし、色の透明性や艶を要求しない場合は、水性で良いと考えます。それに筆洗いも楽ですし。 刷毛はどちらかというと軟らかめの方が刷毛目が残りにくいのですが、 また、刷毛につけた分量では伸ばしにくいとか、べたつきが残ってしまう場面も考えられます。 縦向きは難しく、くれぐれも塗り終わってからも「垂れる」ということに注意して頑張って下さい。 塗料は、缶の中で充分かき混ぜ、余り硬くて塗りにくいときは、少量の水を少しずつ加えても良いでしょう。 (途中では色が薄くなったり、多すぎると塗料が分離を起こします)

kanepupu
質問者

お礼

追加情報ありがとうございます。 現在1面の半分ほどを塗ったのですが、なかなかきれいに塗ることができないので(多分元塗料のせいで)重ね塗りを何度もして段々見た目がよくなってきました。 サンディングはしてないです。テスト的に一部サンディングしてから色を塗ってみようと思っています。 できるだけ厚く塗ったほうがいいと思ったので一部垂れて固まってしまいました。そこはサンディングしてから塗りなおそうと思っています。

kanepupu
質問者

補足

プライマー(下地剤)を塗ったほうがいいのでしょうか?

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.1

<色が疎らになって・・・・・  素材や元の塗料の性質にもよりますが、水をはじく性質が強かったのかも知れません。 光沢のある塗料にはお勧め出来ませんが、塗る前に目の細かい紙やすりなどで面を荒らしておくのも一考かと思いました。 調色は同じ種類の塗料で混ぜてください。 刷毛塗りは、色むらの防止の点から考えるとスプレー式よりも出来栄え的にうまく塗れます。(スプレーの方が難しいです) 品物を取り外して水平に置き、一度に仕上げるといった欲は出さないで頑張りましょう。(重ね塗りといって乾燥してから薄く2~3回に分けて塗るのです) 刷毛の運びは、はじめ中心部におき、次に外側に伸ばしもっていき、最後に縦横に引いて時間が経てば刷毛目が消える位の分量にします。 塗る場所(部位)によっては、マスキングテープも使って、塗料が余分なところに付かないようにしましょう。 どうしても、スプレーの方法にしたい場合は、今の既に塗った塗料を剥がす必要があります。 ノズルから品物までの離す距離や吹き付けの角度が問題になりますが、経験で感じを掴むしかありません。

kanepupu
質問者

お礼

非常に参考になりました。 刷毛で色を塗るとき水を弾くという感じではないのですが、刷毛跡が残り場所によって色むらができてしまいます。 元塗装は光沢があるわけではなく普通にペイントしているだけと思ったのですが、やっぱり元塗装の関係でこうなってしまうのでしょうね。 引き戸を取り外すことが非常に困難なため今の状態で何回か重ね塗りをするかサンディングしてから色を塗ろうと考えています。 ありがとうございました。 ところで、水性ではなく油性のほうがいいのでしょうか? 油性は匂いがきつく室内では好ましくないと考えています。

関連するQ&A