• ベストアンサー

アウターマッスルが強いと、肩こり(ハリ?)の原因になるのでしょうか?

こんにちは。宜しくお願い致します。 ここ数年ジムに通って、水泳、エアロ、筋トレなどを楽しんでいる30代女性です。 実は、ここ数ヶ月ひどい肩こり(ハリ?)に悩まされ運動ができない状態です。それどころか、日常でも静止すると締め付け感があり、リラックスできず、困っております。 肩こりは一般的に運動がいいといわれますが、私の場合は逆で、ジムに行くと帰宅後ひどく、最近は運動をすると首筋から肩にかけてハリ(懲り)を覚え休んでおります。(静止すると(TVを見る、寝るなど)とたんに筋肉が緊張するような締め付け感です。) 凝っている部分を触ると、熱を持っているような感じがします。 数箇所、整形外科にも行きましたが、レントゲンの結果「首の形で凝りやすい体質」という答えしかでませんでした。 そこで一つ思い出したことが・・・以前、知人(トレーニング好き)が私に対して、「アウターの筋肉が強いから(私の場合)、引っ張られる形で、こってしまうのでは?インナーも大切だよ。」というようなことを言っていたような気がします。(うる覚えで違うかもしれませんが・・・)。 確かに普通の30代の女性に比べると、そこそこ肩周りから僧帽筋、背中の筋肉は付いている方だと思います。(マッチョではありませんが・・・) インナーに比べてアウターが強くなると、コリを引き起こすようなことはあるのでしょうか? ご存知の方、もしくはご経験のある方がいらっしゃいましたらお教え下さい。また、もしご存知でしたらアドバイスなど頂けるとありがたいです。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bcaa10gx
  • ベストアンサー率40% (231/567)
回答No.5

私は医者では有りません。なのであまりアドバイスを行っては いけないのですが、、、 トレーニング内容などもデータをいただいて無いので全て推測での 話ということも考慮下さい。 ようは僧帽筋と周辺の筋肉が炎症を起こしているんですよね? 過去にレイオフ(完全休養)を取られたことはございますか? トレーニーは数ヶ月に1度は2週間近くトレーニングを行わない日を 作ります。オーバートレーニングを防ぐからです。 フォームの間違いによる同一部位のやりすぎとか 単純にオーバートレーニングによる炎症だと思うのですが、 とりあえず2週間完全に体を休ませてみてはいかがでしょうか? この間はエアロも水泳も駄目です。きちっと直さないとヘルニアとか ヤバイですよ >肩こりは一般的に運動がいいといわれますが、 これは筋量を増やすということが前提になってます。 除脂肪体重がなにかわかりますか? ジムに通う前より除脂肪体重が減っているのならつまり 筋肉は増えずに減ったということです。(またも推測) 計算してみてください。 私がこう思うのは、saisaikumiさんがやってらっしゃる運動では 痩せることは出来ても筋肉を付けることは出来ないんじゃないか? と思っているからです。 体重を減らしながら筋肉を付けることは不可能です。 ジムに通っている間、一度も体重が増えてないのなら筋肉も増えて ませんよ、、、、 ちなみに#2さんの肩こりは明らかにオーバートレーニングです。 検索してメニュー見られると驚きます。 フォースト20発なんて冗談でもできません

saisaikumi
質問者

お礼

再度の回答、ありがとうございました。 はずかしながら、過去に2週間もの休養をとったことがありません。 休養もトレーニングの内ということですよね。 ジムに通って以来、bcaa10gx様のおっしゃるとおり、体重は増えていません。平行線のままです。 蓄積の疲労も解消しなくては・・・ということですね。 ありがとうございました! もうすこし休養して、今後は、もう少し体をメンテしながら望みますm(__)m

その他の回答 (5)

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.6

え~~っと、オーバートレーニング・オヤジです。^^; 僕の言うフォーストレップ20発というのは、ベンチ10RMで4セットやったあと、ウエイトをぐっと下げて、補助者に「20発行くからチートしても上がらなくなっても20発まで頼む!」と宣言して、12発まで自力、14発までチートで、残り6発が補助でフォースト」みたいなもので、20発フォーストするわけじゃないです。 えっ!?それでも50オヤジにはオーバートレ? いや、「普通」だと思います。(なんか不安になってきた、、) そう言われて見れば、このところ忙しくて、週1トレで体が休まったから、肩凝りがなくなったとすると、、、 すみません。四股踏み・肩入れは効果ないかも知れません♪ とはいえ、トレーニングって、「これでもかっ!」ってくらい追い込まないと、満足感が薄いです。 こういう考え方が、肩こりを招くとしたら、反省するのは僕かも?

saisaikumi
質問者

お礼

bagnacauda様、もしかして私と一緒に反省していただけるのでしょうか?一緒に休養しませんか?(笑) 私も「これでもかっ!」タイプです(苦笑) でも、体をしっかりメンテすることも必要と痛感いたしました。 再度の登場、ありがとうございました!

  • bcaa10gx
  • ベストアンサー率40% (231/567)
回答No.4

再度登場します。 >フォームも見直してみます! よろしければこちらを参考にしてみてください。 http://kikitai.teacup.com/qa3412291.html あと筋トレの頻度ですが、もしやられている筋トレがある程度の ものなら1日~2日おきとかはやりすぎです。 同一部位1週間に1回でいいです。 上半身で週1、下半身で週1、1回一時間、計週2回です これ以上はデータ不足でアドバイスできないです。ごめんなさい

saisaikumi
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。 フォーム、参考にさせていただきます!

saisaikumi
質問者

補足

No.3について、ひとつ伺いたいのですが・・・ フォームが悪く、僧帽筋を使いすぎると肩こりになるのでしょうか? その場合は、慢性の肩こりですか?それとも一過性のものなのでしょうか? もしご存知でしたら、教えてくださいm(__)m

  • bcaa10gx
  • ベストアンサー率40% (231/567)
回答No.3

日本語になってなかったので追記しておきます。 ・インストラクターがタコ→ ・行っている筋トレのフォームがなってない→ ・上半身の種目全て僧帽筋を使ってる→ ・僧帽筋だけやりすぎ→ ・ひどい肩こり です

saisaikumi
質問者

お礼

再度、投稿していただいてありがとうございました! ジムを含め、フォームも見直してみます!

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.2

50代の肩凝りオヤジです。 これから書くことは、様々な信頼できる情報を聞きかじったことを元に、何の根拠もなく僕が励行している肩凝り対策です。 所謂、オカルト理論♪(笑) 一.朝起きたら、直ぐに体をほぐす。特に四股踏みと肩入れを入念に、股関節をストレッチしながら、体全体は楽にする感じで 一.日中は気が向いたらバランスボールでホッピングしてストレッチポールに乗る 一.昼ご飯を食べた後に、2kgのメディシンボールを持ってラジオ体操っぽい、動的ストレッチ 僕は、40代半ばまで肩凝り知らずだったのが、肩凝りになり、その後ウエイトトレーニングに力を入れ始めて肩凝りがなくなりました。 ところが、ここ一ヶ月ほど酷い肩凝りに悩まされたのですが、このところ改善しています。 特に、朝起きて直ぐの四股踏みと肩入れが、体のバランスを整えるのに効果があるような気がします。 インナーマッスルとのバランス云々は、あまり関係がないような気がします。 体のバランスが崩れかかっていることは確かだと思いますが、それはウエイトトレが原因ではなく、仕事のストレスや疲労の蓄積からくるものだというのが、僕の結論でした。 根拠ありません! ツチノコを見た!くらいの感覚で読んでください。(笑)

saisaikumi
質問者

お礼

丁寧なアドバイス、ありがとうございました。 蓄積疲労かな・・・とも思いますが、特に覚えはなく(だから自然と蓄積なのかもしれませんね(笑)) 教えていただいたストレッチ、試してみます! ありがとうございました。 bagnacauda様も肩こり、お大事になさって下さい!

  • bcaa10gx
  • ベストアンサー率40% (231/567)
回答No.1

ベンチプレスで100kg以上上がりますか? (女性なので譲って60kgでもいいです) このぐらいは上がらないとそもそもインナーとのバランスが悪くなる ということ自体がないです 多分行っているジム(にいるインストラクター)が悪いです ・筋トレは2~3日に1回、一セット15回できる重さで ・フリーウエイトをやらせずマシンばっか薦める インストラクターが上(2つを言う)のようだとそのジムは最低です

関連するQ&A