• ベストアンサー

インフラとプラットフォームの違いって?

いまいち違いがわかりません。 インフラ→インタネット プラットフォーム→サイト って感じですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

インフラ→共通基盤(最も基礎)、道路、橋、鉄道、電力、水道など公共性の高いものに相当する。 インターネットはそれに近いでしょう。 プラットフォーム→基盤 一つ下など。APから見ると言語(SQLなども)、OSなど。 OSから見るとPC本体など。

その他の回答 (1)

  • _backyarD
  • ベストアンサー率34% (199/580)
回答No.1

インフラというのは、インフラストラクチャーの略です。日本語で言うなら、何かシステムが動作する上での「基盤」にあたるもの。たとえば、Webサーバーを使ったシステムを構築する場合、サーバーそのものや、サーバー同士を接続するネットワーク、サーバーに電力を供給する電源や、サーバーを設置する部屋など。ソフトウェアというより、どちらかというとハードウェアに近い「設備」を指すことが多いですね。ただ、純粋な「アプリケーション」に対する「インフラ」の場合、たとえば「サーバーのOS」とか「サーバーを監視するソフトウェア」なんてのもインフラの一環として扱われることが多いようです。 一方で、プラットフォームとは、ソフトウェアの世界では、「何かが動作する条件、環境など」を指すことが多いと思います。たとえば、「あるアプリが動くのには、LINUXが必要」となった場合、アプリの動作プラットフォームは「Linux」とか。インフラがハードウェアも含めた環境であるのに対し、どちらかというとプラットフォームというのはソフトの世界では「ソフトを動かすのに必要な、OSやライブラリといったソフト」であることが多いように思います。 ただ、これらも機械の世界などになると、また変わってきますので、場面場面で何を指すかは変化します。そのあたりも含めて考えないと、話が食い違ったりします。確かに、非常に曖昧な定義だとおもうので、時背に話をする場合には相手と具体的に何を指すのか、という認識あわせをしておくのが良いと思います。

関連するQ&A