- 締切済み
企業を選ぶ軸について(やりがい・人・成長・休日…etc)
現在就職活動をしている者です。 企業を選ぶ軸についてアドバイスを頂けたらと思い、書き込ませていただきました。現在ある企業から内定を頂いているのですが、その会社に対して私が抱いている印象は、 1、人がとても良い(自分に合っている) 2、アットホームな会社(同上) 3、休日がしっかりしている 4、実力はつくが激務である 5、主観ではあるが、そこでの仕事に対して社会的貢献という意味でのやりがいは見出せそうにない といったものです。 現在就活生として自分の中で明確にやりたいことが決まっておらず、入社を熱望するような企業もありません。それと5に関しては入社後のモチベーションを考えたときに唯一不安な要素です。 しかし、5については働く中で変わることも多いと思うので、とりあえず「人」の魅力に賭けてこの企業で働いてみようかと思っています。 何を軸として入社先を決めるかは個人の判断によると思いますが、「仕事を通して社会に広く貢献している」という思いを一旦置いておいて、「人」を筆頭に「成長」や「休日」という点を重視して入社する会社を決めるという選択を皆さんはどう思われるでしょうか。 非常に曖昧な質問で申し訳ないのですが、同じ就活生の方やすでに働いておられる方からもしご意見いただけたら嬉しいです。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yellowine
- ベストアンサー率60% (3/5)
私も就活していますので参考程度にお聞きください。 まず質問を拝見していて思い浮かんだのは、仕事が激務な会社は本当に休日がしっかりしているのかな、という疑問です。 5についてはそのうちご自身の頑張りや新しい発見等で変わるかもしれませんが、1、2も変わるかもしれませんよ。 と、言いつつ私も【人】・【家から近いか】で企業を探しています。 しかし一番の軸は自分の夢が叶えられるかどうかです。 内定を頂ける位だからもう十分しているとは思いますが、もっと会社説明会に足を運んだり、企業ホームページを見たり、ニュースを見たり…で自分のやりたい事を見つけて欲しいなと思います! 決断するか続けるか、決めるのは難しいとは思いますが、納得のいく決断をしてください♪
- zumen01
- ベストアンサー率44% (40/89)
私なら下記を企業を選ぶ基準にします。 ・賃金・福利厚生が業界水準以上 ・会社の利益率・投資効率が高水準なこと ・個人の実力が付く会社、独自の製品開発をし、特有な技術を持ち業界 でも認知されている会社 ・会社の活動・方針で倫理感・公正感があること ・通勤時間が1.5時間以上掛からないような住環境を確保できる 以上からは、人の良い、アットホーム、仕事のやりがいがないねとのご指摘があろうかとは思います。 なぜって? ・個人の活動より、どの会社に身を置くかの方が経済的・個人成長に対 する影響が大きい。 ・仕事は、社会・会社の成長によりどんどん変化するので、現在の仕事 に固執しない方が良い。 ・人との関係は、成長がない職場に多く問題を起こし易く、こんなこと に関わっている暇はない、成長企業を選んだ方が無難でしょう。 ・上記を考えると、集まる人種もことなり、これがお互いに良いリレシ ョンとモチベーションを維持・向上して、さらなる成長を個人・会社 にもたらすでしょう。 ちょっと過激的かもしれませんが、以上の点がある会社が一流です。 企業の大きさだけではありません。 まやかしのやりがい、人の良さに惑わされず、個人のホントにやりたいことが定まらず起業でなく、企業に行かれる方はまず良い環境を買いましょう。
- KAREINI
- ベストアンサー率0% (0/2)
人や、休日を重要視することは、大切です。間違ってません。 平成20年卒の人なら、まだたくさん時間あるので、就職活動を続ければ、いいと思います。そして、いろんな会社を知って、決めてください。
- 8823kin
- ベストアンサー率32% (109/337)
今日まで、学費とか食費とかを含めて、誰のお金で生活してきましたか?ほとんど自力で生きてこられたなら、何の問題もありませんが、質問の内様を読んでいると、どうも中途半端な気持ちを拭えません。自分自信に「背水の陣」をひくような気持ちになった事はありますか?就職する会社うんぬん以前に、あなたの生き方が、いつも「逃げ道を持ったまま」のように感じてしまいます。つまり、「とりあえず就職して、そこで上手くいかなかったら、また別を探せば良いか。」と言う感じです。もし、そうでなかったら、私はとんでもなく失礼な「暴言をはく人」になってしまいます。違っていたら『ご免なさい!』。ただ、どんな会社であれ、社会とか人の役に立たない会社は存在しないと思います。商売は「誰かの為になるからこそ、成り立つべきものです。」学生時代は、お金を払って勉強してきたでしょ?でも、これから就職すれば、お金を貰えて、なおかつ勉強していける立場になるわけです。まあ、この場合の勉強とは、仕事を覚えたり、社会人として自立するためのものに集約されていきますが。それでも今までの立場とは逆になるわけです。もちろん、やり直しもできるでしょうが、どの道でもプロを目指していくつもりなら、はっきりとした「やる気(決意)」みたいな部分がでてこないと、なかなか成功への道は遠い存在に感じられるでしょう。仕事が出来るようになれば、それは会社への貢献であり、広く言えば社会への貢献になります。たくさんのお金を得られるような人間になっていくのも「やりがい」の一つと、私は考えています。遊び感覚ではなく「真剣勝負の場」へ、私たちの「戦場」へ是非一歩を踏み出してください。あなたに近い年令の子供を持つ親として、そう 願っています。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
仕事を通してすべてが思う通りに運べば効率的なことではありますが、仕事は生きるための手段です。休日を重視して、人生を楽しく送る方法を別に求めても問題はありません。