- ベストアンサー
嫌がらせでしょうか?
職場で来月の休み希望の欄に、私だけ名前がありませんでした。 担当の上司に聞いて見ると、「いつも何も言わないから書かなかった」と・・・ 以前、言ったときは無視され、結局そのひとより上の人に頼んで休ませてもらいましたが、この場合どうでしょうね。 最初に来た時から、あまり良い印象はなかったと思います。 「辞めろ」と言うことでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「辞めろ」とは考えにくいですね。 上司の発言に対し、貴方は何かアクションは取ったんですか? 自分を変えようという努力はされましたか? でも、仲間はずれにしようとする上司の悪意は許しがたい部分です。 一度、上司の直属の上司などにも相談をされてはどうですか? 相談をするだけなら「辞めろ」とは言われませんよ。
その他の回答 (3)
- aymhfgy
- ベストアンサー率43% (1472/3372)
嫌がらせかもしれませんが、もうひとつ、考えられます。aoneko2178さんは女性なのでしょうか。それなら、上司の方が実は貴女に好意があって、こういう意地悪をして貴女から何か言ってくるのを待つ為とも考えられます。初対面の時も気に入ったのでわざとぶっちょう面をしたとも十分、考えられます。あるいは、自分より有能なところのある貴女への嫉妬かもしれませんし、その両方かもしれません。 もし、今のお仕事にやりがいを感じられていらっしゃるなら、こういうつまらない人の為にやめるなんてそれこそつまらないって思います。 良い方向に答えが出ますようにと思います。ご参考までにこういう見方もあるというくらいのお気持ちで読んでいただければと思いました。
- nakaboy
- ベストアンサー率21% (3/14)
「辞める」・・・のですか? 折角入った会社を? これは私の体験と言うか経験でもありますが、私も以前上司に嫌がらせを受け退職した事があります。まぁ私の場合は「警視庁第○機動隊」だったのですが・・・でも後で凄く後悔しましたよ。あの時「辞めなければ」って!私の場合はその上司を更にその上司がかばっていて相談する人がいなかったので自ら退いたのですが、もし他の上司に相談出来るのであればした方が良いのでは? ただし、その前に自分の事をもう一度振り返ってみて下さい。初対面でいきなり嫌われるのってあまり無いと思います。その上司に意にそぐわない何かがあったのでは?もしただ単に嫌がらせや嫌いだからといった理由だけならその上司は「幼いガキ」です。そんな上司の下では働けませんよね・・・。
お礼
うん・・・一度よく考えてみます。
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
ミラー効果で、アチラも第一印象でアナタが感じたのと同じ<あまり良い印象がなかった>と感じているでしょうし、アナタの<いつも何も言わない>態度にも、好感をもたれてないことを感じているでしょう。 いまのところに居つづけるにせよ、近未来に去るにせよ、プラスのストロークを積み上げるのを習慣化するといいですよ。相手によって態度を変える人間は結局、信頼されませんので、先ず、いいことはないと思っていいでしょう。「こんなところ、いつでも辞めてやる」と思っていますと「『辞めろ』ということか」という疑心暗鬼が生じてしまいます。 ・ぼくは若い頃に斜めに構えていて、いろんなことを素直に吸収できずに大損した。 by 糸井重里 ・ひとって自分のことが客観的に見えるようになったら大丈夫なんですよ。 by 宮本亜門 演出家 ・行く言葉が美しければこそ、来る言葉も美しい。 by 韓国のことわざ ・外界は自分の心の鏡である。 by オリソン・マーデン ・相手が暗いのは、自分が暗いから。相手が笑顔で話さないのは、自分が笑顔で話しかけてこなかったから。現実を変えたければ先ず自分が変わることです。 by 河内優一 ・人々が自分に調和してくれるように望むのは非常に愚かだ。 by Johann Wolfgang von Goethe ・他人と過去は変えられないが自分と未来は変えられる。 by Erick Barne ・過去が分かれば、未来がわかる。 by アナトール・フランス ノーベル文学賞(1921年) ・礼儀とは、「思いやり」だといっても過言ではないとわたしは思う。 by 三浦綾子 『孤独のとなり』 ★ホスピタリティ・サイトマップ http://www.glova.co.jp/info/policy/hosp/site_map.html <ここで差がつく 気がつく人、鈍い人><言葉を選ぼう~逆なで系と良い感じ系><ストロークという名の魔法>など、かなり参考になりそうです。 ※心理学の<ミラー効果><投影の法則>をチラッと検索してみてください。 悪いことは言いません。糸井重里さんのように大損しないように斜に構えるのは止めて、プラスのストロークを積み上げてみてください。
お礼
うん・・・そんなものなのでしょうか・・・ ちっと勉強してみます。
お礼
ではそうしてみます。