- ベストアンサー
アフィリエイトなどのネット収入の申告について
皆様、初めましてm(_ _)m 今年、初めて確定申告をします。 特に手続きもしていないので白色(?)で申告します。 私は父の自営業の手伝いをしながら、 その合間を見てアフィリエイトなどの広告収入を得たり、 知人から頼まれてホームページを作ってあげて収入を得ています。 父の仕事の方で80万弱ほど、ホームページ作成で15万ほど、 アフィリエイトで80万ほどです。 父の自営業に関しては専従者になっています。 こちらに関しては父は父で確定申告をしているので 問題はないと思いますが、問題は私の副業の方です。 ホームページを作って得た収入はいいとして、 アフィリエイトで得た収入に関して疑問があります。 アフィリエイトは売上が確定して口座に振り込まれるまで 1ヶ月半から2ヶ月ほどかかります。 この場合、申告の対象が昨年1月1日から12月31日までに 口座に振り込まれた金額なのか、 それとも年内に売上が確定した時の合計の金額なのかがわかりません。 (いろんな人に聞いたのですが、前者と言う人もいれば 後者という人もいるのでどちらが正しいのかわかりません) もし年内に売上が確定した分の場合、 振込みの際に引かれる手数料は引いて申告するのでしょうか? それとも引かずに申告するものなのでしょうか? また、アフィリエイトの会社によっては売上に消費税を足して 入金するところもあるのですが、申告する時には この消費税分も申告の対象になるのでしょうか? 最後にNTTの電話代、携帯電話代、ネット通信費は どのくらい経費として申告してもいいのかわかりません。 全額経費にはさすがに出来ないと思いますが、 アフィリエイトをされてる方はどうされていますか? また電話代などに関しても支払った時の分を申告するのか、 代金が確定した時のものを申告するのかよくわかりません。 長文駄文になってわかりにくくなってしまいましたが、 確定申告経験のある先輩方のお力を貸して頂ければ嬉しいです。 何かありましたら補足しますのでよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>こちらに関しては父は父で確定申告をしているので… 父はどんな申告をしていますか。 白色で「専従者控除」なら、確かに父任せでよいでしょう。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2075.htm しかし、青色で「専従者給与」なら、あなたがよその会社へ勤めているのと同じ扱いです。 その「専従者給与」と、アフェリエイトによる「事業所得」とを合算して申告する必要があります。 これを「総合課税」と言います。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2220.htm >この場合、申告の対象が昨年1月1日から12月31日までに… あなたが青色申告で、しかも「現金主義」を届け出てある場合のみ、実際に受け取った日が計上基準です。 青色申告でも現金主義でない普通の青色申告や、白色申告の場合は、仕事を終えた日に売上としてカウントします。 いつ入金されたかではありません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2200.htm >振込みの際に引かれる手数料は引いて申告するのでしょうか… 「売上」はあくまでも引かれる前の数字。 振込料として引かれた金額は「売上値引」という経費。 >最後にNTTの電話代、携帯電話代、ネット通信費は… 第三者を納得させられるような合理的な方法で按分します。 >また電話代などに関しても支払った時の分を申告するのか… 収入側と同じ考え方です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2210.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
その他の回答 (1)
- intin
- ベストアンサー率33% (8/24)
文面から察すると、特別に税務署に対して届出書の提出等はされていないようです。 それを前提にすると、売上として計上すべきタイミングは「年内に売上が確定した時」になります。 (No.1さんの記載のとおりです) また、消費税込・抜きのどちらで計上すべきか?という話ですが、結論からいうと、「税込」で計上する可能性が高いと思います。 個人の場合、税込で計上しないといけないのは、下記の両方の条件を満たしたときです(「免税事業者」といいます)。 ・「2年前」の売上が1,000万円以下 ・選択により課税事業者となる届出をしていない場合 たぶん、今回のケースだと、この2つの条件を満たすと思いますので、税込経理をしなければいけません。 逆に、このいずれかの条件を満たしていない場合(「課税事業者」の場合)には、税込・税抜経理のいずれを適用してもOKです(ただ、一般的には、税抜経理を適用すると思いますが・・)。 >もし年内に売上が確定した分の場合、 >振込みの際に引かれる手数料は引いて申告するのでしょうか? >それとも引かずに申告するものなのでしょうか? これについては、私自身は、振り込まれた時(=入金時)に経費(支払手数料)として処理していました。 でも、売上確定と同タイミングで経費として処理しても問題ない気もします。 金額も小さいので、どちらで処理しても、税務署に文句言われるとは思えませんが・・ あと、勘定科目は、理論的にはいろいろな決まりごとがあります。ただ、税務署対策でいえば、税額が変わらなければ、科目相違があっても文句はいわないと思います。 ですので、科目は支払手数料、売上値引、売上のマイナスどれでも、大きな問題にはならないと思います。 >最後にNTTの電話代、携帯電話代、ネット通信費は >どのくらい経費として申告してもいいのかわかりません。 >全額経費にはさすがに出来ないと思いますが、 >アフィリエイトをされてる方はどうされていますか? これは、通信明細がなく、内訳がわからないので、なんとなく半分をアフィリエイト分、といって申告しました。 半分の明確な根拠はありませんが、私の場合には実態として、明らかに50%以上はアフィリエイトで使っているので、問題ないだろう、という判断です。