- ベストアンサー
騒音値 belsとdBAに関して
HDDを探していたら気になったことがあります。 Deskstar P7K500 HDP725032GLA360のHPには、 http://www.hitachigst.com/portal/binary/com.epicentric.contentmanagement.servlet.ContentDeliveryServlet/JP_Public/products/Deskstar/DS_P7K500/DS_P7K500.pdf 騒音が2.6~2.8belsとあります。 Western Digital WD5000AACSのHPには、 http://www.wdc.com/jp/products/products.asp?driveid=338&language=jp 騒音が24~29dBAとあります。 実際に聞いた場合に、2.8belsと29dBAではどちらが大きい音でしょうか? dBAは値が大きいほうが音も大きいということで間違いないでしょうが、belsも値が大きいほうが音も大きいということで間違いないでしょう? もし間違っていたら、「2.6belsと29dBAではどちらが大きい音でしょうか?」になりますね。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
先の回答にあるように、dBのBはbell(ベル)です。dはデシ=1/10を示す接頭語ですので、1bell=10dBです。 大きいということには2つの意味があります。 物理的な音の大きさが大きいという意味と、人間の聴感で大きいと感じるという意味です。 人間の耳には1種の周波数に応じたフィルターがかかっているので、物理的に大きい音が必ずしも大きく聞こえるとは、限っていません。 音の大きさを示す場合に、聴感にあわせたフィルター(A特性)をかけたものをdBAで表します。これで表示されたものは人間の感覚での大きさを示します。 フィルターをかけない状態のものをflatといいます。これが物理量を示す表示方法です。またC特性というのがあるのですが、これは昔flatの代わりに用いられたフィルターですので、ほぼ物理量に近い大きさを示します。 同じフィルターを用いて表示したものなら、数字が(物理的又かは感覚上)大きいほど大きいといえますが、異なるものの間では、元々評価方法がことなるので、直接の比較はできません。 つまりbellsがどれによるものかどうかがはっきりしないと比較はできないのです。 もし、bellsがA特性なら2.8bells<29dBです。 bellsがC特性またはflatの場合A特性をかけてみると、A特性はほとんどの部分で値を小さくします(1.25kHz~4kHzの間は大きくなるがその上昇は大きいところで、1.3dB)。 つまりA特性と比較した場合、かなりおおざっぱな方法で大きく評価しても28bellsは29.3dB程度しかなりません。逆に28bellsの方が低い可能性はあります。 ところで、人間の感覚は3dB程度の差がないと音の大きさを聞き分けられないといわれていますので、1dB程度の差ではほとんど同じに聞こえると考えられます。 つまり、せいぜい1dB程度の差しかないので、どちらが大きいかということが人間の感覚上の問題なら、bellsがA特性がかかっているものならほとんど同じであるといえます。A特性でない場合でもほとんど同じか小さいということがいえますので、 28bellsニアリイコール29dB または、 28bells<29dB のどちらかになると考えられます。 ただし、カタログ値についても結構なばらつきがあるので、そこからはこの程度の差は計測誤差の範囲であり、大きさの差よりも計測誤差の方が大きいので、どちらが大きいとはいえないということが考えられます。
その他の回答 (2)
- acuna
- ベストアンサー率14% (319/2259)
hitachiさんに聞いてみないと解らないですね。 英文のスペックシートの場合、A-Weightedの注記があればA特性(人間の聴感)、無い場合C特性の可能性があります。 電子機器によっては、JIS規格等では、仕様用途により、A特性のほかに、C特性での表記が必要な場合もありますので。
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
2.6、2.8belsはそれぞれ26dB、28dBです。 しかしdBとdBAが同じかどうかはこのデータではなんとも言えません。 dBAは騒音を人間の耳にあわせてA特性で補正したものです。 騒音計の補正にはA特性、C特性、F特性があります。 bels表示がこの内のどの特性を使っているか判りません。 詳しくは「小野測器 騒音計 A特性」などをご覧ください。
お礼
なるほど、10デシリットル=1リットルなどのデシという意味で、 しかも、A特性、C特性、F特性などの種類があり、「A」はA特性を表す。 しかも2.8belsと29dBAではあまり変化はない。 どちらを買うか迷ってましたが、日本経済のために日本製を買うことにします^^