• ベストアンサー

評定平均の悪さが影響!?どの選択肢が企業から見てベスト!?

自分は大学3年生のものです。弟の受験のことでいくつか質問があるですが、よろしくお願い致します。複数あるので分かるところだけでも結構なので教えてください(><) 先日弟が、ある大学の2部をセンター利用で受けました。(弟は一浪、高校の時の評定平均2.4です。) 事前の判断では、合格基準に十分達しているという判断が出ましたが、結果不合格でした。 <1>これはやはり、高校時代の評定平均が響いているからでしょうか?だとするなら、例えもう一年留年し、慶應、明治、法政などを受けていくら成績が合格基準に達していても、高校時代の評定平均が悪いので受からないという事はありますか?だとするなら、もう一年浪人しても意味ないので、今年どこかに入ってそれから編入するのが一番の方法でしょうか?(思うところを教えてください。) <2>また、どの選択肢が企業側から見て、一番欲しい人材だと思うでしょうか??(企業にもよりますが、一般的に見てどれが一番欲しいって思いますか。) A:1浪、4流大学の2部、大学時代は勉強以外に総合格闘技のプロを目指す。 B:1浪、4流大学の2部に入学し1年勉強後、日東駒専クラスの大学に編入、大学時代は勉強以外に総合格闘技のプロを目指す。 (編入は難しいと思うし、編入できる確立少ない?失敗した時のリスク高いかも。。。) C:1浪、東京IT会計法律専門学校(http://www.yokohama-kaikeihoritsu.ac.jp/)に入学、勉強以外に総合格闘技のプロを目指す。 (専門学校卒という理由で受けれない企業が出てくるかも??でも大学よりは意味のある授業をしていると思うし、資格も取れるし、ABよりは個人的に良いかと思ってます。) D:2浪、早慶MARCHレベルの大学に入る、大学時代は勉強以外に総合格闘技のプロを目指す。 (評定平均が関係して入れなかったら挑戦する意味がないので、選択肢からは消える。でも可能なら、ここを狙って入学できれば、2浪だけどベストの選択肢かと思います) 皆さんは企業側から見て、どの選択肢が一番欲しいと思われるでしょうか??それともあまり考えなくて良いのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.5

質問の回答ではありませんが。 受験戦略を間違えていると思います。どなたが指導されたのでしょう? 予備校か塾が関わっているならちょっと考えた方が良いです。 この理由で、もう一度、受験される選択肢もあるかと思います。 2部をセンター利用で受験された理由が、学力的なものなら、この選択肢はありません。 センター利用で2部を受けるなら、地方国公立大くらいです。他は、一般入試の方が入りやすかったはずです。 なお、2浪して、夢物語でなく早慶に受かる自信があるなら、浪人すべきです。

zihyon
質問者

お礼

ありがとうございます>< 弟が塾には契約したけど行ってなかっただけです↓ センター利用って難しいんですね;でも一般でも落ちたんで↓ >なお、2浪して、夢物語でなく早慶に受かる自信があるなら、浪人すべきです。 2浪だとMARCHが最低レベルですよね??中学の勉強は一応してるんですが、(やれば多分出来る:中学入試のとき1年勉強しただけで、30人いるクラスで算数でトップになったので。。数学の頭はあると思います;)、高校が全くやってない感じです。 このような生徒がMARCHに受かるには1日10時間くらい勉強しないときついですよね??2浪だとMARCHが最低レベルなので、しかもきついようなら、1浪で専門学校行った方がしくも取れるし良いのではないかと思ってます。(←親は)。今悩み中です。。

その他の回答 (4)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

> 本当に打ち込むんです。 本当に打ち込むのであれば、仰るようにBはNGですね。 > 高校球児が野球が好きで、甲子園を目指すのと同じように、 高校生はね。 高校と大学は違うと思います。 同じつもりなら、私なら、3つか5つ年上の高卒として扱います。 考えてみれば格闘技は気の毒ですけどね。体ができるまではそれほどできないかも知れないし。 大卒の年齢ではまだぺーぺーかも知れないし。 でも、そこまで考えてくれる人がそんなにいるとは思えません。 > 今度は格闘技で得てきた経験を、御社で生かしていきたい。 仰るとおり。 だからBは論外なんです。経験が減るんですから。 ただ、よくは判りませんが、仕事か競技か、どちらか片手間になるようなことで良いのでしょうか。 バイトなら歓迎しますよ。 あるいは、そういうアスリートを集めているような企業ならありかも知れません。 私だったらB以外なら、そうですか、では引退してからいらっしゃい、と言うでしょう。選手へのサポート体制がない場合はね。 プロにまでなった選手を、ろくなサポートができないところで飼い殺そうとは思いませんから。 仮に雇うんでも、興味があるような部署は時間的にたぶん任せられませんから。 プロの格闘家ではなく、単に上手なだけならこの限りではありません。腕前がプロ以上でもね。 > ならTOEICで良い点とればいいのではないですか? TOEICで点が取れる人は勉強ができる人です。 私が言ったのは勉強ができない人についてです。 中学高校の英語ができずにTOEICで点は取れないでしょう。 英語なんてのは積み重ねの科目ですから。 最初の話を読み返してください。 私は結果を出せたら、と書いたはずです。プロになったらとは書いていません。BでもKIDと互角に戦った、なんてことなら結果を出したと見なしましょう。 また、私はBは採らない、と言っています。 AとCは好ましいとは思わないが許容範囲内です。 それならきちんと打ち込んでさえいれば、プロかどうかは問いません。 プロを目指すこと自体が悪いとも、学業以外のことを一生懸命やるのが悪いとも言っていません。 ただし高校生気分でやって貰っては困りますが。 何か勘違いしていないでしょうか。 もしそれが理解できていないのなら、現代文の基礎から勉強し直してください。 おそらく面接でバレるレベルだと思います。 受け答えがずれていますから。

zihyon
質問者

お礼

ありがとうございます! >私だったらB以外なら、そうですか、では引退してからいらっしゃい、と言うでしょう。選手へのサポート体制がない場合はね。プロにまでなった選手を、ろくなサポートができないところで飼い殺そうとは思いませんから。 はい、そうです。プロを完全に引退して、仕事に専念するという事です。 要は格闘技は大学時代できっぱり辞めるということです。(ですので会社に入れば、格闘技のプロだから仕事を早く切りあげさせ、練習させると言うような、他の社員とひいきした事は全く必要ないです。) >TOEICで点が取れる人は勉強ができる人です。 私が言ったのは勉強ができない人についてです。 中学高校の英語ができずにTOEICで点は取れないでしょう。 英語なんてのは積み重ねの科目ですから。 はい。中学高校の基礎が出来てない人はこのままだと良い点はとれませんよね。でも、逆に今はアホですが、中学高校の基礎からしっかり勉強すればとれますよね。要は、TOEICで良い点を取れたら勉強できる人。でも取れなかったらいくら格闘技ができても、仕事上は使えないとみなされる可能性が高いということですよね?? >プロを目指すこと自体が悪いとも、学業以外のことを一生懸命やるのが悪いとも言っていません。ただし高校生気分でやって貰っては困りますが。何か勘違いしていないでしょうか。 要は、tekcycleさんは、「プロになるのはあまり関係ない。それよりも、プロになるまで(あるいはプロにならなくても)、自分が何を考えてどう行動したか、どんな苦労をどう工夫して乗り越えたか、その中身を重要視するということですよね??

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

自称プロは除いて、たったの4年間でプロになれるほど甘いのかどうか。 空手や柔道やボクシングの現在の腕前にも依るんでしょうが。 プロを目指している人は、大学や専門学校の勉強の時間を格闘技の練習時間に充てると思います。 大学や専門学校に行くというのならまだ許容範囲だと思いますが、編入します、なんてのはどれだけ練習時間を削るつもりなんだ、ということで、アピールにはちっともならないって事です。 格闘技を適当にやってましたというのなら別ですが。 プロを「目指していると言う」ことと「目指して実行する」ことは違うんです。 Bは目指して実行している人の姿でしょうか。 三足のわらじは物理的に履けるでしょうか。 xx大学を目指していると言う人と、xx大学を目指して勉強する人では全然違います。 早稲田に入りたいな、と言うのと、早稲田に入れるように勉強するのは全然違います。 プロになりたいな、か、プロでやっていけるよう練習するのか。 本当に何かに打ち込んだのであれば、それは個人的には評価します。 しかし、大学生の場合はただやったくらいでは。 中学生じゃないんだから。 何かをやったかどうかだけではなく、その中身を見たいと思います。 どういうことをどういうつもりでどれだけやったのか。 就職するときにアピールできるのなんのなら、それはプロを目指しているとは言いません。アマチュアでも低いレベルです。 また、私ならこう訊くでしょう。なぜプロにならずに我が社に来るのですか?って。 趣味で格闘技をやっていましたというのなら別ですが。 センターでマークミスをした、というようなことはないんでしょうか。点数に間違いはないのでしょうか。 まぁ予備校の予測とは違った可能性までありますが。 そもそも疑問なのが、その4流大学2部というのが滑り止めの滑り止めだったのかどうか。 模試など受けていたんでしょうから、ちゃんと滑り止めしておけば、普通はどうにかなりそうな物ですが。 なお、下手すれば中学レベルからやり直し、というのは4流大学でも3流大学でも同じ事です。 格闘技でも野球でも同じ事です。 スポーツでも何でも、真剣に取り組んできたような人なら先の通りきちんとこなせるはずです。 それが評価されるんですから。 格闘技はできるが勉強はできないのなら、格闘技はできるが仕事はできない人かも知れませんので採りません。

zihyon
質問者

お礼

再び回答ありがとうございます。 >自称プロは除いて、たったの4年間でプロになれるほど甘いのかどうか。 甘くないから、なった時にアピールになるのではないですか? >プロを目指している人は、大学や専門学校の勉強の時間を格闘技の練習時間に充てると思います。 もちろんほとんどの人はそうでしょう。でも、大学の勉強の時間以外を練習に当て、集中して練習し、プロになったらすごくないですか。実際、私のバイト先にもK-1ですが、バイトをしながらプロになった方がいます。 >Bは目指して実行している人の姿でしょうか。 Bは意味ないと思います。どれも中途半端になるので。 >本当に何かに打ち込んだのであれば、それは個人的には評価します。 はい。プロを目指すんでなくて、プロになる練習をするんです。 本当に打ち込むんです。 >なぜプロにならずに我が社に来るのですか?って。 高校球児が野球が好きで、甲子園を目指すのと同じように、 格闘技が好きな人が自分に自信をつけるために、プロを目指して、プロになって何が悪いのですか?プロになったら、会社で働いたらおかしいというのですか?今までは格闘技のプロを目指した。実際なった。 プロで食べていけるかもしれないけど、御社の仕事に興味を持った。 今度は格闘技で得てきた経験を、御社で生かしていきたい。 これじゃあ、だめなんですか?趣味で格闘技をやっていましたよりよっぽど良いと思うんですが。 >格闘技はできるが勉強はできないのなら、格闘技はできるが仕事はできない人かも知れませんので採りません。 ならTOEICで良い点とればいいのではないですか?

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

えぇっと、私ならBは採りません。 格闘技でも何でも、プロレベルでやろうとするのに編入の何のって一体なんでしょうか? 大学に行くのだってどうかと思うのに。 自分の会社で仕事のプロとしてやって貰いたくはありません。 ただし、それでも本当に総合格闘技で結果が残せた場合は考えます。 プロを「目指している」レベルでは断ります。 あくまで個人的な意見で一般論ではないかも知れませんが。 4流大学だとどうか判りませんが、Fランク大学なら専門学校の方が良いような気もします。 Dは2年浪人した場合、体力がどうなるんでしょうか。 巨人の上原は浪人時肉体労働していたようですが。まぁ体育大学ですけど。 浪人して成功する人は、まず淡々と勉強していられる人でしょう。 頑張って勉強する人で成功するのは希でしょうね。 概ね頑張らなければ勉強しない人ですから。 勉強が苦でないこと。普通に勉強していられること、勉強するのが普通であること。 学習内容に興味を持つことも重要です。 早慶だというのなら、ある程度は頭が良くないと。天才とか秀才というレベルでなくて良いですが、勉強に関して、成績とは切り離してバカだと辛いと思います。 よほど力のある人を除けば、それだけ格闘技が好きだ、ということは格闘技が上達する条件の一つでしょう。 勉強も一緒です。興味がなければ高いレベルには行けません。 また、リング上でのことは好きだが、走り込みやら筋トレやらのトレーニングは嫌だからやらない、という奴が上達するはずはありません。 勉強も同じで、基礎から淡々とやっていける奴の方が伸びます。 下手すると、中学レベルからやり直しできますか?やってられますか?ってことになるかも知れません。 おそらく高校レベルのことが殆ど頭に入っていないのでしょうから、そこから1年でMARCHは、法政でもかなり厳しいです。 明治はまず無理でしょう。早慶は時間的に無理。 ただし、体力に物を言わせて、飯風呂寝る以外は全部勉強、と言うことができれば、どうか判りませんが。 でもそれができるのなら今年の結果はなかったはずです。 基礎が全然できてないのに受験勉強のようなことばかりやったとか、やり方が悪かったということもあり得るでしょうが。 (走れないし腕立てができないレベルでリングに上がるような物) 平均評定は関係ありません。 開成高校の2と底辺高校の2は比べられませんから。 大学はその高校のレベルなんか一々気にしてられませんので。 ちょっと難しい高校で散々サボったような奴まで採らなければ経営がもたないような気もしますし。 根本的なことですが、事前の判断とはどのような物でしょうか? 4流大学2部だとどうか判りませんが、まともな大学ならセンター入試の方が難しいです。ワンランクアップくらいで済むのかどうか。 予備校の予測などではなく、偏差値からの判断だったら間違っている可能性があります。

zihyon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >自分の会社で仕事のプロとしてやって貰いたくはありません。ただし、それでも本当に総合格闘技で結果が残せた場合は考えます。 もちろん総合格闘技は学生時代だけ。その間にプロになれることを目指すという事です。(説明不足ですみません。)学生3年間の間に1からスタートし、これだけの結果が残せれば、「学生時代に頑張ってきたこと」の相当なアピールになるのではないでしょうか??(一般的に、体育会がサークルよりは「大学時代頑張ってきたこと」のアピールになるのと同じように。) >下手すると、中学レベルからやり直しできますか?やってられますか?ってことになるかも知れません。 おそらく高校レベルのことが殆ど頭に入っていないのでしょうから、そこから1年でMARCHは、法政でもかなり厳しいです。 明治はまず無理でしょう。早慶は時間的に無理。 ただし、体力に物を言わせて、飯風呂寝る以外は全部勉強、と言うことができれば、どうか判りませんが。 やっぱり相当の努力が必要なんですね>< 評定平均が関係ないのは安心しました。 >根本的なことですが、事前の判断とはどのような物でしょうか? 予備校のインターネットサイトでセンター入試の得点を入力し、大学名を入力した結果、その大学は十分合格に達していますという事です。 センター入試って難しいんですね><知りませんでした。

noname#83658
noname#83658
回答No.1

<1> 評定は受験要項などに書いていなければ普通関係ありません。 <2> 全部に総合格闘技のプロを目指すって書いてあって、笑ってしまいました。 それは就職に良くも悪くも影響しません。 4流大学というのは日東駒専よりも下だと思うのですが、そのレベルの大学にしか入れない人は、 もう一浪しても早慶MARCHに入るのは難しいです。 また、総合を目指しながら編入を狙うのはまず無理です。どちらかにしましょう。 就職力だけ考えるのなら D>B>A≒Cですが、 総合をやりたいというのと、現実性を考慮すると、 C>A>D>Bです。

zihyon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >それは就職に良くも悪くも影響しません。 今自分が就職活動をやってるんですが、 「大学時代に何を頑張ってきたか」ということが結構聞かれます。 一番ここが就職活動で重要な気がします。 もし同じ学歴の人なら、ここが一番重要な気がします。(学歴が悪くても、ここが良ければ企業は欲しがるのではないでしょうか?) 要は、一般的に体育会がサークルよりは「大学時代頑張ってきたこと」のアピールになるように、総合格闘技でプロを目指すのも相当なアピールになるのではないでしょうか??(弟も総合格闘技はやりたいと言っているので)もちろん就職したら総合格闘技をやらずに働きます。 なのでここは結構アピールポイントになるのではないでしょうか??

関連するQ&A