• ベストアンサー

製品版のセキュリティソフトを選ぶ理由

アンチウイルス、PFW、アンチスパイウェアは無料ソフトで多数公開されています。 ネットを探せばその無料ソフトの使用方法を説明したサイトが大量にあります。 製品版より動作が軽い場合が多い。 無料ソフトの日本語対応や解説サイトの豊富さを考えると初心者でも使いこなせます。 ・製品版のセキュリティソフトを選ぶ理由は何ですか? ・各メーカーで値段の差がありますが安い物と高い物とでは何が違うのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113190
noname#113190
回答No.14

私もキングソフトは有料版5台、フリー版1台使っています。 残りはノートン、ウィルスバスターで、体験版でエフセキュアやカスペルスキー、NOD32なども使いました。 キングソフトですけど、メールサポートでの返事は中1日ですけど、内容は素っ気ないので、定番的なトラブル以外は再質問の必要があり、なんだかんだで解決まで1週間程度は待てる人でないと、ちょっと厳しいです。 基本的には、私は漢方薬と揶揄していますけど、トラブルは少なくて、検出力もよくないと言われる割には他社のオンラインスキャンでは引っかかりませんね。 ここでの過去レスでも、他人に聞いて心配になった方はいても、実際にトラブルになった方はほとんどいませんから、元々普通に使う分には、一応名のあるソフト(デマソフト以外)なら何でもよいのではないかと思ってしまいます。 検出力のテストを気にする方は嫌がりますけど、CPUの換装などでもベンチマークの数値ほど速度の上昇は改善できませんから、特殊な使い方をする人以外は、参考程度でよいかと考えます。 以前はノートンを4ライセンスほど維持していましたけど、パソコンも10台を越えると価格的に厳しくなり、半信半疑でキングに移行したので、私に関しては移行は正解でした。 J-Wordは関係ないです、そのままインストールするとGoogleツールバーが入るので、ツールバーはGooが一番という私は、カスタムインストールでGoogeツールバーは外して入れます。 無料版の広告も思ったほど五月蠅くないので、これなら無料版でもよかったと思いましたが、まあ有料といっても安いので、損をしたという気分ではないです。

noname#87851
質問者

お礼

度々のお返事ありがとうございます。 キングソフトの感想はとても参考になりました。 実際にキングソフトを試してみました。 これはいいですね。インストールから操作方法まで直感的に行なえます。 総合セキュリティなのでAVとFWの相性問題を心配することも無いです。 アップデート画面だけでなくウイルスの検知画面でも広告が入るようですが、あまり目障りに感じませんでした。 SpybotS&DとSpywareBlasterとの併用も問題無しです。 しばらく使い続けてみるつもりです。 >元々普通に使う分には、一応名のあるソフト(デマソフト以外)なら何でもよいのでは そうですね、ここのサイトではウイルスセキュリティに関する質問が多いです。 コンビニや店頭の目立つ場所に置いてある場合が多いので購入していく人も多いでしょう。 フリーソフトが広く普及しない理由には「宣伝力」も関係しているようですね。

noname#87851
質問者

補足

補足欄より失礼します。 今までのご意見をまとめると 「製品版と無料版の違いは、電話サポートと宣伝費の違い」ということですね。 昔も今も結局は同じ意見だということがわかりました。 皆さんのご意見、大変参考になりました。 お礼ポイントですが、何度もお返事を書いていただいた方を優先したいと思います。ご了承ください。

その他の回答 (13)

noname#58606
noname#58606
回答No.3

ウィルスの検出力に関しては、そんなに有料も無料も変わらない気がします。あとは、サポート力と、軽さ、対応力、実行環境のテストとかですかねー。 あとは信頼性とか。(さすがにないとは思いますが、フリーだと、開発者のしゃれっ気で、スパイウェアが入っていたりとか。w 各メーカーも、その辺は危惧しているらしく、メーカー製のアンチウィルスソフトは、なんでもできるようになりつつあります。 スパイウェアとか、個人情報保護とか、有害HP排除とか、PCクリーンとか。 アンチウィルスソフトから、マルウェア対策ソフトに、そして、統合ソフトに進化している途中なのでは? 一概には言えませんが、複数のソフトを入れるより、一つにまとめた方が、不具合も少ないでしょうし、軽くなるとは思います。

noname#87851
質問者

お礼

サポートに関しては下記に書きましたが有って無いような物と考えています。 Avast!は重いといわれますが製品版に比べれば軽いと思います。 さすがにNOD32にはかないませんが。 先のウイルスバスターサイト改竄事件やカスペのアップデートトラブルで信頼性が高いとはいえなくなっていると思います。 対応力とはウイルスに対する対応力でしょうか。 以前HDDフォーマットブラクラのときいくつかの無料ソフトは結構早く定義ファイルを出しました。 逆に対応が遅い製品版もありました。 お返事ありがとうございます。

noname#77706
noname#77706
回答No.2

無料ソフトの日本語対応や解説サイトの豊富さを考えると初心者でも使いこなせます。 →では質問ですが、それらのサイトは初心者がわかりやすいように、専門用語を一切排除して作られているでしょうか?  解説サイトは得てして上級者(信者?)が作る訳で、どこかで絶対に至らない部分が出ます。  良く私が初心者に説明する際に引っかかるのですが「フォルダ」や「ダブルクリック」と言う言葉すら分からないケースも多々あります。  はっきり言って初心者は上級者からすれば唖然とするような事でも平気でやってくれます。  そう言う方が果たしてきちんと使いこなせるとあなたは言えるのでしょうか?  ましてやフリーの物は原則サポートがありません。  では初心者がフリーの物を使っていてサポートが必要な事例にあたったとき、誰がサポートするのでしょうか?  恐らくあなたは解説サイトの掲示板と答えるでしょうが、そこで答える人たちも専属ではないわけで、得られうるサポートレベルに差が絶対出ます。  こんな不安定な状況ではさすがに私は初心者に責任を持ってフリーの物は推奨できません。  逆に推奨する人ほど、トラブルで頼られた際にその人を切り捨てる傾向がありますね。  (そんなことも分からないのか・・・的な対応をする)  製品版を選択するのはそこですね。サポートが専属で対応してきっちりした説明を受けられると言うのが一番大きいと思います。 値段の差ですが、まず、更新無料の物は購入すべきでないと思います。 各種ベンチでの成績も悪いです(中には何年経ってもコメントが判で押したように変わらないメーカーもある) 統合版で販売価格が4000-6000円前後の物は検出手法の違いこそありますが、大きな違いは無いと思います。 (検出率でカスペルスキーが成績が良いのが目立つ) 但し、相性が出た場合、選択肢がないと逃げ道が無いのは問題となってしまいますね。 概ね安い物(統合版で3000円以下が目安かな?)と更新無料の物は性能の点で劣ると思ってもらって良いと思います。

noname#87851
質問者

お礼

最近の解説サイトは頑張っていますよ。 写真付きで手順を示しているサイトも多いです。 難しいこと関係なしで導入可能です。 ヘタな製品版のマニュアルよりわかりやすいかもしれません。 サポートですが実際に利用される方はいらっしゃるのでしょうか? そして問題解決できたのでしょうか? 某ソフト販売会社は分からないことがあれば OKWaveで聞いたほうが早いとHPに記載されていました。 また某有名メーカーではサポートを外国人に任せたことで質が落ちたという話も聞きます。 >更新無料の物 ウイルスキラーゼロとウイルスセキュリティZEROですね セキュリティZEROはアレですが、キラーのほうはウイルスバスターと良い勝負です。 http://www.av-test.org/ 皮肉なことに無料のAvast!のほうがウイルスバスターより検出率が良かったり。 お返事ありがとうございました。

回答No.1

逆にご質問致しますが、 “無料ソフトの日本語対応や解説サイトの豊富さを考えると初心者でも使いこなせます” 本当に日本語対応や解説サイトの豊富さだけで“初心者”の方が使いこなせるとお思いですか? だとすれば、製品版のセキュリティソフトは売れない筈ですが・・・ はっきり言って、高いお金を出してセキュリティソフトを使おうと思う人はいない筈です。 では、何故? “製品版のセキュリティソフトを選ぶ理由は何ですか?” 私個人の見解ですが、“サポート”が受けられるからでは無いでしょうか? 特に初心者の方には“専門用語”を捲し立てた解説サイトよりは、分かり易いのではないですか? “各メーカーで値段の差がありますが安い物と高い物とでは何が違うのですか?” 余程安い物を除いては、然程の違い(各機能等)しか無いと思いますよ。 はっきり言って、私には詳しく分かりません・・・すみません。

noname#87851
質問者

お礼

>“初心者”の方が使いこなせるとお思いですか? 私は使いこなせると考えています。 設定でわからない場合はソフトのヘルプ機能で確認すれば何とかなりますし。 >“専門用語”を捲し立てた解説サイト 最近の解説サイトはわかりやすいものも多いです。 手順どおりにやれば専門用語関係無しに使えます。 >“サポート”が受けられるからでは無いでしょうか? このサポートについても疑問を感じます。 「マニュアルどおりの返事しかもらえない。」 などという話をよく聞きます。 もはやサポートは有って無いようなものではないでしょうか? ここのサイトでも製品版ソフトの質問が多いですし。 (なぜメーカーに問い合わせないのか!と突っ込みたくなります。) お返事ありがとうございました。

関連するQ&A