• ベストアンサー

投球術を教えてください。

「投げるまでの間隔を変えるとバッターが打ちにくい」なんて事を良く聞きますが、この他にも、投球の際にバッターを打ちづらくする投球術をお持ちの方、是非お教え下さい。 経験、球速の無いタイプですので、そういう技術を取り入れたいと思っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu_jan13
  • ベストアンサー率29% (62/212)
回答No.7

草野球のキャッチャーをやってます。 僕は、キャッチャーをやってて、一番気を使うのは、サインの種類でもなく、構え方でもなく、打者のそぶりをよく観察する事です。打者が集中力を切らせているときとかって、絶対あるんです。そのタイミングで構えます。後は、癖を見ぬく事です。やっぱ、どんな打者でも(僕のやっている相手なら)、こっちに打ちたいというそぶりは、なんだか見せるものです。例えば、打席に入るとき、そっちばっか見るとかそういう細かいことがあるんです。勿論、それに合わせて、配球を考えます。 これは、ピッチャーにも同じ事がいえるのでは、ないでしょうか?打者の構え方、そぶり、打席への入り方などから、心理状態、作戦を読み、打者が嫌がる方へシフトするような投球をすべきだと思います。つまり、今、集中力がふと切れたというスキの出たタイミングで、なげるとかをやるのは、どうでしょうか?キャッチャーの目からなので、役に立つかは分かりませんが…

nabe427
質問者

お礼

ありがとうございます。 「打者が集中力を切らせているとき」これを見つけてみようと思います。 上手くタイミングをはずす・・・ 習得したら結構な武器になりますよね。 参考にさせて頂きます。

その他の回答 (7)

  • kumao515
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.8

投球術の簡単なパターンとして、内角に速い球、外側には遅い球っていうのがあります。投球の間合いを変えたり、足を上げるタイミングを変えるなんてのもありますが、逆に技術を要するので上に挙げたことをイメージすればいいと思います。

nabe427
質問者

お礼

ありがとうございます。 それやってみます。 次の試合で試してみます。 ただ、なかなか狙ったところに100%とは行かないのですが。 努力します。

  • c-katsu
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.6

私の場合は、バッターのスウィング軌道を見ます。 それと、前足の踏み込みですね。 前足がアウトステップで腰の開きの早そうな人だったら 間違いなくアウトコースは打てません。 外へ球速の落としたスライダー系統を使うと凡打でしょう。 ドアスウィング気味な人には、インコース攻めです。 球速が速ければ、どんどんインハイへ投げましょう。 そんなになくとも、アウトコースは遅め、インコースは速め。 と、こんな感じでスピードの出し入れだけでも充分効果ありと思います。 軸足に体重の乗らないスウィングをする人には、変化球攻めで決まりです。 こんな人はタイミングがとれず、体を動かしながら当てに来ます。 まずバッターのウィークポイントを知る、と言うのが勝負の鉄則だと思いますネ。 素振りを見れば大体見当がつくと思いますヨ。 対戦バッターを良く観察してみると良いのではないでしょうか。 ご参考になれば...

nabe427
質問者

お礼

まだまだ、なかなかバッターの特徴を把握する余裕はありませんが、そういう意識を持って行きたいです。 また、軸足の乗らない人に対しての変化球はちょっと試してみようと思います。 早く慣れたいです。 ありがとうございました。

  • thtj
  • ベストアンサー率29% (50/169)
回答No.5

打ち取る投球術は ・キャッチャーの指示通りに思いっきり投げる。 ・腕は思いっきり振る。球が伸びます。 ・ピッチャーマウンドのプレートに立つ位置を変える。 ・球の握りを変えて自分だけのストレートを作る。 3番目は プレートの立つ位置を変えることによってボールの進路を変えてタイミングまたは芯を外すというものです。 4番目は ストレートにもいろいろな種類があります。これはメジャーに多いようですが。 日本のピッチャーは球の回転が綺麗なのです。この場合はたまに球威が出ます。 しかしメジャーのピッチャーは球の回転が綺麗ではありません。これはそのピッチャー独自の握りで自分のストレートを身に着けているからです。この場合は球の回転が綺麗ではないのでなんらかな変化をもたせることができて打ち取ることができるということです。 基本的に10割打者なんていないので弱点は必ずあるのでそこを付けば一番いいです。

nabe427
質問者

お礼

ありがとうございます。 4番については試してみたい気がします。 面白い回転をする握りを探してみようと思います。 この微妙な回転を起こす「にぎり」の紹介って言うのもどこかのHPにあるのでしょうか。 アドバイスありがとうございました。

  • akafuku
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

投球間隔を変えると、野手が守りにくくなってしまいます。 そこで、低めに投げること、8割ぐらいの力で腕をしっかり振ること、テイクバックを小さくすることが良いと思います。 打者が打ち気まんまんだと、低めに投げておけば空振りにもできます。

nabe427
質問者

お礼

ありがとうございます。 8割ぐらいの力って大事ですよね。 思い切り投げるよりも良い球が投げれますよね。 でも、どうしても力が入ってしまうときがあります。 マインドコントロールも勉強しようと思います。 アドバイスありがとうございました。

回答No.3

こんにちは。 対戦する相手にもよりますので、「これ」って言う絶対の方法は無いと思います。その証拠にプロの投手でも、完璧な投手(防御率0.00とか、勝率10割とか)いませんよね? それをご理解頂いた上で以下を参照していただけたらと思います。 技術的な点で言えば、タイミングをずらすことも打ち取る為の1つの方法だと思います。 それに関連しますが、直球と、スライダー、カーブ、フォークなどの変化球を投げる時で、腕の振りを一様にするといいと思いますよ。 私はよく、その腕の振り、手の出てくる位置で、球種を読む事をします。 草野球レベルでは通用しますがね・・・^^; レベルの高い投手は何を投げるにしても、腕の振りが一様で、投げた後でないと、その球種が分からないはずです。 プロの選手のフォームをビデオに撮り繰り返し観察してみてください。 その他、心理的側面ですが、 バッターを迎えた時、あなたはピッチャーなわけですが、同時に、バッターにもなってみてください。 この状況(得点差、イニング、次打者、相手投手の今日の出来など)、を考えれば、どういう戦略で来るかは、多少読めます。 「うちずらくする」=「相手の嫌がることをする」 ですから、自分がこの場面でバッターボックスに立ったらこうする、 と言うことを想像し、それをさせないような攻めをするといいですね。 例えば、絶対にバントの場面ならば、バットの根っこに当てさせるように内角に投げるとか、バントに備え、投球後、猛ダッシュをするなど。 それだけでも、相手にとっては打ちづらく(バントしずらく)なるはずです。 ズバズバ三振を取るのも快感かもしれませんが、頭脳戦で、まんまと相手が引っかかった時に得られる満足感もなかなかなものですよ。^^

nabe427
質問者

お礼

ありがとうございます。 「バントに備え、投球後、猛ダッシュをする」 これ、ちょっとやってみようと思います。 結構やれる人って少ないですよね。 ちょっときついですがやってみます。 アドバイスありがとうございました。

回答No.2

1.緩急をつける 同じ球種でも、スピードに変化をつける。例えば、速いスライダーと遅いスライダーを投げ分けるなど。 2.同じコースに同じ球種は続けて投げない 同じコースに同じ球種をなげると、ジャストミートされる恐れあり。 3.内角・外角をうまく使い分ける 例えば、内角高めにストレートを投げた後、外角低めに変化球など。 4.クイックモーション クイックを使い、投球の間隔に変化をつける。 5.相手バッターの狙いをはずす 相手バッターの狙っているコース・球種をすばやく察知し、狙いをはずす。 こんな、感じでしょうか?口で言うのは簡単ですが、実行するのは難しいです。試合のなかで、「カン」を養っていってください。

nabe427
質問者

お礼

ありがとうございます。 5番がなかなか難しいですね。でも、その「カン」を掴めたら、長くやれそうです。チャレンジしてみますね。 アドバイスありがとうございます。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。まず投球術は全くの素人なので、とんちんかんな回答であることをお許しください。m(__)m >経験、球速の無い ということですので、トレーニングについてです。 投球に下半身の筋肉が大事なのは結構知られてますが、背筋が非常に重要である事は意外と知られてません。 背筋を鍛える時には同時に同じだけ腹筋も鍛えないと腰痛になりますので、この点に気をつけて腹筋、背筋を鍛えてください。 球速もある程度、これで改善されるはずです。

nabe427
質問者

お礼

ありがとうございます。 背筋、最近おろそかにしてました。 大会に向けて始めてみます。 アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A