• 締切済み

筋トレの効果

追い込んで筋トレをやっているのですが、腕だけ変化がないのです(見かけですが)。確かに数はやり始めた頃に比べたら何十倍もできるようになっているのですが見かけは変わりません。でも数がこなせるようになっているってことは、筋肉がついているってことですよね?

みんなの回答

  • kukky
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.4

遅くなりました,ちなみに腕立てもよいですが 近くに鉄棒があれば懸垂もかなりよいですよ! あれはかなり腕にキマス! お勧めのトレーニングです. 握り方を順手や逆手,もっと行けば片手など いろいろバリエーションがあります. ただし,体の反動を使わずゆっくりと上げ下げしてくださいね!

t-mac001
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kukky
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

きなこなもので,特別制限しなくても良いような気がします. 大豆100%ですから(笑)!

t-mac001
質問者

お礼

ありがとうございます。 昨日かなり限界まで腕立てやったんですけど、今日筋肉痛になっていないってことはまだ足りないってことですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kukky
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

きなこは牛乳に混ぜて飲んでいました.カルシウムも取れるし(笑). 腕立て伏せですか.あれも腕の幅を狭くするとか,あとは,よく柔道部がやるような前後に体を動かしつつ地面ぎりぎりまで腕を下げるようなものもあります.ううむ,文章では説明がしずらいですが,. やりかたによっても鍛える箇所が変わってきますね.

t-mac001
質問者

お礼

ありがとうございます。 プロテインはあんまりからだによくないと聞きますが、成分がほぼ一緒のきなこもそうなのですか? だとすると一日に摂取する量を制限しないといけないのですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kukky
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

筋トレ,私もよくやっていました (最近サボり気味だ...やらねば!).どういった感じのトレーニングでしょうか?腕立て等の器具を使わないものやウェイトトレーニング等色々ありますが.例えばウェイトトレーニングの場合だと毎日やればよいというものでもありません. しっかりやって筋肉の疲労が取れつつあるところにまたやって...と週に2回くらいで効果があるようです.やりすぎると逆効果だったりします.いわゆる超回復というものです.また,やり方にも色々あります.限界まで重いものをやるとか,限界の7割程度のものの重さを何回もやるとか... あと,しっかりやった後に栄養取ることも良いですよね.私の友人はプロテインとか飲んでましたが,私はそういうものはあまり好きではないので (高額だし),代わりにきなこ飲んでました.安いですし原料はほぼ同じです.効いていたかはどうだったかな?(笑) というわけで,やればやるほどよいというわけでもありません.やり方と休憩も必要です.参考になれば幸いです.

参考URL:
http://www.cramer.co.jp/training/rest_3.html
t-mac001
質問者

お礼

ありがとうございます。ぼくがやっているのはふつうの腕立てふせです。きなこを飲んでたというのは何かに混ぜてですか??

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A