- ベストアンサー
彼の祖父が仲人を申し出てくれている場合
今度結婚が決まったものです。 お互い風習が違うことや、両親の時代は結婚の段取りを親が中心になって進めていたこともあり、手探りの状態です。 先週両親の顔合わせを行い、結納も食事会のようなフランクなものにしようということになっているのですが、彼の祖父が仲人を申し出てくれていることから、どうするべきか悩んでいます。 彼の祖父は古風な方のようですし、さすがに仲人を立てるとなると食事会だけ・・・ではいけませんよね。 お礼などもしないといけなくなるでしょうし・・・ 彼はどちらでもいいといっています。 何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします。 結納は私の実家と彼の実家が離れていることもあり、中間地点のホテルで、式は彼の実家がある地方で親族中心の小ぢんまりとしたものを行う予定です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。30歳既婚女性です。 (^-^)おじいさまが仲人を買って出てくれるなんてありがたい話ですね。かわいい孫のために頑張っちゃう気マンマンですね。質問者さんが歓迎されている証拠ですね。 時代が時代ですから仲人を立てない人も多いし、親世代も仲人にこだわりを持つ家も減ってきましたね。 親族中心でお式をするなら、ゲスト全員を立会人というか証人として人前式にするという方法があります。 うちはこの方法にしましたよ。(親族中心の結婚式・披露宴でした。)仲人立てるなんて面倒くさかったし、私達の理想の結婚式にしたかったので新しいことばかりを取り入れました。(人前式自体は一番古風なスタイルといっても良いですしね。(^-^)v) 手本にしたい夫婦像である方に仲人を頼むことが多いですが、私達は両親はもちろんのこと祖父母たちもおじおばたちも手本にしたいと思っていたし、そんな方たちみんなに承認されて結婚するのって幸せだなって思いました。 親友夫妻を証人代表者として結婚証明書(公のものじゃないですけど)にサインをしてもらいました。 もし人前式にするなら、証人代表者をおじい様たちにお願いするのも良いと思いますよ。(^-^)仲人とはちょっと違う立場だけど、重要な役割です。 そういった方法でおじい様にも活躍の場を作るなら、彼のほうからうまく説明してもらってくださいね。
その他の回答 (1)
- tuonela
- ベストアンサー率37% (13/35)
こういうことは地方によって習慣が違うと思いますが、わたしの知る範囲で言うと、御祖父様に仲人をお願いするのはやめたほうがいいと思います。仕事関係や恩師など、親戚とは別のつながりがある方が理想です。 というのは、仲人の仕事としてたとえば、将来夫婦で問題がおきたり、夫婦と親戚のかかわりが原因で夫婦間に問題がおきたりしたときに、助言や仲裁をするものだからです。 御祖父様ほど近い親戚では、そういう場合、先入観がありすぎたり、下手をすれば当事者になってしまいます。 ネガティブな言い方ですみません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 仲人というのは式が終わったら終わりと言うものではなくて そういう役割があったのですね。 勉強不足でした。 余計な問題を発生させるよりは頼まない方がよいかもしれませんね・・・ このことも彼に話してみます。ありがとうございます。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 人前式で承認代表者になってもらうという方法があったのですね! それなら彼の祖父も納得してくれるかもしれません。 堅苦しくなるのは嫌ですし、提案してみます。