• ベストアンサー

失語症? 対人恐怖症? うつ?

どうしてよいかわかりません。教えてください。 5年ほど前に、うつと診断され、2回の休職の経験を持ちます。今も通院しています。 相談とは、言葉が出ないのです!仕事柄、プレゼンをする機会があるのですが、もともと自分でも不思議なくらい“あがり症”で、すぐにどもってしまい、恥ずかしい思いを幾度となくしてきました。 今の上司は(15年以上の付き合いになりますが)それを、部下の前でもズバリと指摘するため、自分自身に自信がなくなり、どんどん落ち込んでしまい、情けない限りでした。 主治医は、職場環境を指摘し、配置換え等を支持していただきましたが、きわめて特殊な専門職のため希望は叶いませんでした。転職も勧められています。 しかし、今までは、自分のパワー(?)を信じて気力で頑張ってきましたが、ついにそのパワーもそこを尽きてしまいました。 最近特に酷くなってショックなのは、言葉が出ないのです!プレゼンで資料を見ても、その単語が読めないのです!心では読めているのに! どうしたのでしょう?どんどん酷くなります。プレゼンの練習をするたびに酷くなるのです。焦っています。(昔から声が出にくかったのは事実ですが) 上司や同僚は、私の病気を知っているのに、笑って見ています。練習中に罵声を浴びせる人間も出てきました。本当に苦痛です。私は頑張っているのに! 上司は勢いで、私が苦しんで知る顔を見て、「目障りだ!」と言われたこともあります!同僚はそれを見て笑ってました。こんな職場環境で健康的な生活はできません! 最近は周りの目が気になるようになり、これが“対人恐怖症(?)”という気がします。 どうしたらよいのでしょう? アドバイス、コメント、ヒント、なんでも教えてください。よろしくお願いいたします。 また来週プレゼンです。練習に身が入りません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

貴方の、今の状態は、ただ「意識」し過ぎになっているだけかと思います。誰でも「意識し過ぎれば」そのようになります。貴方の、今の状態を、即治すという事は難しいかもしれません。 貴方の状態と、貴方が治った状態を書いてみます。今の貴方の状態は、「何かを意識して」それから離れられなくなる。と言う事です。その「意識した事に」又意識がいってしまい、他の事を考えられなくなる。と言う事かと思います。人間は意識して「しよう」とすれば、するほど「出来なくなる」というものです。「見よう」と強く意識すれば、するほど、見えなくなることが有ります。 これは、大事な時に「大事だ」と思って強く意識した時にもそうなるかもしれません。それは仕方がありません。貴方がそういう人だからです。貴方は「意識性」が強い事から起きています。 それでは貴方がそれを、乗り越えた時の事を言います。貴方は、プレゼンの準備をする時に、今とは違って「心の準備を」しません。ただプレゼンに必要な事を入念に準備をします。貴方の心は「自由」になっています。心をどこにも置かないからです(良く思われたい、とか、失敗したらどうしようか?)そう言う事には、余り関心がなくなっています。 貴方は貴方にとって何が大事な事なのか、と云う事が、今は、分かっていません。貴方が大事と思っている事が、本当は大事ではなくて、大事では無いと思っている事が本当は大事な事です。 プレゼンで大事な事は「心の準備」では有りません。その目的にかなった、準備だけで良いのです。貴方は「心の準備」に懸命になって、本当の準備がおろそかになっていませんか。 貴方がやる事は、目の前の必要な事なのです。それが充分に出来て、しまえば「明日の事を思い煩うな、今日の事は今日で事足りる」と言う事になって。もうどうしようもない事です。貴方に足りないのは「全身全霊で」目の前の「仕事」に取り組むことです。 一生懸命に仕事をすると言う事は。「心を、四方八方に気を散らしながら」する。と言う事です。目の前の自分の手を見ている時でも、後ろの気配も、感じたり、足の下は何を踏んでいるかも、感じてゆくことです。貴方の今の心の状態と違います。 「意識」のし過ぎという事は、心の「停滞」を意味します。貴方は自分の心の状態を「チェック」しています。これは誤りです。感情は自分の好きにはなりません。貴方が「自分」を捨てる事が出来たなら「貴方の口は、貴方がうまく話をしよう、としなくても、勝手に、話をしてくれます。貴方の自我が貴方の邪魔をしています。

kumajiro4
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃるとおりです。 心の準備に追われてしまい、それでいて、周囲の罵声が耳に焼きつき、 恥ずかしいながら精神的な余裕が全くありませんでした。 丁度主治医を相談しました。 よく休んだ後、再度チャレンジしようと思います。 助言をありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • tosibo-ff
  • ベストアンサー率24% (111/456)
回答No.7

ひとつだけ試してみてください。だれもいないところで、何でもいいので(歌でもよい)大声を出してみる。力の限り大声を疲れるまでまでだしてみる。自分の声は自分を元気にする効果があります。

kumajiro4
質問者

お礼

助言をありがとうございます。 これまで、幾度と無く考えられることは試してみました。 自分では、満足できたこともしばしばありましたが、 いざ、当日、本番、みごとにはずしました! 自分でもなぜ?どうして?---。いろいろ自問自答しました。 でも、時間がたつに従い、精神的な余裕がなくなり(?)、自分がどんどん嫌になり、--------。それを同僚が見て、「見苦しい」と言いました。ショックでした。 今はとにかくよく休み、回復に努めようと思います。

回答No.5

#3です。 (1)について 人それぞれだと思います。 現在、私はSEで働いています。 私の場合、働かない=失格という強い意識がありましのたで 症状が辛い時期でも働いていました。 薬である程度楽になるまで休職するのもアリだと思います。 (2)について 私もkumajiro4さん同様、他人の目が非常に気になります。 ですので意識が他人の目に向かうので、どうしても緊張してしまいます。適正な薬と量を摂取すれば治ってくると思います。 時間はかかりますが...。 まずは自分が何の障害(SDA or 統合失調症)で苦しんでいるか 原因が分かれば少しは楽になります。 「俺はXXなんだから、ドモって当然だ。」と思うようにすると 自分の中で納得して楽になると思います。

kumajiro4
質問者

お礼

ありがとうございます。 主治医に相談し、薬を変えました。 まだ飲み始めたばかりで、頭がボ---としていますが、 少し休んだ後、再チャレンジしてみようと思います。 助言をありがとうございました。

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2787)
回答No.4

#2です。 個人的には、カウンセリングは効果があると思います。 ただし、カウンセリングといっても種類はたくさんあります。自分の状態に合ったものを選ばないと、やっても効果がない、ということはあり得ます。 では、今の質問者さんにとってどのカウンセリングが良いのかというと、それは「試してみないと分からない」というのが本当のところです。 で、私だったらの仮定で話しますが、 「再決断療法」または「交流分析」のキーワード検索でヒットした中で近場のところをまずは試してみると思います。 繰り返しますが、カウンセリングには「相性」があると思いますので、 多少のトライアンドエラーは覚悟された方が良いと思います。

kumajiro4
質問者

お礼

ありがとうございます。 今は、まだ精神的な余裕が全くありませんので、 よく休んだ後、カウンセリングについて検討します。 助言をありがとうございました。

回答No.3

こんにちわ。 自分も全く同じです。 人前で話をすると緊張してどもって 首がプルプルしてしまいます。 薬の力を頼ったらどうでしょう。 因みに私は 統合失調症と診断されました。 うつとは飲む薬が違いますので、下記リンクで自分がどちらに 当てはまるのか比べてみてください。 飲む薬を間違えるとまったく効果がないです。

参考URL:
http://www.kokoro.info/depression-schizophrenia.html
kumajiro4
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考URLを少し見てみましたが、うなずけるものが多々あり、驚きました。納得できたところも多々ありました。人それぞれ個人差がありますので、多少のずれがあるのは当然と思います。また、現在服用中の薬が全くといって効いていないのも納得できました。 非常に参考になりました。 で、質問ですが、 1)仕事の継続は可能でしょうか? 今、非常に辛い時期に入ってます。でも、休めません。主治医に相談すると、体を休めることを必ず言います。でも、この年度末の時期、また新年度の初期に休むわけにはいかないのです。 2)プレゼンでのどもりは克服できますか? あんな辛い、情けない、恥ずかしい思いは---。ハッキリ言って、周りの批判も気になりますが、自分自身、どんどん嫌になっていきます。辛いです。

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2787)
回答No.2

こんにちは。 お気持ち、わかる気がします。私も似た症状・状況を経験しています。 通院はされているようですが、心理療法(カウンセリング)も受けてられるのでしょうか? ご存知かもしれませんがリンクを貼っておきますので参考にして下さい(メールでのカウンセリングも可能なところです)。 ちなみにこのサイトの主催者の方は、「こころのエネルギー論」というものを唱えています。詳細は割愛しますが、時間とこころに余裕があれば、サイトの「心意雑感」をご覧ください。

参考URL:
http://www.psy56.net/zakkann/zat07.htm
kumajiro4
質問者

補足

早速、返事を頂き、ありがとうございます。 質問ですが、カウンセリングは効果がありますか?実は、これまでに数回経験していますが、ありきたりの返事のみで、正直、私に合った結論は出ませんでした。職場の愚痴を言って終ってしまった覚えがします。 また、紹介していただいたサイトをゆっくり見てみます。 私は、本当に何の病気なのでしょうか? 克服可能なのでしょうか? こんなことで負けたくありません。 がんばって克服したいです。

noname#53661
noname#53661
回答No.1

症状から察するにSADではないですか? http://www.sad-net.jp/ うつ病なんては医者が面倒だからそう言うだけです。

参考URL:
http://www.sad-net.jp/
kumajiro4
質問者

補足

早速、返事をありがとうございます。 確かに“うつ”という病名は医者にとって便利な言葉の気がします。 確かにSADという症状に似ています。というより、そうかもしれません。もう少しSADの勉強をしてみます。 参考にします。

関連するQ&A