• ベストアンサー

有機反応式

CH3CH2CH2MgBr + ?? --------→ ----→ CH3CH2CH2-CH-CH2CH3 (CH3CH2)2O H+,H2O ??に当てはまる化合物に付いて教えて下さい。教科書のどこにもこの反応式は ありませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.1

構造が不正確のため回答不可能です。CH3CH2CH2-CH-CH2CH3 の -CH- の炭素には何かもう一つ置換基が付いているはずです。ここに何が付いているかによって ?? 部分の化合物が変わります。 なお,CH3CH2CH2MgBr はグリニャ-ル試薬と総称されるものです。この反応自身は教科書にないかも知れませんが,「グリニャ-ル試薬」とか「グリニャ-ル反応」がのっている所を見て下さい。必ず類似の反応が見付かるはずです。

pecopeco21
質問者

お礼

お礼遅くなって申し訳ありません。 確かにグリニャールでありました。 ところで、質問の式の矢印の下がずれていたようです。 見にくくてごめんなさい。スペースで開けたはずなんだけど…。

その他の回答 (3)

  • kexe
  • ベストアンサー率30% (58/189)
回答No.4

なんか間違ったこと答えちゃったみたいですね。 ごめんなさい。 あとこの場で書くのはちょっと間違ってるかもしれないのですが rei00さん訂正ありがとうございます。 私も勉強になりました。m(__)m

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.3

 rei00 です。kexe さんの回答を拝見したので,サ-ビスで補足です。  ご質問の反応は,CH3CH2CH2MgBr + ?1 → ?2 → CH3CH2CH2-CH-CH2CH3 で,最初の部分の反応が (CH3CH2)2O(エ-テル)中で,二つ目の反応に H+,H2O を使うという事ですね。  ここでエ-テルはグリニャール反応で普通に使う溶媒です。で,二つ目の反応は酸加水分解です。最初の回答に書いたように,生成物の構造が不十分ですので, ?1 は不明ですが,?2 はグリニャール反応の生成物です。しかしこの段階では,試薬の Mg2+ がくっついた状態ですので,それを酸加水分解で除いています。  きちんとした答えは,先にも書いたように教科書を御覧下さい。

  • kexe
  • ベストアンサー率30% (58/189)
回答No.2

下の方もおっしゃるとおり、グリニャール試薬の反応ですね。 ですが、反応生成物に間違いがあるようです。 グリニャール反応では反応生成物に酸素がはいることがおおいのですが。 補足をおねがいします。 あと反応式の下に書かれていたものは反応で加えたものですよね。 そう考えると、反応する相手は CH3CH2-O-CH2CH3 ということだと思います。 エーテルとグリニャールが反応するというのは聞いたことありませんが。。 また反応後、H+と水を加えているところを見ると やはりアルコールあるいはカルボン酸にしているのではないかと。 p.s.私も化学は理科の分野の中でもっとも嫌いです(笑)

pecopeco21
質問者

お礼

ありがとうございました。誤解を招いてすみません。