• ベストアンサー

誰の責任?

家を購入しました(5区画の分譲です。)。入居後、ケーブルテレビ、NTT等を申し込んだところ、わが家へ引き込みをするのに使用しないといけないお隣の敷地内にある電柱での工事をお隣に拒否されており、現在電話線も、ケーブルも引けておりません。(わが家だけでなく残りの4区画も同様です。)ケーブル会社、購入した不動産やが説得に当たりましたがなぜか断固拒否されました。 で、不動産屋の方から我が家の敷地にポールを立ててそこに電線を引っ張りそこから残り4区画分の線も引くという案を提案されました。しかし、こちらとしては、将来のメンテナンス費用、権利関係等でもめ事になるのも嫌ですし、残り4区画分の線の責任までは負えないし、負いたくないので、5区画に一本ずつ戸建て用のポールを立ててそれぞれに引いて欲しいと希望を伝えました。 不動産屋の感じとしてはそこまでの費用負担は会社としては難しいといった反応でした。 そこで、お聞きしたいのですがこの場合の不動産屋の責任は法的にどこまであるのでしょうか?また、こちらの希望は身勝手なものなんでしょうか? ちなみに、線が引けないと分ったのは引き渡しも済んでケーブル会社がお隣に工事をお願いしに行ってからです。それまではケーブルも光も引けるというう話でした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

個人的には、不動屋さんが販売時に知らなかった場合は、責任はないと思いますし、証明できないので、たぶん無理だと思います。 また、電柱などを敷地内に設置した場合は、設置業者(電柱の所有者でNTTだったり、電力会社だったり)が年数千円の協力金をいただけます。 その一軒のせいで他の住人が生活に困りますが、あなたが一歩譲れば他の4件とは仲良くなれると思います。 そして、メンテナンスも老朽化時の交換も設置業者が費用負担して工事を行いますよ。 我が実家も3本敷地内にあります。田舎で超横長1000坪(畑が併設)もあり、我が家を通さないと近所に電気を通しにくいそうで、ありますが、定期的に点検にこられてますよ。 もちろん、如何しても邪魔なときに移動をお願いしたときも無料でしてもらえました。

inaiinaiba
質問者

補足

問題なのが、電柱ではなく(設計段階でこのようなことは想定していないので、電柱を立てるようなスペースがないのです。)戸建ての引き込み補助用のポールを立てるので、NTTにも電力会社にも管理義務は発生しないと思われることです。不動産屋は売った後なのでポール立てて終わりにして、あとのメンテナンスまでは見るつもりはないと思います。 そうなった時にメンテナンス費用で誰が負担するかでもめるのは目に見えているような気がするのですが。どうなんでしょう?

その他の回答 (8)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.9

隣は知っていて購入したと言うのは、ただの推測ではないのでしょうか? あとで知らされたとすれば、あなたと同じでは? まあ、そもそもそいつが拒否する了見の狭いことが、問題の根源ですが。 あなたの言い分については、当初からキッチリと取り決めを交わせば済む話だと思いますが。それでも不安と言うなら、やはりお隣と同じで、自己愛が強いか、無用に心配性と言うことでしょう。

回答No.8

一度電力会社にNTTから確認してもらっては?電柱は電力会社のだと思いますので(お隣に地代を払って)

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.7

>後日ケーブル会社よりお隣の電柱より引き込みますとの説明を受けたのですが  そりゃケーブル会社の勘違い及び勇み足でしょう。  お隣は多分電力会社に対し、電柱を建てさせて地代をもらっているのでしょう。それ以上のことに関しあれこれされるのは嫌なだけでしょう。お隣に義務があるとは思えません。  文句があるならケーブル会社に言ってください。

inaiinaiba
質問者

お礼

お隣はそのケーブルをその電柱にまで引いて、お隣自身は加入しているそうです。なので、ケーブル会社もまさか拒否されるとは思わないでしょうからそのように言っても仕方がないと思いますのでケーブル会社には文句はないのですが。。 引っ越し後、お隣よりお隣に面している窓に目隠しを付けてほしいと言われましたので、揉めるのも嫌ですので素直に付けたのですが、挙句にこの現状ですからもうお隣には何かをこちらから言うつもりはありませんし、義務を問うつもりもありません。

noname#203300
noname#203300
回答No.6

 ご存知ないのかも知れませんが、田舎の方にはケーブルも光も引けない地域もあるのです。  質問者様がお買いになった土地は両方とも引ける土地であるということです。  私の敷地にはTVの共同受信のポール(デジタルになってもそのまま利用したいとの連絡がありました)が立っており、質問者様の論理も最初に拒否されたお宅の論理も私には自分勝手な協調性のない主張としか思えず到底理解できかねますが、4軒分のポールを拒否される質問者様にはお隣の方の拒否の理由もよく理解できることと思います。ですので、各戸で自費でお立てになればよいのでしょう。正直、あまり住みたくはない地域ですね。  本来、不動産会社の責任はないと思いますので、質問者様の敷地に4軒分のポールを立てるのも不動産会社の厚意なのでしょう。ですので各戸に立てるのまで要求されても対応してはくれないでしょう。

inaiinaiba
質問者

お礼

ケーブル、光を引けない地域があるか、無いかの質問はしていませんので当方の質問の答えにもなっていませんし、そのような地域との比較も無意味なのですが、回答はありがとうございます。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.5

 自費で自前のポールをそれぞれが建てるべきでしょう。 >ケーブルも光も引けるという話でした  来ていない地域でないというお話ではないのでしょうか?  そこまで来てるからあとは自費でやれという意味としか思えません。  建売でしょう?  でしたら、もとから家の中に引き込まれているという話でなければ、不動産屋に責任があるとは思えません。  現に費用を負担すれば、引き込むことは可能なのですから。  光もケーブルも全く利用できない地域なのにあたかも利用できるかのように説明をしていたのであれば、不動産屋に責任があり大問題でしょう。もしくはあらかじめ隣から線を引っ張ってくると購入前に説明があったのならば問題だとは思います。  中途半端に親切な不動産屋のなのでしょう。あとは勝手に買い主でやってくれと言う方がわかりやすく親切な気すらしますね。  NTTとあなた及びケーブルTV会社とあなたの問題でしか無いと思います。  隣人も不動産屋も悪くないでしょう。

inaiinaiba
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ケーブルにしたいことを不動産屋に申し出、引けるとのことで不動産屋よりケーブル会社を紹介してもらいました。で、後日ケーブル会社よりお隣の電柱より引き込みますとの説明を受けたのですが。。 一ヶ月後にお隣の許可が出ないので引けませんとの答えがあり、今に至ります。

  • sacra39
  • ベストアンサー率32% (34/106)
回答No.4

不動産屋です。 法的に不動産屋の責任は無いと思いますが、その不動産屋も買主様に悪いなあと思う気持ちがあるのでポールを立てる費用を負担しようと提案しているのだと思います。(ただ、分譲する前から想定できなかった事なのか、その不動産屋の力量に疑問を感じますが) ただ、電気はどこから引き込みしているのでしょうか? 同じルートでケーブルを引くことが出来ないのでしょうか? さて、上記が無理だとして、私個人的には不動産屋の申し出を受けるのが無難な選択なのでは、と思います。その理由は、今後残り4区画のご家族とご近所付き合いして行くにあたり、良好な関係を保つほうが良いと思うからです。もし不動産屋の申し出を断れば、4区画のお客様に対して不動産屋の営業マンが「いやーあの家の人が拒否されたのでお宅にもポールが必要になったんですよ。」なんて事を言わないとは限りません。むしろ、自分は被害者なのよ、でも仕方が無いわね。って感じの方がご近所付き合いが上手くいきそうです。 ただ、その時にポールの所有権はだれにあるのか、はっきりさせておきたいですね。質問者様の所有物としておくのが良いと思います。メンテナンスに関しては、10年20年で壊れるものでは無いです。(50年後は分りません、すいません)

inaiinaiba
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 電気はお隣の電柱から来ているのです。でも、同じルートで引こうとしたNTT、ケーブルは断られました。なので、かたくなに拒否される理由が分らないのです。 不動産屋の申し出を受けた場合に懸念しているのが、メンテナンスの費用(基本的には長持ちするようですが、何があるか分りませんので。)の点、将来建て替えするとなった場合に、他のお宅の分も引いていると簡単には出来ないのではという点、売るとなった場合の権利関係等です。電柱等であれば電力会社等の物ですから個人対企業である程度スムーズに行きそうですが、今回はそうではないので、もしもめた時に個人対個人になってしまうと泥仕合になりそうなので、それならば最初から各々でポールを立て、各々で管理すればすっきりするのではないのかなと思ったわけです。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

電話は携帯、ケーブルテレビはUHFアンテナかスカパーで代用できます。つまり、無理してでも引き込む道義的責任は無いということ。 最初から利用できると謳ってて、できないとなれば、契約違反で訴えることも可能でしょうが、その手間があるなら、それら代案費用を負担もしくは分担させるよう交渉するほうが早いのでは。 そもそも、自分はいやなのに他人にはお願いしたいと言う根性が問題でしょう。

inaiinaiba
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに携帯でも陽は足りるのですが、固定電話を持っていないと困ることが世の中には色々ありますので。 拒否することがお隣と同じではないかというご意見に関しては、NO.2の方へのお礼で述べているように思っています。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>お隣の敷地内にある電柱での工事をお隣に拒否されており… その電柱がお隣さんのものなら、拒否されてもやむを得ないでしょう。 >我が家の敷地にポールを立ててそこに電線を引っ張りそこから残り4区画分の線も引くという… >こちらの希望は身勝手なものなんでしょうか… あなたもお隣さんと一緒じゃないですか。 他人のものは使わせてほしい、自分のものは使わせたくないという考え方は、社会人として取るべき態度ではないでしょう。 >現在電話線も、ケーブルも引けておりません… 電気はどうなっているのですか。 電線と一定の離隔距離は必用ですが、基本的には電線と同じルートで敷設できるような思うのですか。 >不動産屋の責任は法的にどこまであるのでしょうか… 不動産屋は関係ないでしょう。 電気や電話は公益性の高いものですから、民地の通過を拒否されれば道路上に許可を取って架設します。 電力会社や NTT が責任を持って施工します。 法的な裏付けがあります。 >ケーブル会社がお隣に工事をお願いしに行ってからです… ケーブルは、電気や電話ほど公益性のあるものではありません。 ケーブル会社が、道路管理者の許可を取ることまで考えなければ、それでおしまいです。 採算を度外視してまで、注文を請けなければならないという法律はありません。

inaiinaiba
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ただ、こちらも初めから敷地内に電柱等がある物件を買うのであれば、電柱を他の方にも使ってもらうことは認めますし、納得して買ったのですから文句はないでしょう。 今回は、買ってからこのようなことが判明したわけです。 購入前からそういった責任を負うことがはっきりしている場合と、購入後に責任を負うように求められるのでは明らかに状況が違うと思うのですが。 また、拒否する権利がお隣にあるのも分っていますのでこれ以上はお隣に強要する気もありません。こちらの敷地にポールを立てて線を引き込むこともやむを得ないと考えています。ただ、こちらとしては、メンテナンス費用、管理、権利関係で将来的に揉めるのは嫌ですのでそれならば一軒ずつにポールを立ててもらい、それぞれで自分のポールを管理する形にしてもらいたいのです。 ですので、お隣の状況とは前提条件が違うので比べられても困りますし、何の意味もないと思います。

inaiinaiba
質問者

補足

電気は来ていますが、NTTは断られたそうです。違う電線から引いてくるには遠いので敷地にポールを立て、そこに一旦引いてから家に引き込む形しか無いようです。 ケーブル会社は色々動いてくれているようなので感謝はしています。 (eoは何もせず、勝手に工事をしようとして、お隣を怒らせただけですが。。。)