• 締切済み

P2Pソフトによる情報流出。

P2Pソフトによる情報流出について。 例えば、マンションや寮単位で光回線契約をしている場合、隣の部屋の住人がウイルス感染したせいで、自分のPCの個人情報が流出するということはありえますか? あるとすれば、どのような対応策がありますか?

みんなの回答

  • wamos101
  • ベストアンサー率25% (221/852)
回答No.3

当方、アングラ突入調査や対策ソフトなどのテストをしております。 仮に一つのセグメントとして扱っていたら、そうでない場合に比べたら相対的に起こり易いと言えるかもしれません。 ルータが導入可能なら導入すべきです。 どっちにしても、ホストベースの対策は必要と考えます。 ちなみに、P2Pトラフィックに関しては今ISPの方でどんどん対策が強化されてきていて、いずれはバンドを殆ど絞られちゃうと思います。一般的にP2Pソフトは、クライアントとサーバーの機能を併せ持っているので当然リスクは高まります。

noname#228769
質問者

お礼

回答感謝です! ルータ導入ですか~ 私はあまり詳しくないので、ちょっと不安ですが・・・。

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.2

参考になりそうな過去の質問を次に。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2444032.html 多くの方が回答しておられるように、ブロードバンドルーターの利用がお勧めです。もしくは、ファイアウォール機能を持ったウイルス対策ソフトをインストールすること。 一番の問題は、Windowsの設定上各種共有が可能になっている可能性はないか、ということです。上記質問の2番さんが書いておられますが…PC一台のみを使っているのなら、『Microsoftネットワーク用クライアント』『Microsoftネットワーク用ファイルとプリンタ共有』のチェックは外しておくべきです。家庭内LANを構成されている場合、なおかつファイアウォールが適用されていない場合には、早急にブロードバンドルーターなどを導入する必要があると思います。 XP SP2環境下でWindowsファイアウォールが有効、という場合には、上記質問5番さんの回答通り、Windowsファイアウォールの設定を見直し、必要に応じて変更すべきです。

noname#228769
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 『Microsoftネットワーク用クライアント』『Microsoftネットワーク用ファイルとプリンタ共有』のチェックは外しをさっそく実行しました!

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.1

このようなケースでは、 貴方のPCが感染しなければ、基本的には情報漏洩はありません。 もし、隣の部屋のPCがネットワークで繋がっていたら それ以前の問題です。 (ワークグループで見えてしまうなど。) マンション管理者に適切な措置をしてもらうべきでしょう。 なお、基本対策は、貴方の部屋にルータ設置、 信頼できるウイルス対策ソフト導入。 スパイウエアのチェックなどを頻繁に行うことでしょう。

noname#228769
質問者

補足

回答ありがとうございます。 では隣人がまったく赤の他人でドライブの共有などしていないケースでは 自分がP2Pソフトを利用しなければ、問題ないということでしょうか?