- 締切済み
外国語選択について・・・
私は今年早稲田大学に入学するのですが、外国語選択で悩んでいます。 7ヶ国語(英・独・仏・露・中・スペイン・朝鮮)の中から2ヶ国語を選択する事になっています。 一つは高校でもやっていたこともあり、中国語をとると決めています。問題はあと一つ何をとるかです。 パンフレットには大抵の学生は英語と未習外国語という形をとると書いていました。私も英語をとるのが無難かなと(一般的に英語はやっておいた方が良いと言われているし)思うのですが、いま少しドイツ語に興味があるんです。 また未習外国語なら初級から(つまりスタートラインが一緒)なのに対し、英語は中級からということで少し不安です。 というのも私は英語が苦手で、早稲田くらいになると学生も授業もレベルが高いでしょうからついていけるか心配です。 それならば興味のあるドイツ語を選択したほうがいいのかなと思ったり・・・ ただ、ドイツ語自体難しいと聞きますし、英語が苦手ならなおさら難しいというのをネット等で見ました。それとやはり大学で英語をやっていないというのは、この先ウィークポイントになるのでしょうか? 別に大学で英語をやっていなくても就職等で困らないのであればドイツ語を選ぼうかと思っています。 何か良いアドバイスをお願いします。 あと他の外国語にするつもりはないので。(英語かドイツ語かということで)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- petitchat
- ベストアンサー率40% (313/767)
こんばんは。 まずは早稲田にご入学とのこと おめでとうございます。 さてどんな言語でも一から習うのは難しいものです。 歳をとればとるほどそうなります。 就職の時に困るかどうかは 就職先にもよります。 それに一体どれくらいの時間数がその学部では外国語に当てられているのでしょうか。 専攻にもよりますが 海外の論文を読むときには確かに英語が必要になります。でもそれは高校までの文法がきちんと頭に入っていれば 後はテクニカル・タームが載っている専門用語集をみると読むことくらいはできることと思います。早稲田に入られたぐらいなのですから。 早稲田の入試英語は学部にもよりますが かなり難易度が高いものです。 語学専攻でない限り大学での外国語に割かれる時間数は少なく 正直申し上げて身につくほどのものではありません。 ご興味がおありならドイツ語になさったら如何でしょうか。 いやいや英語を履修しても意味をなさないのではないですか。 >英語が苦手ならなおさら難しいというのをネット等で見ました これは どういう根拠に基づいての意見なのでしょう。 話はちょっとそれますが 引退したF1ドライバーのシューマッハですが 彼はドイツ人です。 非ネイティヴが喋る英語としては殆どパーフェクトな英語を喋ります。 弟のラルフはあまり上手ではありませんが。 以前ドイツ人観光客のアテンド通訳をしたことがありますが 皆さん綺麗なわかり易い英語を話していました。 他にも知り合いにドイツ人がいますが 綺麗な英語を喋りますよ。 先にドイツ語をなさっておいて 必要があるなら英会話学校なりなんなりにいらっしゃって英語を勉強なされば良いのです。英語を学ぶところはいっぱいありますよ。 先のドイツ人たちが綺麗な英語を喋る例があるように ドイツ語をしたからといって英語の習得の妨げになるものではありません。 ドイツ語をとられたら如何でしょうか。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
興味がなければ身につきません。ドイツ語にすべきです。
お礼
遅れてすみませんでした。貴重な意見をいただいて感謝しています。実はあれからいろいろ考えて英語にする事にしました。 真剣に答えてくださってありがとうございました。