• ベストアンサー

積み木の基尺、40mmか45mmで迷っています

子供用の積み木の購入で迷っています。 基尺45mmか40mmで迷っているのですが、 より長く遊ぶことができ、かつ、 より一般的(さまざまなメーカーが採用している)のは どちらになるのでしょうか? また、それ以外にも、40か45かを決定するのに 参考になるような情報がありましたら、 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naginori
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.8

No6です。今日も悩んでいます(笑) 我が家の場合、私がいずれキュボロが欲しい事と ネフが好きな事(既にネフスピール、リグノを持っています)で 基尺は5センチで決まり、となるはずだったのですが・・・ 娘がスカリーノを見て、”ピタゴラスイッチ”と言ったのです。 どうやらとても気に入った模様。めちゃめちゃ見入ってました・・・ キュボロより、スカリーノやクーゲルバーンの方が早い年齢から遊べそうだし、何よりキュボロが欲しいのは娘じゃなくて私だし(苦笑) 娘がキュボロよりスカリーノに興味を持ったのなら やはり娘の好みを優先するってものですよね・・・ しかしスカリーノの基尺は4センチ(正確には2センチらしいですが) 既に手持ちのネフに合わせて5センチにするか 今後スカリーノを買うのを見越して4センチにするか ・・・決められないのです・・・ どちらにせよ、私もNo7さんと同じく、小さな大工さんのものにしようかな~と思っています。特に5センチってあまりないので。 4センチだったらアルビスブラン社もいいかな~♪   あと単価ですが、基尺が大きい程、積み木ひとつの体積が多い訳ですから、お値段は高くなる、という事です(同一メーカー内の話ですが) 一緒に悩みましょう(笑)

antiboise
質問者

お礼

先ほど書きましたが、なんとなく50mmに傾きつつある今日この頃です。笑。 小さな大工さん、オススメいただいてありがとうございました。 はじめて名前を聞いたところでしたので、お2人にお勧めいただいて、 安心したところです。 今日も手持ちの50mmをカーペットの上に置きながら、 やっぱり50mmだよなぁと自問自答しております。

その他の回答 (7)

  • future55
  • ベストアンサー率32% (40/125)
回答No.7

こんばんは。悩んでおられますね。^^; でも、お気持ちとてもよくわかります。 ちょっと整理してみましょうか。 積木単体で、レンガ型や長い棒などで組み合わせて遊ぶなら、断然単価が安い40mm。 また、クーゲルバーンやスカリーノと組み合わせたい場合も40mm。 童具館の積木のいろはやくむくむなどと組み合わせたい場合は45mm。 今お持ちの積木と組み合わせたい場合は50mm。 キュボロやネフと組み合わせたい場合も50mm。 ちなみに私は、いずれクーゲルバーンかスカリーノを購入したいと考えているので、40mmを購入しました。 ご参考までに、こちらで購入しました。 http://www5b.biglobe.ne.jp/~hayata/ こちらが単価表  http://www5b.biglobe.ne.jp/~hayata/q&a.htm 当然40mmが一番お得ですね。 友人宅に童具の積木がありますが、友人に我が家の積木を見せたところ、先にこちらを知っていたら童具は買わなかったと言っていました。 童具以外に積木の購入先がわからず、高いけど頑張って買ったそうです。 童具ほどの精度ではありませんが、評判がよいのでおすすめですよ。 童具のくむくむは私も興味がありますが、これは単体で遊んでもよしと考えた為、40mmで問題なしです。 全ての条件を満たすのは難しいですから、ご自分やお子さんが積木でどうやって遊びたいかだと思います。

antiboise
質問者

お礼

ご丁寧にまとめていただいてありがとうございました。 結局、今の家がカーペット敷きで、安定性を取ると 50mmかなぁと思い始めています。 あとは、キュボロやネフが私好みかどうか、 時間があるときにチェックしてみます。 しかし、本当に悩みますね。 40と50じゃ、個数が増えると値段もだいぶ変わりますし。笑。

  • naginori
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.6

買い足し積み木を5センチか4センチか?と悩んでいる者です(笑) ヨーロッパ(主にドイツ)メーカーは、ほとんど4センチです。 玉の道(クーゲルバーン、スカリーノ)と呼ばれるものも 4センチ基尺なので、どんどん積み木遊びを広げていきたいと お考えなら4センチの方がいいかな?と思います。 ただ童具館の積み木は4.5なんですよね・・・ 私の好きなネフ社(スイスのメーカー)は5センチ・・・ 玉の道でもキュボロは5センチ・・・ 木のおもちゃ大好きな私の悩みは尽きません(笑) 4か4.5かでお悩みなら、無難なのは4センチだと思います。

antiboise
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 この投稿をした直後にプレゼントで50mmのものををいただいてしまって、 まさにnaginoriさんと同じ状態で、 40か50で悩む状態になってしまいました。 naginoriさんは現在どちらに傾いていらっしゃいますか?

回答No.5

お子様は何歳でしょうか。1歳前後の子が遊ぶ積み木と3、4歳の子が遊ぶ積み木は全く違うものだと思います。 3,4歳ならばこちらが参考になると思います。 http://www.taiyonoko.com/shop-block.html よくある質問のところをぜひ参照ください。 40か45かでお悩みなら、私も40をおすすめします。 積み木と一緒に遊べるクーゲルバーンもスカリーノも40ですし。 ちなみにキュブロは50です。 また、積み木はとにかく数を持つ必要があるので、40の方が確実に安上がりです(100個、200個単位になるとその差は大きい) 積み木はブロックとは全く違うものです。 小学校低学年くらいまでは十分遊べると思いますよ。

antiboise
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 この投稿をした直後にプレゼントで50mmのものををいただいてしまって、 また、皆さんの回答を参考に、 40か50で悩む状態になってしまいました。 キュブロははじめて聞きました。 お値段の指摘がありましたが、 40mmと50mmであれば、数をそろえた時に安上がりになるのは、 どちらかご存知であれば、お願いします。

回答No.4

私は40mmをオススメします。 積み木だけで考えるのでしたら、他の回答者の方もおっしゃっていますが40mmでも45mmでも大差ありません。 ただ、こんな商品があるのをご存知ですか? http://homepage1.nifty.com/hitsujiya/tumiki/haba-1136.html http://homepage1.nifty.com/hitsujiya/brand/scalino.html クーゲルバーン(玉の道、という意味だそうです)というのですが、 穴の開いた積み木やスロープを自由に組み立てて、そこにビー玉を転がし遊ぶものです。 ピタゴラスイッチの「ピタゴラ装置」みたいな感じですね。 セットで買うこともできるし、穴のあいたパーツだけ買うこともできます。 このクーゲルバーンの基尺が4cmなので、これから買う積み木を長く使うには40mmをオススメします。 うちの子は積み木には見向きもしない子だったのですが、4歳くらいからこのクーゲルバーンにものすごいはまりました。今5歳ですが、あいかわらず毎日飽きずにやっています。 うちの子だけじゃなくて、幼稚園のお友達や近所の子もみんなよく遊んでいます。 5歳くらいになると、協力して大きなものを作るようになるので、そういう意味でもこの商品はピッタリのようです。 ちなみに幼稚園の年長さんの教室にも同じものがおいてあるそうです。(見たことはないのですが、遊びに来た子が言っていました) 参考までに。

antiboise
質問者

お礼

おへんじありがとうございました。 積み木は長く遊べると友人から聞いていたのですが、 玉の道を見せていただいて 具体的にイメージがわくようになりました。 ありがとうございました。 他の方へのお礼に書きましたが、 現在、40mmか50mmかで悩むことになってしまいました。 もし、他にアドバイスがいただけましたら、幸いです。

回答No.3

たった5ミリの違いでどうこういうものではないですよ(^^; 長いい方が長く遊べる、短い方が遊べる期間が短いなんて事、一切ありません。 また一般的な長さも特に規定があるものではないのでないと思います。 積木は一時期しか使えないものですので、お安い方を選ばれるのがいいと思います。 やはりレゴなどの方が長く使えますよ。 息子も1歳で買ったレゴが4歳になった今でも活躍しています。 積木だけでは、創造しにくいですがレゴだと創造の幅がグンと広がりますからね(^^)

noname#78390
noname#78390
回答No.2

1の方と同意見。 案外遊ばないものです。 レゴディプロなどは長く遊べるし、大人もいろんなものに挑戦できるし一緒に遊んであげて楽しいので使用頻度は高いですね。

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

どっちでもいい、半年もすれば飽きて使わなくなりますよ(^_^; 半年後に、この相談思い出してみてください(^_^;